F1ラスベガスGP誕生の舞台裏 世界最新のストリートサーキットはこうしてつくられた

2025.01.01 10:00
F1ラスベガスグランプリの舞台となった最新ストリートサーキットの全貌に迫る。全長6.12kmのコースと最新鋭のパドックビルの建設秘話から、公道レース特有の技術的課題まで。40年ぶりの開催を支える最新技術を詳説する。…

あわせて読みたい

1990年創刊のF1速報が2025年より「F速」へ生まれ変わります。
PR TIMES
1世紀ブランドを徹底解説【タグ・ホイヤー】F1やインディ500といった名門レースで公式計時を務め、ポルシェとの最強タッグで人気を獲得
WATCHNAVI Salon
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
究極のドライバーズ・スーパーカー「アストンマーティン・ヴァルハラ」、限定999台で最初のデリバリーを開始予定
CARSMEET WEB
「タグ・ホイヤーの最新クロノグラフ」F1参戦20周年を祝うリミテッドエディションに大注目!
MonoMaxWEB
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
立ち止まってF1を観戦するのは違法、ファンが思いついた観戦方法が目から鱗
FRONTROW
【F1 2024】第22戦ラスベガスGPでフェルスタッペンの4年連続チャンピオン決定、メルセデス1-2フィニッシュ
webCG
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
【F1 2024】第23戦カタールGPでフェルスタッペン今季9勝目、コンストラクターズタイトルは最終戦へ
webCG
F1観戦でアゼルバイジャンへ弾丸旅行。世界遺産の旧市街を爆速で走る公道レースは最高!
OCEANS
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
マクラーレン「F1」「P1」の“1”を継承するPHEVスーパーカー「W1」がジャパンプレミア
OPENERS
【F1 2024】最終戦アブダビGPでノリスがポールから4勝目、26年ぶりにマクラーレンがコンストラクターズチャンピオンに
webCG
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
20歳でF1デビューも狂い始めた歯車…でも「自信が揺らぐことは全くなかった」角田裕毅を支える挫折地点「落ちれば落ちるほど全てが見えた」《NumberTV》
NumberWeb[モータースポーツ]
レゴグループ、F1との夢のコラボレーションを発表!気になるそのマシンは…?
octane.jp
タグ・ホイヤーとF1。再び始まる価値観の共有
OPENERS
【JAF三重】F1の舞台「鈴鹿サーキット」をマイカーで走行できる「サーキットクルーズ」を開催します
ラブすぽ