第52回:俺たちのデザイン・オブ・ザ・イヤー(後編) ―「BMW X2」が体現するドイツ版“デコトラ文化”の是非―[カーデザイン曼荼羅]

2025.01.08 06:00
「私的デザイン・オブ・ザ・イヤー」で論争ぼっ発! コテコテに着飾った「BMW X2」は“少年時代の俺たち”の夢か? ただの派手趣味の産物か? 光るグリルにダミーのダクト、きらめくイルミネーション……。ドイツ的華美主義の極北を、識者とともに議論する!…

あわせて読みたい

ゴルファーに贈る万能SUVの新基準 BMW「X3 M50 xDrive」
BRUDER
日産「GT-R」新規受注終了、18年間の歴史と功績
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
見た目の「激変」が注目されるが…BMW「新型X3」に乗って最も感動したこと【試乗記】
ダイヤモンド・オンライン
第63回:新型「1シリーズ」と「X3」(前編) ―オラオラ系はもう卒業!? 静かに進むBMWのデザイン改革―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
第61回:いい加減、ワタシたちはBYDやヒョンデと向き合うべきじゃないのか!?(前編)[カーデザイン曼荼羅]
webCG
第66回:ここがヘンだよ! 日本カー・オブ・ザ・イヤー(後編) ―webCG捨て身の諫言! 権威ある自動車賞に物申す―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
第58回:スバル・レガシィ アウトバック(後編) ―ニッチなクロスオーバーが30年続いた理由と、いま終売を迎える理由―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
第68回:スバル・フォレスター(後編) ―これはSUVにあらず! 機能重視の伝統が生んだ独創のデザイン感覚―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
第60回:新世代ランボルギーニの憂鬱(後編) ―今の時代、ワルで危険なスーパーカーは流行らない!?―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
第62回:いい加減、ワタシたちはBYDやヒョンデと向き合うべきじゃないのか!?(後編)[カーデザイン曼荼羅]
webCG
第57回:スバル・レガシィ アウトバック(前編) ―去りゆく希代のマルチプレイヤーと、深刻な(?)後継“車”問題―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
第64回:新型「1シリーズ」と「X3」(後編) ―“駆けぬける庭石”が示すBMWデザインの新境地―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
第65回:ここがヘンだよ! 日本カー・オブ・ザ・イヤー(前編) ―その投票、真剣に選んでますか?―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
第303回:駆けぬける庭石[カーマニア人間国宝への道]
webCG