誰もが海水浴を楽しめる旅へ!「バリアフリービーチプロジェクト」をハワイで初開催

2025.01.10 10:00
KNT-CT HD
-2025年6月の日本発着ツアーを発売、車いす利用者や医療的ケア者にも対応-

 近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都新宿区、社長:瓜生 修一、以下 近畿日本ツーリスト)は2025年6月13~15日にハワイで開催される「第42回まつりインハワイ」期間中に、車いす利用者や医療的ケア者(児)とそのご家族を対象にした「ドリームフェスティバルインハワイ2025(以下 本イベント)」を実施します。本イベントにて、障害のある方も安心して海水浴を楽しめるプログラム「バリアフリービーチプロジェクト」を初めて行います。誰もが海水浴を楽しめる機会の提供を通じ、環境保護意識の醸成も目指します。
 本イベント参加の日本発着ツアーを2025年1月10日より販売開始しましたので、お知らせいたします。
URL:
ワイキキビーチにて集合写真(イメージ)
ビーチ用車いすにのって海水浴(イメージ)

 「バリアフリービーチプロジェクト」とは、障害のある方々や高齢者、小さな子ども連れの家族など、全ての人が安心して海水浴を楽しめる環境を整えることを目的とした取り組みです。近年、国内の海水浴場でも活動の輪が広がっていますが、車いす利用者や医療的ケア者は、海外旅行先での海水浴については、対応できるスタッフが充実していないなど、多くの課題を抱えています。
 今回、日本とハワイの交流イベントとして長年親しまれてきた「まつりインハワイ」で初めて、障害のある方にもハワイのビーチを楽しめるプログラムを提供いたします。障害があっても旅を諦めることなく、海に触れる機会を増やすことで、SDGs(持続可能な開発目標)の目標14「海の豊かさを守ろう」への貢献や、海の環境保護への意識を高めることを目指しています。

■専用のサポートで誰もが海水浴を楽しめるビーチへ 車いす利用者や医療的ケア者に対応したツアーでは、専門のサポートスタッフが現地で付き添い、安全に海水浴を楽しむためのサポートを行います。ツアー参加者は、滞在先ホテル目の前のビーチ、もしくはホテル専用ラグーンへ移動。スロープや砂浜の上を移動するためのシートをビーチに設置するなど、安心して砂浜や海にアクセスできる環境を提供します。
 今回は、宿泊先のヒルトンハワイアンビレッジワイキキビーチリゾートの協力で、車いす対応のトイレや休憩スペースも完備し、快適に過ごせるよう配慮しております。人工呼吸器や人工透析を必要とする方に対しても必要なサポートを整えております。
ビーチ用車いすにのって海水浴(イメージ)

【ツアー概要】

6月12日出発 ドリームフェスティバル in ハワイ バリアフリービーチプロジェクト
ヒルトンハワイアンビレッジ・タパタワー(部屋指定なし)に宿泊6日間
・出発日:2025年6月12日(木) 6日間
・旅行代金:468,000円
・発着地:羽田発着
・宿泊ホテル:ヒルトンハワイアンビレッジワイキキビーチリゾート・タパタワー(部屋指定なし)
・添乗員:同行
・ツアー詳細:
 ≪ツアープログラムについて≫
 アメリカ・ハワイ州政府公認の国際イベント「第42回まつりインハワイ」が行われる2025年6月13日(金)~6月15日(日)に合わせた、羽田空港発着のツアーとなります。ツアー内ではバリアフリービーチプロジェクトに加え、ハワイアンレイ作り体験(6月14日開催)や、まつりインハワイのメインプログラムの一つであるカラカウア通りを練り歩く「まつりパレード(6月15日開催)」にも無料で参加できます。希望者には有料で、イルカに触れ、餌付けなどが楽しめる「ドルフィン・アロハ(6月13日開催)」も用意しております。

【第42回まつりインハワイ概要】まつりインハワイとは、日本とハワイの文化交流を目的としたイベントで、1980年にスタートし、2025年で第42回を迎えます。期間中、ステージパフォーマンス、パレード、伝統的なフラなどが行われ、観客を含めると十数万人にも及びます。各国からの参加者が集まることから、国際的な文化交流の場としても注目されています。
開催日: 2025年6月13日(金)~6月15日(日)
主催:パンパシフィックフェスティバル財団
URL:
まつりインハワイのパレード、パフォーマンスの様子

【近畿日本ツーリストのユニバーサルツーリズムについて】

近畿日本ツーリストは1997年に、大手旅行会社で初めてお身体に障害がある方の旅行商品を取り扱う専門部署を創設。宿泊施設、観光施設、交通機関などと協力をしながら、要介護高齢者や、肢体不自由、視覚障がい、聴覚障がい、内部障害、知的障害、精神障害がある方たちが、自らの「旅で〇〇したい!」を実現できる新しい旅のカタチ(バリアフリー旅行)を創造してきました。心身に障がいがある方や加齢による体力への不安を感じている方も、いつまでも旅の感動を味わうことができるよう、お客さまに寄り添いながらお悩みを解決し、あきらめていた夢を叶える旅の提供と誰もが旅を楽しめる社会の実現を目指し、今後も努めてまいります。

あわせて読みたい

障がい児と家族の生活を支援するアプリ「Asuly」の提供がスタート
STRAIGHT PRESS
十三代目市川團十郎白猿 襲名後初の海外公演オフィシャルツアー【Japan Theater -KABUKI- 「男伊達花廓」 by Ichikawa Danjuro XIII】
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
みんなのエールがギフトになる!病気や障がいのある子どもとその家族にかわいくて役立つアイテムを贈って応援するプロジェクトがフェリシモからスタート。
PR TIMES
体験予約のベルトラ、サステナブルツアーを特集したサイト『未来をつむぐ旅』を公開
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【北海道発】春の船旅!新日本海フェリーで行く本州への旅 商品発売!
PR TIMES
【北海道発】春の船旅!新日本海フェリーで行く新潟への旅 商品発売!
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
止まらない“海離れ”を打開する国際指標「ブルーフラッグ」。海の、そして地域の活性化へ
OCEANS
就航55周年記念 新日本海フェリー利用【春の北海道 美食ドライブパック4日間】発売開始!
PR TIMES
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
<現地レポート>リゾート散骨(TM)の普及を進めるシーセレモニーがハワイで代理散骨を実施
PR TIMES
ハワイと日本における関係・つながりの創造を推進
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
【新門司港発】船旅を楽しもう!東京九州フェリーで行く愛車と一緒に関東へ春の「関東トクトクドライブパック」発売開始!
PR TIMES
【横須賀港発】船旅を楽しもう!東京九州フェリーで行く愛車と一緒に九州へ春の「九州トクトクドライブパック」発売開始!
PR TIMES
【沖縄】パブリックビーチ厳選! おすすめビーチガイド12選
るるぶ&more.
【SHKライングループ総力結集】大好評!春の日本一周旅行 発売開始!最大30日間延長OK!おひとり様から利用OK!日本を自由に旅しよう!
PR TIMES