会場は横浜市役所。渡辺篤(アイムヒア プロジェクト)が「ひきこもりフェスティバル」で個展

2025.01.10 07:00
 自身もひきこもりの当事者経験を持つアーティスト・渡辺篤が、横浜市役所で開催される 「ひきこもりフェスティバル」内にて個展「風穴に月」を開催する。会期は1月10日~15日。 渡辺は横浜市出身。東京藝術大学大学院修了後、アーティストを目指している過程で、3年にわたるひきこもりとなり、その後、現代美術家として社会復帰した経験を持つ。復帰直後から現在まで、多くの作品制作やプロジェクト活動を精力的に行って…

あわせて読みたい

変容し続ける“映像”の現在地を問う「総合開館30周年記念 恵比寿映像祭2025」が1月31日~2月16日、『東京都写真美術館』『恵比寿ガーデンプレイス』各所で開催
さんたつ by 散歩の達人
「栗林隆 Roots」(神奈川県立近代美術館 葉山)開幕レポート。タンカーが運ぶ作家としてのルーツ
美術手帖
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「UESHIMA MUSEUM ANNEX」がオープン。今津景の大作を展示
美術手帖
「玉山拓郎: FLOOR」(豊田市美術館)開幕レポート。谷口吉生建築に新たな眼差しを
美術手帖
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【横浜市役所が美術館そして映画館に】ひきこもりフェスティバル~アート&ムービー~を開催!〔申込不要・無料〕
PR TIMES
「雨宮庸介展|まだ溶けてないほうのワタリウム美術館」開幕レポート
美術手帖
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」が作品プランを公募。グランプリは賞金150万円
美術手帖
BUGで「バグスクール2024:野性の都市」が開催。池田佳穂のキュレーションでアーティストの発表と販売を支援
美術手帖
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「玉山拓郎: FLOOR」が豊田市美術館で開催。1作品を5つの展示室にわたって大規模に展開
美術手帖
ひきこもり経験から生まれたアート展 宮本亞門さんやヒャダインさんが思いを形に 2月19日(水)から
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
有識者が選ぶ2024年の展覧会ベスト3:岩田智哉(The 5th Floor ディレクター)
美術手帖
2/15(土)~「今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト 〈感覚の点P〉展」開催【東京都渋谷公園通りギャラリー】
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
アーティストたちとの協働で魅せる「坂本龍一|音を視る 時を聴く」が12月21日~2025年3月30日、清澄白河『東京都現代美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
恵比寿映像祭2025「Docs ―これはイメージです―」(東京都写真美術館ほか)開幕レポート
美術手帖