安定性と快適性を追求したテニスシューズの最新作「GEL-RESOLUTION X」を発売

2025.01.09 15:00
アシックスジャパン
アシックスは、横方向への動きや接地時の安定性と快適性を追求したテニスシューズの最新作「GEL-RESOLUTION X(ゲルレゾリューションX)」7品番を、1月10日からアシックスオンラインストア、アシックスフラッグシップ原宿、アシックスグランフロント大阪で先行発売し、1月17日から全国のスポーツ用品店などで順次発売します。
メーカー希望小売価格は、すべて19,800円(税込)です。

「GEL-RESOLUTION」シリーズは、ベースライン付近で左右に動くことが多く、力強いフットワークや安定性を必要とするプレーヤーに向けた商品です。2007年に最初のモデルを発売し、今回が10代目となります。
ユーザーテスト、サイエンス、イノベーション、サステナビリティの4つの構成要素からなる当社独自の設計思想「ASICS Design Philosophy(アシックスデザインフィロソフィー)」に従い、身体と心の両方にとって優れた構造設計を目指しました。


ミッドソール(甲被と靴底の間の中間クッション材)は、前部に軽量でクッション性に優れたクッションフォーム材「FLYTEFOAM(フライトフォーム)」を採用し、後部に軽量で反発性に優れたクッションフォーム材「FF BLAST PLUS ECO(エフエフブラストプラスエコ)」を使用しています。「FF BLAST PLUS ECO」は再生可能な植物由来の素材を約24%使用したクッションフォーム材で、テニスシューズへの採用は今回が初めてです。前部と後部に異なる素材を用いることで、安定性を保ちつつ、クッション性を高めています。
シューズの外側周囲には、壁状の樹脂パーツを大きく配した「DYNAWALL(ダイナウォール)」構造を引き続き採用しています。左右へ動いた際に樹脂パーツが足をしっかり支え、パワーロスを抑制し、逆方向への力強く素早い切り返しをサポートします。本モデルでは、前部外側小ゆび部分をくり抜くことで、横方向への安定性を損なわず足当たりを改善しました。
アッパー(甲被)は、靴ひもと連動し、足の動きに合わせてフィットする構造「DYNALACING(ダイナレーシング)」を搭載しています。靴ひもと連動させて締めることで、プレーヤーが好みのフィット感を簡単に調節でき、ダイナミックな動きに対してもしっかりとしたフィット感と優れたホールド性を実現しています。


〇ベアトリス・アダッド マイア選手(ブラジル/WTAシングルスランキング16位(2025年1月9日時点))のコメント
アシックスとともに「GEL-RESOLUTION X」の開発に関わらせていただき、私にとってとても貴重な経験になりました。アシックスは、テニスシューズに何が必要なのかを理解しており、私のフィードバックにも耳を傾けてくれました。この新しいモデルの履き心地や安定感は、ゲームチェンジャーになり得る存在です。自分の動きに自信が持てるようになり、その自信がコート上で違いを生みます。テニスは、足がすべてであり足が土台なのです。自分に合ったシューズを履くことは成功のために不可欠で、「GEL-RESOLUTION X」があればより良いサポートを受けながらコートに立つことができます。


〇株式会社アシックス コアパフォーマンススポーツフットウエア統括部 プロダクトマネジメント部 プロダクトマネジメントチーム 谷垣雄飛のコメント
「GEL-RESOLUTION X」では、シリーズとして最大の特長でもある安定性に加え、快適な履き心地を追求しました。プレーをサポートするために必要な要素を正確に理解することで、より多くの方に自信を持ってコートに立っていただきたいと願っています。


〇「ASICS Design Philosophy」について
アシックスが定めた、身体と心の両方にとって優れた構造設計を追求するための当社独自の設計思想。人を常に中心に据えた科学的なアプローチを行い、身体や動きの特徴をあらゆる観点から詳細に分析する 「ヒューマンセントリックサイエンス(人間中心の科学)」といった研究ポリシーは変えず、さらに人に寄り添うことを目的に4つの主要分野の研究開発を軸としています。


・ユーザーテスト(性能評価とユーザーの感覚的な着用テスト)
・サイエンス(フィジカルと感性の両面からアスリートを支える科学的研究)
・イノベーション(長期にわたる製品考察、継続的な改善プロセスの構築)
・サステナビリティ(資源効率の向上やCO2排出量削減、持続可能なプロセスの構築)


〇商品概要
【男性用】
※靴底の画像はオールコート用です


【女性用】
※靴底の画像はオールコート用です

〇商品紹介ページ

あわせて読みたい

【A.P.C.×ASICSコラボをイッキ見】ゲルカヤノ14ベースのスニーカーに、ダブルネームロゴの限定ウェアも!
オトナミューズウェブ
今年こそランニングを習慣に。アシックスの新作ランニングシューズ・GEL-NIMBUS 27は初心者にもおすすめです。
HOUYHNHNM
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
「デザインと機能の極限スニーカー」まさに履くアート!アシックスが放つ“UB9-S GEL-DS TRAINER 14”をスニーカー系ライターが試し履き
MonoMaxWEB
「最強タッグが生み出した衝撃作」革新×アート×スポーツ!アシックスの“PROTOBLAST-CMLVIII”をスニーカー系ライターが試し履きレポート
MonoMaxWEB
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
クッション性と快適性を追求したランニングシューズ「GEL-NIMBUS 27」を発売
PR TIMES
ASICS WALKING「PEDALA」シリーズから「PEDALA RIDEWALK 2」を発売
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ご近所散歩から旅行の長距離歩行まで。ウォーキングシューズで歩くのがラク&楽しくなる
&GP
テニスのロレンツォ・ムゼッティ選手とアドバイザリースタッフの複数年契約に合意
ラブすぽ
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
「東京マラソン2025」開催を記念したランニングシューズ2タイプを発売
PR TIMES
アシックス『東京マラソン2025』開催記念シューズ発売! 話題の新作『GEL-KAYANO 31』『NOVABLAST 5』がラインナップ
RuntripMagazine
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ASICS Walking「WELLNESS WALKER」シリーズから長距離ウォーキングを支える機能を充実させた「GEL-RIDEWALK 2」を発売
PR TIMES
新素材の採用でさらにバウンス感がアップ! アシックス「NOVABLAST 5」の全貌に迫る
Fashion Tech News
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
『A.P.C. ASICS INTERACTION #27』が4月5日に発売
Mastered
アシックス最新作『GEL-NIMBUS 27』登場! より「厚底」なシューズへとアップデート
RuntripMagazine