蔦重が演出「華やかな吉原」に潜む"遊女の悲惨"

2025.01.08 18:30
1月5日から放送の始まったNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。本作では、吉原の出身で、江戸の「メディア王」として活躍した蔦屋重三郎の活躍を描かれていくことになりますが、歴史評論家の永井義男氏は、蔦重が演出した華やかな吉原遊廓には「闇の側面」もあることを忘れてはいけないといいます。

そんな吉原の、まさに「苦界」ともいうべき過酷な一面について、永井氏の著書『蔦屋重三郎の生涯と吉原遊廓』か…

あわせて読みたい

江戸時代の「遊女」が男と「心中」する際に行われていた「ゾッとする作法」
現代ビジネス
「遊廓で最高位の遊女」として大人気だった実在の人物「吉野大夫」とは何者なのか
現代ビジネス
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
遊女に過酷な生活を強いたのに…「遊廓」が江戸時代に「楽園」と称された意外なワケ
ダイヤモンド・オンライン
いよいよ1月5日から。2025年大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜』(NHK)を支えるスタッフにインタビュー vol.1【吉原風俗考証担当の時代考証家・山田順子さん】
クロワッサンオンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
さんたつ by 散歩の達人
事実上の人身売買「吉原遊女」たちの悲喜こもごも
東洋経済オンライン
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
NHK大河『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』がマンガでもっと楽しめる!『決定版 蔦屋重三郎のことがマンガで3時間でマスターできる本』11月13日発売
PR TIMES
なぜ吉原の花魁たちは「わっち」「ありんす」と廓言葉を使ったのか…客に「天女」と思わせる周到なイメージ戦略
PRESIDENT Online
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
蔦屋重三郎は「糸井重里」? 大河ドラマ『べらぼう』時代考証が語った「蔦重」のスゴさ
現代ビジネス
吉原の遊女見習い「新造」は水揚げ前に体を売ることもあった…「おやぢ」客の相手をした少女たちの胸の内
PRESIDENT Online
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
遊女を紹介「吉原の情報誌」巡る江戸の版元の変化
東洋経済オンライン
写楽や歌麿を世に送り出した蔦重のスゴい仕事術
東洋経済オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
大人のための文化・教養誌『サライ』最新号は、2025年の大河ドラマでも話題の江戸時代の出版王・蔦屋重三郎(蔦重)を大特集! とじ込み付録に、蔦重が手がけた傑作の超訳版も!!
PR TIMES
吉原のガイドブック『吉原細見』の内容とは。花魁の存在は「一般女性にとっても憧れだった」ってホント?【NHK大河『べらぼう』#2】
OTONA SALONE