講談社のグローバル担当が語る、マンガのデジタル化とグローバル化が変えたミライのエンタメビジネスのあり方とは?

2025.01.08 09:00
2024年10月30日、東京會舘で開催された「講談社メディアカンファレンス 2024」。プログラムの一つ、「ミライトーク」に、エンタメ社会学者の中山淳雄さんと、講談社グローバル統括室室長の高見洋平が登壇しました。トーク終了後、二人は場所を移して「ミライトーク延長戦」を実施。本稿ではその内容をお届けします。「ミライトーク本編」では、人気作品の登場によって、マンガ・アニメのグローバル市場が拡大している…

あわせて読みたい

渋谷を舞台にしたオリジナルwebtoon作品を制作する「Shibutoon」プロジェクトが始動!
ラブすぽ
企業・自治体から6企画が受賞。「講談社メディアアワード2024」贈賞式── 講談社メディアカンファンレンス 2024
講談社C-station
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
ソニー「エンタメ総取り」打ち出した社長の本気度
東洋経済オンライン
72時間限定全話無料!『しゅごキャラ!』Palcy、マガポケ、コミックDAYSにて無料公開スタート!【『しゅごキャラ! ジュエルジョーカー』1巻発売記念】
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【ミライトーク01】急伸中!グローバルにおける「日本マンガ&アニメ」市場の可能性── 講談社メディアカンファレンス 2024
講談社C-station
世界中でヒットしたマンガ『ドラゴンボール』と『鬼滅の刃』、その決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
「超」メディアビジネスへの挑戦。講談社が描く未来のパートナーシップ
講談社C-station
「カグラバチ」が"サイバー・松竹連合"でアニメ化へ
東洋経済オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
アニメレーベル「デレギュラ」によるプロデュース作品第二弾!『人妻の唇は缶チューハイの味がして』2025年アニメ化決定!
PR TIMES
アメリカ大陸初の “マンガ”展覧会が秋に開催! 荒木飛呂彦、尾田栄一郎、高橋留美子、田亀源五郎、谷口ジロー、ヤマザキマリ、山下和美、よしながふみら8人のマンガ家の原画700点超えを圧倒的スケールで!
集英社オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
日本の映像コンテンツの世界流通を手掛けるREMOW社へ出資
PR TIMES
『攻殻機動隊』、ブランド戦略が生み出すグローバルな魅力【講談社・マンガIPライセンス担当者が語る】
講談社C-station
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
日本発ポップカルチャーを世界へ!Robloxを活用したファンコミュニティ構築ソリューションをリリース
PR TIMES
NEIGHBOR、フォートナイト向け「日本IP収益化サービス」を開始
PR TIMES