冬の冒険をもっと自由に!雪道も街中もこれ一台:SunSunが次世代モビリティ、免許不要・ヘルメット着用が努力義務の『MySmart20』の雪上走行対応モデルを正式発表。

2025.01.14 09:00
有限会社上山商会
冬の道をもっと快適に、安全に。雪上対応で広がる新たな移動の可能性。
FF前輪駆動式 MySmart20

雪上走行動画
雪上走行可能な今までに無いFF前輪駆動式「
」を豪雪で有名な越後湯沢にて雪上走行をしてきました。
電動モビリティの企画・開発・製造を手掛けるSunSun(有限会社上山商会)は、雪上走行が可能な新型電動モビリティ「
」を発表しました。この最新モデルは、雪道や凍結した道路でも安定した走行を実現する新技術を搭載し、冬の過酷な環境でも快適に移動できることが特徴です。
FF前輪駆動式 MySmart20


」は、16歳以上で免許不要、ヘルメットの着用が努力義務にて、一方通行や車道を走行可能な特例特定小型原動機付自転車(特定原付)として設計された電動モビリティです。この車両は、都市部はもちろん、雪上などの悪路での利用も想定しており、次世代の移動手段として注目されています。以下は「
」の詳細な特徴です。

・雪道でも安心・安全な走行

」は、特に走行時の安定性に加え、雪上やぬかるんだ道路での性能を重視して開発されました。新たに採用された「スノーグリップタイヤ・FFトラクションシステム」により、雪や氷の上でも滑りにくく、低速(歩道走行モード)でも安定した走行を実現します。このシステムは、タイヤと路面の摩擦力を最大限に引き出すことで、滑りやすい雪道や凍結した道路でもスムーズな移動を可能にします。これにより、都市部や山間部といった冬季の厳しい環境下でも安心して使用できる設計となっています。

・優れたバッテリー性能と走行距離

」は、長時間の走行をサポートするために改良されたバッテリーシステムを搭載しています。このシステムは厳しい寒冷地でも安定したパフォーマンスを発揮し、一度の充電で最大50kmの走行が可能です。これにより、長距離の移動や日常的な使用にも十分対応でき、ユーザーの利便性を大幅に向上させています。

・デザインと機能性の融合

」のデザインは、雪上走行性能を重視しつつ、スタイリッシュで都会的な印象を兼ね備えています。コンパクトなサイズながら、強靭なフレームと雪道対応のタイヤを採用することで、ユーザーの安全性と快適性を高めています。

・環境に優しい選択肢

」は、ゼロエミッションの電動モビリティとして、環境への負荷を最小限に抑えます。CO2排出量の削減に加え、静音性にも優れており、騒音の少ない快適な移動を実現します。

・未来の移動手段として
電動モビリティの企画・開発・製造を手掛けるSunSun(有限会社上山商会)は、今後も都市部と自然環境を問わず、さまざまな移動手段を提供し、人々の生活をより便利で快適にすることを目指します。雪道も制する「
」は、その第一歩として、多くのユーザーに新たな冬のライフスタイルを提案します。

・ 免許不要

」は、国土交通省の保安基準を満たした特定原付に分類され、免許不要で運転できます。これにより、免許取得の手間を省き、16歳以上であれば誰でも手軽に利用可能です。特に若年層や高齢者にとっては、手軽に運転できるモビリティとして便利です。

・ ヘルメット着用の努力義務

」に乗る際は、ヘルメットの着用が努力義務となります。法的に義務化されているわけではありませんが、安全運転のためにヘルメットを着用することが強く推奨されます。特に交通量の多い場所や急な動きが求められる状況では、ヘルメットが重要な保護具となります。

・ 一方通行や歩道走行可能
一方通行: 「
」は、一方通行(自転車を除く)の道路を走行することができます。特定原付として車道走行が基本ですが、交通規則を遵守しながら一方通行の道路を走行できます。
歩道走行: 「
」は、自転車を除くとある歩道も走行可能です。これには、国土交通省の保安基準に準拠した速度表示灯を搭載し、走行モードの点滅を使用して安全に走行します。歩道走行においては、周囲の歩行者への配慮が必要です。
国土交通省の保安基準、速度表示灯&前照灯
国土交通省の保安基準、速度表示灯&尾灯(コンビネーショ)
Fサスペンション、ディスクブレーキ
Rディスクブレーキ
折り畳み式ステップ
折り畳み式ステップ
国土交通省の保安基準適合
雪上走行可能なオールテレインタイヤ標準装備
折り畳み式20inch

』は
にて販売をしております。
この記事をお読みいただいた方限定(台数限定)で、1万円の特別値引きクーポン「CouponPrT2501」を配布いたします。 ※クーポンコード「CouponPrT2501」は、
での
ご購入時のみご使用いただけます。

あわせて読みたい

今だけ6万円台の超高コスパ! “ちょうどいい”が詰まった電動モビリティが登場!
&GP
観光DXの新たな選択肢 - 電動サイクルNFR-01Pro×専用アプリで実現するシェアリングサービスパッケージ『WANDERIDE』を提供開始!
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
JR市川駅直結「シャポー市川」で誰でも快適に買い物を満喫できる「WHILLモビリティサービス」導入
PR TIMES
【新発売】Acalie電動モビリティ「RICHBIT CITY」シリーズ専用オプション(前カゴ・リアキャリア・後ろカゴ)2025年3月3日(月)リリース
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
900万円調達のオフロード仕様電動キックボード「MTM RiSE M-1S」3月7日より最大37%OFFでクラウドファンディング再登場!
PR TIMES
【AVIOT】次世代の電動キックボード『AVIOT Ridepiece KB-S350』の試乗体験を2月22日(土)よりスーパーオートバックスMITAKAにて開始!
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【AVIOT】AVIOT×河森正治による次世代の電動キックボード『AVIOT Ridepiece KB-S350』が2月4日(火)よりGREEN FUNDINGにて予約開始
PR TIMES
AcalieモビリティのNewモデルRICHBIT ES2 Proを2025年1月15日(水)にリリース。「Makuake」にて2025年1月19日(日)12時より先行応援販売スタート
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
日本初上陸の乗り物「ソーラーパネル搭載マイクロモビリティ『HelioX』(ヘリオス)」が三原に登場!!
PR TIMES
「1km2円で走れるってコスパ抜群」電動キックボードの不安を払拭したシティモビリティ!“低重心だから安定安心”のスマートスクーターBESS.に試乗してみた
MonoMaxWEB
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【電動バイク】キツい坂もスイスイ!IP65防水&コンパクト収納で使いやすい
MADURO ONLINE
「エンジンとは違う走りの魅力」今はニッチだけどチェック必至!乗り物ライター大注目の“次に売れる電動モビリティ”3選【MonoMax乗り物オブ・ザ・イヤー 24-25】
MonoMaxWEB
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
太めタイヤで安定感◎!日々のチョイ乗りにピッタリの電動キックスクーター
&GP
ENNEのレーシングチーム「ENNEXEL」開発の超特別仕様ENNE T600 GR限定5台のみ販売決定!!加速力や登坂性能が大幅アップ!!10.4Ah/218,000円、14Ah/248,000円
ラブすぽ