【太宰府 いい乃じ】九州国立博物館開館20周年記念特別展「はにわ」とのコラボメニューを1月21日(火)提供開始

2025.01.08 13:00
株式会社アダストリア
アダストリアグループで飲食事業、公園再生事業などを展開する株式会社ゼットン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⾧:鈴木伸典)が運営する、九州国立博物館内の「太宰府 いい乃じ」「九博庭園 足湯茶屋」「九州国立博物館 Mカフェ」では、2025年1月21日(火)より特別展「はにわ」とのコラボレーションメニューの提供を開始いたします。

 本コラボレーションメニューは、博物館で開催される特別展「はにわ」に合わせて、古代文化にインスピレーションを得た御膳やスイーツ、軽食を取り揃えた内容となっております。展示とともに、歴史の魅力を味覚からもお楽しみいただけます。※販売期間:2025年1月21日(火)~5月11日(日)


■太宰府いい乃じ
海鮮ちらし御膳3,500円(税込)
太宰府 いい乃じでは、古墳時代に食されていた古米をイメージし、15穀米を使用した海鮮ちらし御膳を提供いたします。古墳やはにわが多く見つかる群馬県の特産品「蒟蒻」と九州を代表する食材「明太子」を組み合わせた小鉢、すき煮、茶碗蒸しもセットに加えました。



 お子さま向けには、古墳をイメージしたライスと、ハチミツの優しい味わいが特徴のお子さま古墳カレーをご用意。ドリンクは、古墳時代の人々が食していた木の実「ジョミ」を使用したジョミサイダー(ノンアルコール)と、ジョミの爽やかな酸味とモーリスの華やかな香りがふんわり広がるジョミモーリス(アルコール)の2種類をラインアップしております。
お子さま古墳カレー ジュース付き 1,400円(税込)
ジョミサイダー 600円(税込)
ジョミモーリス 880円(税込)


■九州国立博物館 Mカフェ
 九州国立博物館エントランスホールの一角に佇む「Mカフェ」では、思わず写真を撮りたくなるような、見た目も楽しい軽食とスイーツを取り揃えております。

 軽食は、はにわが刻印されたはにわサンドイッチを日替わりで提供いたします。味はBLT、チキンカツ、メンチカツ、エビカツ、たまごサンドの5種類です。スイーツには「埴輪 踊る人々(はにわ おどるひとびと)」をモチーフにしたはにわチョコレート羊羹と、たっぷりのあんこと、もちもち食感の白玉が入ったはにわどら焼きをお楽しみいただけます。
※1日の販売数に限りがございます
はにわサンドイッチ 850円(税込)~
はにわチョコレート羊羹 650円(税込)
はにわどら焼き 400円(税込)


■九博庭園 足湯茶屋
▲カフェセット1,800円(税込) ※セット内容:はにわどら焼き・ドリンク・45分間の足湯・タオルレンタル
太宰府 いい乃じに隣接している「九博庭園 足湯茶屋」で提供しているカフェセットのどら焼きが、コラボレーション期間限定で、はにわの刻印入りに変わります。いちごやキウイなどのフルーツとたっぷりのホイップが入ったどら焼きは、九州の銘茶・八女茶との相性も抜群です。店内に常設された足湯に癒されながらお食事をお楽しみいただけます。
※1日の販売数に限りがございます




■<イベント情報>九州国立博物館開館20周年記念 特別展「はにわ」
 はにわの中でも最高傑作と称される「埴輪 挂甲の武人(はにわ けいこうのぶじん)」が国宝に指定されてから50周年を迎えること、さらに九州国立博物館開館の開館20周年を記念して、特別展「はにわ」が開催されます。全国各地から約120件の選りすぐりの至宝が、空前の規模で集結します。

・開催期間:2025年1月21日(火)~5月11日(日)
・会場:九州国立博物館 特別展示室
・開館時間:9:30~17:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで開館、月曜日は定休

■店舗情報
・太宰府 いい乃じ(九博庭園 足湯茶屋)
営業時間:11時~17時(フードL.O. 16:00 ドリンクL.O. 16:30)
定休日:博物館 休館日に準ずる
住所:福岡県太宰府市石坂4丁目7-2 九州国立博物館内
電話:092-555-3099
公式サイト:
Instagram:
・Mカフェ
営業時間:10時~17時(L.O. 16:30)
定休日:博物館 休館日に準ずる
住所:福岡県太宰府市石坂4丁目7-2 九州国立博物館内
Instagram:
■株式会社ゼットンについて
株式会社ゼットン(代表取締役社長:鈴木伸典)は、「店づくりは、人づくり 店づくりは、街づくり」の企業理念のもと、人気のハワイアン・カフェ&ダイニング「アロハテーブル」を核に、多様な業態を展開するダイニング事業、公共施設を活用したブライダル事業などを展開しています。2019年より公園プロジェクトにも着手し、街の特性に合わせた飲食店経営及びプロデュースを行っています。
<本部所在地>〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目10-9 MIYAMASU TOWER 9階
<URL>
■株式会社アダストリアについて
株式会社アダストリア(代表取締役社長:木村 治)は、「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、グループで30を超えるブランドを国内外で約1,500店舗展開するカジュアルファッション専門店チェーンです。2023年に創業70周年を迎え、ファッションを通じてすべての人の人生をワクワクさせる「Play fashion!」をミッションのもと、人と情報が行き交うオープンなコミュニティをつくり、新たな価値を生み出す“グッドコミュニティ共創カンパニー”となることを目指しています。
<本部所在地>〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号渋谷ヒカリエ
<URL>

あわせて読みたい

大阪・扇町公園に新癒しスポットが誕生!都会の自然を満喫しにおでかけしよう
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
年末年始に福を招く!? 特別展「HAPPYな日本美術―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―」が2025年2月24日まで恵比寿『山種美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
世界遺産の古墳にお茶、刃物。そして居酒屋天国も! 大阪行くなら、昼も夜も「へぇ~」なスポットいろいろ堺市へ
さんたつ by 散歩の達人
【横浜市歴史博物館】が観覧無料に!第3回「歴史未来フェス」開催決定
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
東京会場は12/8まで! 大人気「特別展『はにわ』」へ
T JAPAN
今週末に見たい展覧会ベスト13。「はにわ」からヨシロットン、川端龍子+高橋龍太郎コレクションのコラボまで
美術手帖
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カルの作品を「不在」の視点で捉え直す|三菱一号館美術館再開館記念展
婦人画報
アート鑑賞後に庭園散策や足湯カフェでのんびりと♪ 箱根の森で安らぎのひとときを過ごせる「岡田美術館」
ことりっぷ
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
『埼玉県名発祥の地「行田」で古墳見学&はにわづくり』日帰りツアー参加申込受付開始しました。
PR TIMES
寒い季節に楽しむ、とろ~り濃厚チーズが主役「沼るチーズフェア」
PR TIMES
【御殿場】《静かな庭園と竹林に囲まれた“とらやのカフェ”》でいただくあったか和スイーツがおすすめ
MORE
和カフェ Tsumugi 鎌倉店、新規オープンと同時に店舗限定メニューを発売! 2/6(木)~
PR TIMES
炉端焼き食べ放題や日本酒飲み比べを楽しめる「海鮮酒場」がアトレ川崎・ペリエ千葉にリニューアルOPEN
PR TIMES
「和カフェTsumugi 鎌倉店」オープン! 朝食にもおすすめ「鎌倉紬御膳」で、鎌倉の名店の味を堪能
るるぶ&more.