栗野宏文が読み解くファッション動向「目を向けるべきは“中心地でない”場所!?」

2025.01.12 03:00
長く国内外ファッションの動向、そしてトレンドやカルチャーが生まれる瞬間を見続けてきた栗野宏文が、現在と未来を冷静に見つめた。その先に見えた光とは。(『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』2025年1・2月合併号掲載)ファッションのキーワードは「Out of Center」
ファッションの現在と未来を考察するとき、そのキーワードは「Out of Center」つまり“中心ではない”という…

あわせて読みたい

旅のカリスマ=ユナイテッドアローズ・栗野さんが「必ず持っていく」という旅の相棒グッズとは?
e-Begin
WWDJAPAN編集長 村上要が語る2025年トレンド予測「ファッションビジネス編」
Numero TOKYO
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
“東洋の美しさを表現したい”「HEōS(ヘオース)」デザイナー暁川 翔真(あかつきがわ しょうま)氏インタビュー
Fashion Tech News
東京ニットファッション工業組合が、初のECショップ「TOKYO KNIT ONLINE STORE」をオープン。
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
未来のファッションとは?若きデザイナーたちが目指すサステナブルな服
ELLE girl
オーラリー 岩井良太 メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・ファッションデザイナー賞──世界が注目する“なんかいい服”
GQ JAPAN
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
POSTELEGANTも参加。世界有数の毛織物産地、尾州にてファッションショー開催。
Numero TOKYO
エディターも愛用中! 覚えておきたい日本の実力派デザイナーズブランド6選
Numero TOKYO
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
2025年に羽ばたくのは? 注目したい日本ブランド6選
Numero TOKYO
平野紫耀、アンバサダー就任後初のパリコレへ。「Louis Vuitton」2025 秋冬メンズ・ファッションショーに出席
Numero TOKYO
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
Future Vision
Numero TOKYO
「Rakuten Fashion」、ポール・スミス氏自身が撮影した写真をあしらった「Paul Smith」の「by R」限定商品を販売
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
目黒蓮、日本人初「Fendi」グローバル広告キャンペーンに登場
Numero TOKYO
「BONEE」のシルバージュエリー|私たちのモノ語り #077
Numero TOKYO