SKIPシティ22周年記念イベント 2月1日(土)、2日(日)開催

2025.01.14 14:00
DSS
SKIPシティの魅力を再発見する2日間

2003年2月に埼玉県川口市にオープンしたSKIPシティは、今年22周年を迎えます。これを記念して、2月1日(土)、2日(日)の2日間、SKIPシティ各館で様々なイベントを開催します。彩の国ビジュアルプラザでは、 『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』の無料上映会、大宮盆栽村の新作映像上映会、映像ミュージアムの無料開館など、子どもから大人まで楽しめるイベントを実施します。

イベント概要
2月1日(土)
埼玉県が製作した新作映像の上映会と講演「大宮盆栽村の百年」
▲蝦夷松「轟」(さいたま市大宮盆栽美術館)

大宮盆栽村に焦点を当てた新作映像『大宮盆栽村物語 ~盆栽とともに生きた100年~』の上映とさいたま市大宮盆栽美術館 学芸員の菅原千華氏による講演により、盆栽の聖地として世界に知られる盆栽村の軌跡を振り返り、盆栽のユートピアの現在を紐解きます。
●日 時:2月1日(土)14:00~16:00 (開場13:30)
●会 場:彩の国ビジュアルプラザ4階 映像ホール
●料 金:無料(事前申込制)
●講 師:菅原 千華(さいたま市大宮盆栽美術館 学芸員)
●定 員:300名
●申 込:TEL(048-260-7777)または
から申込

2月2日(日)
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』無料上映会
(C)2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会

彩の国ビジュアルプラザ映像ホールで、埼玉県の自虐ネタを詰め込んで話題を呼んだ『翔んで埼玉』のシリーズ第2弾、『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』を2月2日(日)の午前と午後の2回、無料で上映いたします。
埼玉を舞台にした痛快なコメディ映画を、SKIPシティでご覧ください。
●日 時:2月2日(日) 10:30(開場10:00)/14:00(開場13:30)
●会 場:彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール
●料 金:無料
●定 員:各回300名
●申 込:
から申込/全席指定/先着順
     申込期間:1月17日(金)12:00~2月1日(土)23:59     
●問合せ:048-265-2591(彩の国ビジュアルプラザ/平日9:30~17:30)
(C)2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』(2023年/日本/116分)
出演:GACKT/二階堂ふみ/杏/加藤諒/益若つばさ/堀田真由/くっきー!(野生爆弾)/高橋メアリージュン/和久井映見/アキラ100% /朝日奈央/天童よしみ/山村紅葉/モモコ(ハイヒール)/川崎麻世/藤原紀香/片岡愛之助

監督:武内英樹(「のだめカンタービレ」シリーズ、「テルマエ・ロマエ」シリーズ、「ルパンの娘」シリーズほか)
原作:魔夜峰央





日本埼玉化計画・第II章 東西対決
「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」といった数々の埼玉ディスを連発するも埼玉の寛容さに助けられ、まさかの大ヒット!空前の埼玉ブームを巻き起こした『翔んで埼玉』のシリーズ第2弾。
東京都民から迫害を受けていた埼玉県人は、麻実麗率いる埼玉解放戦線の活躍によって自由と平和を手に入れた。麗は「日本埼玉化計画」を推し進め、埼玉県人の心をひとつにするため、越谷に海を作ることを計画。そのために必要な白浜の美しい砂を求めて和歌山へと向かう。そこで麗は、関西にもひどい地域格差や通行手形制度が存在しているのを目の当たりにする。そして大阪のめぐらせた陰謀が、やがて日本全土を巻き込む東西対決へと発展していく。

2月2日(日)
映像ミュージアム無料ワークショップ「光で絵を描こう!ライトペインティングに挑戦!」
▲講師:奥下和彦(映像作家・イラストレーター)

カメラのシャッターを長めに開き、暗い場所でライトを振り回しながら写真を撮ると、光の通った道に線が残ります。この光の線を使って、一筆書きで空中に光る絵を描きます。
●日 時:2月2日(日)11:00/14:00(所要時間約60分)
●場 所:彩の国ビジュアルプラザ 2階 映像ミュージアム
●対 象:小学生以上 ※小学2年生以下保護者同伴必須
●講 師:奥下和彦(映像作家・イラストレーター)
●定 員:各回15名
●申 込:
から申込
2月1日(土)・2日(日)
映像ミュージアム無料開館
▲映像ミュージアム常設展「空飛ぶ魔法のじゅうたん」のアトラクション

普段見ている映画やテレビがどのように作られているか、実際に装置を操作しながら楽しく学ぶことができる常設展を無料でご覧いただけます。

●日 時:2月1日(土)・2日(日) 9:30~17:00(入館は16:30まで)
●場 所:彩の国ビジュアルプラザ 2階 映像ミュージアム
SKIPシティについて埼玉県内中小企業の振興と次世代映像産業の導入・集積並びに国際競争力を備えた人材育成を目指し、2003年2月1日にオープン。整備にあたっては、民間の持つ経営能力や技術力を活用することとし、埼玉県とNHKで提案競技(平成11年度)を実施して、選定された民間事業者と共同で事業を推進しています。A街区の一般公開施設としては、川口市立科学館、彩の国くらしプラザ、映像ミュージアム、公開ライブラリーの4施設があり、子どもから大人まで一日中楽しめる場所となっています。

あわせて読みたい

彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd『マクベス』先行ビジュアル&撮影ビハインド映像・コメント映像公開!【マクベス役:藤原竜也、マクベス夫人役:土屋太鳳/演出・上演台本・魔女役:吉田鋼太郎】
ラブすぽ
【被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム】「SILENT FALLOUT」上映会&トーク
ラブすぽ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
今年で 10 周年!スキーやスノーボードを通じて子供たちの健全な心と身体を育む『雪育プロジェクト』を実施
PR TIMES
工字繋ぎの着物ピカチュウと記念撮影付き入館チケットなど「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」3月1日(土)10時よりチケット販売開始!
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」本編ノーカットで地上波初放送
TVガイド
SONY 8.6Kセンサー搭載シネマカメラ「VENICE 2 8K」導入のご案内
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
さいたま市「大宮盆栽村」を舞台にオーディオビジュアル作品を展示
PR TIMES
“若手映像クリエイターの登竜門”SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【埼玉県】さいたま市「大宮盆栽村」を舞台にオーディオビジュアル作品“Sleeping Memory”展示
STRAIGHT PRESS
企画展「仏像入門展」・関連イベント開催のお知らせ【横浜市歴史博物館】
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
企業展示ブース60社超が集結!最新技術に触れる2日間「第10回学術記念大会」をパシフィコ横浜にて12月7日(土)/8日(日)開催。
ラブすぽ
毎熊克哉「男としての折り返し地点を過ぎたら、ふわふわと脱力して生きるのが理想です」
LEON.JP
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
キヤノンバードブランチプロジェクト企画展「きっと鳥が好きになる」を開催
PR TIMES
【12/25】「建築」ってなんだ?『横浜能楽堂』で中高生向け現場見学会を開催!
PR TIMES