冬こそおいしい。大正時代から続く人形町のお茶屋さん『森乃園』のほうじ茶ソフト

2025.01.08 10:50
 人形町駅からすぐ、甘酒横丁を歩いていると、ふわりと漂う香ばしいお茶の香りが……。  その先に現れるのは、創業100年以上の歴史を誇る自家焙煎ほうじ茶専門店「森乃園」。  店頭にはひときわ目を引く「人形町名物 ほうじ茶ソフトクリーム」の看板。  このソフトクリームが本当に美味しいんです!  お店横の小窓で注文し、近くのベンチに腰を下ろしていただくのが定番スタイル。  ひと口食べた瞬間、ほうじ…

あわせて読みたい

オフィスリノベーション「JP-BASE」|「JP-BASE人形町」の内覧会を実施
PR TIMES
【大阪カフェ・喫茶】スイーツも美味しい「自家焙煎珈琲 濱田屋」がおすすめ
MORE
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【スタバ】ほうじ茶ティーラテのカスタム8選&店員さんのおすすめや、甘さ調整テク!「ほうじ茶&クラシックティーラテ」比較も
イチオシ
お湯を注げばOK! ホッと和む黒豆茶。飲み終わったあとの黒豆はおやつにも。【今日の逸品】
Casa BRUTUS
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
人形町『ブラザーズ』の「アボカドチーズバーガー」が絶品!元祖グルメバーガーにかぶりつき
食楽web
東京で一度は食べておきたい人形町の老舗『柳屋』の至極のたい焼き
食楽web
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
名建築で昼飲みを! 明治創業の人形町『来福亭』で元祖・西洋料理に酔いしれる
さんたつ by 散歩の達人
【2/5オープン】人形町の薬局内に体験型セレクトショップ「漢方STAND +me(プラスミー)」が誕生!
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
巣鴨のお茶屋さん山年園より、巣鴨の実店舗で大人気のほうじ茶ラテの販売を開始いたしました。お湯を注ぐだけで簡単に作れる山年園オリジナルの抹茶ラテです。
PR TIMES
10席だけの特別な時間。昭和レトロな北千住の穴場喫茶『シャンティ』
食楽web
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【限定コラボ】FUJIMI パーソナライズプロテインから天空のほうじ茶(R)︎とのコラボフレーバーが数量限定で新登場!2月17日発売
PR TIMES
東京タワーさんぽの合間に♪コーヒーと日本茶が楽しめるカフェ「LIT COFFEE&TEA STAND」
ことりっぷ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
焼きのり・ばらのり・すじ青のりとほうじ茶を組み合わせた海苔のおいしさが口いっぱいに広がる『のり茶漬け』テイクアウトメニューとして「OKAGESAMA MOBA」に登場!
PR TIMES
【東京|銀座】世界初!レインボーラテアートは銀座の人気カフェROAR COFFEEで☕️
MORE