昭和レトロな喫茶店「六曜舘」で、門司港名物の焼きカレーを

2025.01.13 18:45
福岡県の北側にある北九州市門司区は、明治から昭和初期にかけて建築された趣のある建物が多く残る街。貴重な洋館群などが保存、整備されている門司港レトロ地区近くにある「六曜舘」は、昭和時代から続く喫茶店で、ノスタルジックな気分に浸れます。店内では門司港名物の焼きカレーをはじめ、クリームソーダやオムライスなどレトロな洋食を味わえます。昔懐かしい時代を彷彿とさせる店内で、ハイカラな洋食メニューを味わってみま…

あわせて読みたい

益子舘が「温泉総選挙2024」にて健康/スポーツ部門で初の全国3位を受賞
PR TIMES
世界文化遺産・軍艦島&レトロかわいい長崎市内の旅へ
OZmall
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
東京駅の駅弁屋「祭」で必食の弁当はコレだ! 売上ナンバーワンを含む、厳選6品を紹介
GetNavi web
【鎌倉】絶品カレーと甘いもので幸せなじかん。何度でも食べたいオクシモロンのそぼろカレーとプリン
食楽web
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
西洋建築をめぐるレトロな街さんぽ♪異国情緒感じる門司港レトロ地区を訪ねて
ことりっぷ
【福岡・門司港】レトロ雰囲気が楽しめる《プレミアホテル門司港》に宿泊&門司港レトロ散策モデルルートも紹介!
MORE
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
電気・ガスなし築73年「廃団地」が満室の不思議
東洋経済オンライン
“大人のお子様ランチ”や45通り以上の組み合わせから作るクリームソーダなど 昭和100年となる2025年にノスタルジック ビュッフェを開催
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【九州の玄関口・門司港で地元民がガチで通う名店】地元民のおすすめの楽しみ方を伝授!東京進出したあのうどん屋も!?
smart
【神保町・浅草…】グルメ激戦区で長く愛される!東京の“エモうま”極上めし♡
Ray
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【名古屋グルメ】をのんびり満喫♡ ノスタルジーな名店「純喫茶」特集
Ray
【京都旅】まるでタイムスリップ!グルメ通の間で人気な“老舗の洋食店”巡り
Ray
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【神保町グルメ】明治から続く老舗洋食店『ビヤホール ランチョン』で味わえる絶品オムライスの魅力とは?
食楽web
銀座の名店仕込み!京都で味わうふわとろオムライス♡【ときめきカフェ巡り #11】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)