今度こそ『源氏物語』を読み切る!おすすめ『源氏物語』現代語訳&関連本レヴュー

2024.12.30 12:07
NHK大河ドラマ「光る君へ」を楽しんだ人の中には、『源氏物語』を読みたいと思われた方も多いと思います。原文は無理、まずは現代語訳からと思っても、たくさんあってどれを選んでいいかわからない、難しそう、という声が多く聞かれます。



そこで2024年『光る君へ言いたい放題レヴュー』を担当した、Premium Japan文学部在籍のM男とN子が、今度こそ読み切れる、おすすめの『源氏物語』現代語訳をレヴ…

あわせて読みたい

【京都】「源氏物語ミュージアム」のカフェに冬パフェ&光源氏イメージの和菓子が登場!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
3位は吉高由里子、2位は松本若菜!1位は?2024年 今年一番活躍したと思う女優ランキング【100人へのアンケート調査】
ラブすぽ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「南沙良の“おうち時間”の相棒は?」胸に刻む“恩人”の言葉、今年中にしたいことも語る【NHK大河ドラマ『光る君へ』で好演】
smart
老い先短い男がこの世に残していた、唯一の未練
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
異質な輝きを放つ“日本語訳”が 今、私たちを魅了する理由。 『源氏物語 A・ウェイリー版』
T JAPAN
“紫式部”ゆかりの地・大津で開催「源氏物語 恋するもののあはれ展」が書籍化
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
さんたつ by 散歩の達人
吉柳咲良、大河ドラマ『光る君へ』に出演「ちぐさの愛と煌めきを思う存分に演じたい」
エンタメNEXT
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
道長は「まひろの物語」に包まれた幸せな最期を。嵐の訪れを予期する最後のセリフに込められた意味とは?【NHK大河『光る君へ』#48】
OTONA SALONE
紫式部と藤原道長は「恋愛関係」にあったのか【再配信】
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「光る君へ」乙丸・矢部太郎が描く“光る君絵”全48話+完全新作漫画が発売
TVガイド
一条天皇の最期「定子と彰子」誰に想いを残したか【再配信】
東洋経済オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
平安時代の人にとって「出家」はこの世との別れだった。お酒も肉食も恋愛もナシ!当時の葬儀や墓とは?
OTONA SALONE
令和も平安も、女は男よりもたくましい!?愛する人と離れようが、新しい生き方を歩む「ブレない心」はどこから?【NHK大河『光る君へ』#45】
OTONA SALONE