ASICS WALKING「PEDALA」シリーズから「PEDALA RIDEWALK 2」を発売

2025.03.14 11:16
アシックス商事株式会社
「寄り道を愛そう。」をキャッチフレーズに歩く楽しさも訴求
アシックス商事は、ウォーキングシューズのシリーズ「PEDALA(ペダラ)」から、歩行時のエネルギーロスを抑え、より長い距離を快適に歩くための機能を備えたシューズ「PEDALA RIDEWALK 2(ペダラ ライドウォーク 2)」3品番(MENS 1品番、WOMENS 2品番)を、2月27日からアシックスウォーキングオンラインストア、アシックスグループの直営店「アシックスウォーキング」、全国の百貨店などで順次販売を開始しています。
メーカー希望小売価格は、すべて29,700円(税込)です。


本商品は2022年3月の発売以来、コロンと転がるような感覚を出しながら、安定感をもたらすライド感が好評の「PEDALA RIDEWALK (ペダラ ライドウォーク)」の新作です。歩行に要するエネルギーをセーブするなど歩行効率を追求し、長距離・長時間でも快適に歩くことができる機能をさらに充実させ、歩く楽しさを実感していただきたいとの想いから商品化しました。
今回は、「PEDALA」の世界観をより多くのお客さまにお届けするため、新商品の発売に合わせて、キャッチフレーズを「寄り道を愛そう。」に設定しました。目的地への到達の早さや最短距離を優先するのとはちがう、歩きならではの余白を大切にした価値観を発信していきます。

靴底は、ランニングシューズから着想を得た「ガイドソール」構造を採用しています。靴底前部にカーブを設けることで、少ないエネルギーで足を前に運べるようにしたのが特徴で、歩行時の足首の屈曲を減らし、足首関節のエネルギー消費を抑えて歩行効率を高めています。コロンと転がるような動きを生み出し、長距離、長時間でも快適に歩くことができます。踏み付け部に剛性に優れた大型の樹脂製補強材を新たに搭載することで、前モデルよりも“コロン感”を高めています。
ミッドソール(甲被と靴底の間の中間クッション材)には、環境に配慮したクッションフォーム材「FF BLAST PLUS ECO(エフエフブラストプラスエコ)」を採用し、軽量でやわらかなクッション性を実現しています。クッションフォーム材の約24%に再生可能なサトウキビ由来の素材を使用しています。かかと部には、足にかかる負担を軽減する衝撃緩衝機能「GEL(ゲル)」を搭載しています。ベロ部にパンチング加工を施したり※1、メッシュ素材を採用※2したりすることで通気性に配慮し、さらに快適さを追求しました。
アッパー(甲被)のデザインは、シューレース(靴ひも)タイプ(MENSとWOMENS)と3本ベルトタイプ(WOMENSのみ)の2型を用意しています。シューレースタイプは、美しい弧を描いた曲線状のハトメ飾り(ハトメ:靴ひもの通し孔)を施し、シューレースの先をメタル使いにしました。また、3本ベルトタイプは、見た目の主張が強くなり過ぎないように細めのベルト幅にすることで、きれいめなスタイルにも合うようにしました。いずれも細部にまでこだわりながら、シンプルで上質なデザインに仕上げています。
※1 3本ベルトタイプ 、※2 シューレースタイプ
〇キャッチフレーズ
〇ステートメント
迂回する。
あえて知らない道を行く。
雨でも歩く。
ときには道に迷ってみる。
その歩きに、
ドラマの生まれる余白をもっと。
大人は、「タイパ」から自由になろう。
さぁ、
クルマや飛行機で行くよりも遠い場所へ。
歩きやすくて、足にやさしい。
アシックスの工学技術を
味方につけて行こう。
ASICS WALKINGは1983年に誕生しました。誕生時の理念は「健康と豊かな感性を持った人間性の回復」で、お客さまの足に合った靴をご提案することで歩く楽しさや喜びを感じていただきたい、との想いが込められています。
アシックスの創業哲学「健全な身体に健全な精神があれかし(Anima Sana In Corpore Sano)」を表すブランド・スローガン「Sound Mind, Sound Body(サウンドマインドサウンドボディ)」のように、歩くことによって心身が躍動し豊かさを感じてもらいたいとの趣旨から、このたび「寄り道を愛そう。」のキャッチフレーズとステートメントが生まれました。
今後も、スポーツシューズのテクノロジーを搭載したウォーキングシューズとともに、季節や街の移ろいを感じながら歩く過程を楽しむ、余白のあるライフスタイルを提案していきます。

〇ウォーキングライフスタイルメディア「ASICS WALKING JOURNAL」
連載「SANPO TALK」
〇商品概要
(MENS)
(WOMENS)
〇「寄り道を愛そう。」特設サイト
特設サイトでは、広告ビジュアルでもある「寄り道を愛する人たち」を、その表情(顔)から足下(靴)まで、立ち姿のポートレートで紹介しています。
〇「寄り道を愛そう。」プレゼントキャンペーンの開催
「PEDALA RIDEWALK 2」の発売を記念し、3月14日から4月14日の期間、アシックスウォーキング公式インスタグラムアカウント(@asics_walking)でプレゼントキャンペーンを開催します。公式アカウントをフォローし、「PEDALA RIDEWALK 2」を履いて行きたい、お気に入りの「寄り道スポット」をコメントしていただいた方の中から抽選で5名さまに、「PEDALA RIDEWALK 2」をプレゼントします。

あわせて読みたい

【アシックスウォーキング】歩くことの新たな価値を発見!ASICS WALKING『RUNWALK GALLERY』開催
楚々(そそ)|SOSO WEB
国際特許取得のアウトソール搭載!雨にも濡れない!スケートリンクでも滑らない「超防滑ビジネスレインシューズ」登場
ラブすぽ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
ASICS Walkingからビジネスシューズの新シリーズ「GEL-BIZ」を発売
PR TIMES
ASICS Walking「WELLNESS WALKER」シリーズから長距離ウォーキングを支える機能を充実させた「GEL-RIDEWALK 2」を発売
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
スポーツシューズのテクノロジーとスタイリッシュなデザインが融合!ASICS Walkingからビジネスシューズの新シリーズ「GEL-BIZ」を発売
ラブすぽ
アシックスの「GEL」を搭載したビジネスシューズって履き心地良いこと間違いなしじゃん
&GP
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
散歩好きこそ試してほしい。アシックス「GEL-RIDEWALK 2」で長距離ウォークが快適になる
&GP
歩くが五感をひらく。日常から、知性と感性を揺さぶる旅へ。『ASICS WALKING RUNWALK GALLERY』開催~RUNWALK 30周年記念、五感で体験する6日間限定の特別展示~
ラブすぽ
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
アシックス ウォーキング「RUNWALK」が歩んだ軌跡。誕生30周年祝う特別展示が銀座で
OCEANS
「A.P.C.」×「ASICS」のテニスコレクションが登場!特別仕様の“ゲルカヤノ”を含む多彩なアイテムがラインナップ
Numero TOKYO
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
紳士になれる靴「gently(R)」から“移動の多いシーン”に適した高機能モデル新発売!
PR TIMES
ニューバランスがゴルフ直営店限定ライン「Advanced Pac」2025春夏シーズンのコレクションを発売開始!
ラブすぽ
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
ニューバランス ゴルフ 直営店限定ライン「Advanced Pac」2025春夏シーズンのコレクションが発売開始
PR TIMES
ニューバランス ゴルフ ブルーとホワイトを基調とした「Royal Blue Collection (ロイヤルブルーコレクション) 」を3月7日(金) より発売開始
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics