スマホが高性能望遠鏡に早変わり!「Python10×42 Explorer」で10倍ズームの世界を楽しもう

2025.01.06 23:00
最近のハイエンドスマホカメラは、一眼カメラより小さいイメージセンサー、レンズを搭載しているにもかかわらず、かなり美しい写真を撮れるまでに進化しました。しかし望遠撮影については、まだまだ発展途上の分野だと言えるでしょう。単眼望遠鏡「Python10×42 Explorer」は、シンプルに望遠鏡として使…

あわせて読みたい

「OPPO Find X8」のカメラは3倍望遠がポートレート向き 多彩な機能を備えてきれいに撮れる 動くモノの撮影にもピッタリ
ITmedia Mobile
スマートフォン「AQUOS R9 pro」「AQUOS sense9」をインドネシアで発売
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
ライカ共同開発のトリプルカメラシステムを搭載したシャオミのハイエンドスマートフォン「Xiaomi 14T Pro」が発売
@DIME
ソニーVSキヤノン、ミラーレスカメラで頂上決戦
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
普通の望遠鏡としてもスマホ用望遠レンズとしても使える単眼望遠鏡「Python 10×42 Explorer」
ギズモード
スマホにセットすれば、カメラの望遠レンズとしても使える!遠くまでハッキリ見える単眼望遠鏡
lifehacker
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【西田宗千佳連載】メーカーはなぜ「ハイエンドカメラスマホ」を作るのか
GetNavi web
“5000万画素”の圧倒的描写力に脱帽。ハッセルブラッド×OPPOが切り開くスマホカメラの最前線
&GP
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「Galaxy S25 Ultra」がデビューしたばかりですが…。次期モデルの望遠カメラはもっと凄くなる可能性が浮上!
GetNavi web
【西田宗千佳連載】老舗カメラメーカーの「写真への価値観」を求めるスマホメーカー
GetNavi web
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
SIMフリースマートフォン「AQUOS R9 pro」を発売
PR TIMES
高精細な5,030万画素のライカカメラ社が監修した標準・広角・望遠カメラを搭載!SIMフリースマートフォン「AQUOS R9 pro」を発売
ラブすぽ
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
Nothing、三つの手ごろな新型スマホを開発中!? 初の光学ズームを搭載する可能性も
GetNavi web
2026年、iPhoneのカメラセンサーがソニーからサムスンに変わる!?
GetNavi web