空間音響技術Re:Sense(TM)で叶える臨場感、音声推理ゲーム『喫茶サイマルテニアス』公開

2024.12.27 17:35
クレプシードラ株式会社
ーRe:Sense(TM)で実現した、複数の会話が交錯する喫茶店での“聞き分ける推理”の世界ー
 クレプシードラ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:今誉)は、独自の空間音響技術Re:Sense(TM)を活用したショート推理ゲーム『喫茶サイマルテニアス~珈琲に溶けない罪~』を公開しました。本作は、実際の喫茶店にいるような臨場感のなかで複数の会話を聞き分けて推理を行う、「シチュエーションイマーシブ型音声作品」です。

第一弾となる本作品は3分未満のショートコンテンツとなっており、12月27日からWEBサイト上で、どなたでも無料で体験ができます。本作品は、お手持ちのイヤホン、ヘッドホンでお楽しみください。

シチュエーション没入型音声作品『【喫茶サイマルテニアス】~コーヒーに溶けない罪~』概要
『喫茶サイマルテニアス~珈琲に溶けない罪~』は、クレプシードラが独自開発した空間音響技術Re:Sense(TM)をフル活用した推理ゲームスタイルの音声コンテンツです。実際の喫茶店に訪れた時のように店内の声や音を方向感や距離感まで丁寧に収録・再現し、まるでその場にいるかのような臨場感を通じて、プレイヤーは同時に進行している複数の会話の中から「罪を犯している人物」を探し出します。
 本作品はお手持ちのイヤホンまたはヘッドホンを使用して、空間音響の魅力を最大限に楽しんでいただける設計となっております。Re:Sense(TM)による音の立体感や距離感、喫茶店の喧騒の再現に自分の聴覚が溶け込んでいく、新感覚の没入体験を実現しました。


ストーリー
 とある町の喫茶店。レトロな雰囲気のお店に入ってみるとマスターが声をかけてくれ、カウンター席に案内をされる。お店にいるお客様は自分を除いて5人。お店の空気感と珈琲を楽しんでいると、不穏な言葉が耳に入ってくる。…おかしいぞ、それは犯罪なのではないか…? あなたはその会話から罪を犯している人間に気づいてしまう…。

【喫茶サイマルテニアス】~コーヒーに溶けない罪~  出演
客A   : 唐沢 英里
客B   : 三浦 翼
客C   : 桜庭 あやこ
客D   : 斉藤 あんり
客E   : 財津 博文
マスター : 三田 和慶

【喫茶サイマルテニアス】~コーヒーに溶けない罪~ 制作スタッフ
脚本      : 遠藤 遥風
音響監督    : 浦滝 麟
サウンドデザイン: 増田 義基、唐沢 英里
技術監修    : 今 誉
BGM     : のる
協力      : 高田悠、藤一色


制作担当者のコメント
空間音響体験型音声推理ゲーム『喫茶サイマルテニアス~珈琲に溶けない罪~』
 本コンテンツはプレイヤーが複数人の話を同時に聞いて理解することで問題を解決するゲーム形式の作品です。
通常、複数の音声をモノラルやステレオで重ねて再生すると個別の音を聞き分けたり言葉の内容を理解することが困難になりますが、弊社空間音響技術Re:Sense(TM)による距離感・方向感の再現によって、実際に喫茶店で周りのお客さんの会話に聞き耳を立てるように、複数の会話内容それぞれを独立して聞き分けることが可能になりました。
 声のほか、環境音や動作音なども実際にカフェでの収録を行い、臨場感の一助となるよう制作しております。



喫茶サイマルテニアスに集まった5人の少し奇妙な会話劇をお楽しみください。
本編はこちら
・『Re:Sense(TM)』について
『Re:Sense(TM)』*は、収録・編集手法、音響信号処理で今までにない音響体験を可能にします。独自の収録手法(ハード)と独自のソフトウェア処理(ソフト)を融合させた空間音響技術です。人の聴覚特性を精緻に把握することで、まるでその場にいるかのような圧倒的な空間再現性、リアリティ・生々しさ、気配感・息遣いを収録・再現しています。
人気アーティストやタレント、キャラクターなどの”推し”がまるでそこにいて、この場を共有しているかのような体験を実現するため、イベント・ライブ配信・ボイスドラマ・VTuberのコンテンツなどとの親和性が高く、これまでも多く活用されています。お手持ちのイヤホン、ヘッドホンなどでお楽しみいただけます。
*『Re:Sense(TM)』はクレプシードラ株式会社の商標です。

クレプシードラ株式会社について
2020年に設立された空間音響技術のスタートアップ企業です。独自の空間音響収録・再生技術及びAI等を用いた新規開発技術(特許出願中)により、大胆かつ繊細なクオリティーの空間音響体験を提供するイノベーターです。「Creativity for All. Create a Culture. ~誰もが最高の音体験に触れられる心豊かな世界と文化を創る~」をパーパスに掲げ、空間音響に関する高い技術力と専門性を通じて、新しい文化創造を追求します。音による気配感の演出を中心とした、より楽しく高次元なコンテンツを誰もが気軽に創出し、多くの人が体験できる機会を増やすことで人々の熱量、活力を生み出し、日々の生活を豊かにしていきます。

設立:2020年2月4日
所在地:東京都大田区山王二丁目5番6号
代表取締役:今 誉
事業内容:音響技術・サービスの提供、コンテンツの企画・制作、研究開発等
企業URL:

あわせて読みたい

小さな森珈琲 世界中で愛されるパディントン(TM)とのコラボレーションメニュー「パディントン(TM)のティータイム」がスタート!
PR TIMES
Shokz「オーディオLABO Session2」に出展。最新のイヤホンを代官山 蔦屋書店で体験しよう。
ラブすぽ
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
静寂を持ち歩く。agの新ワイヤレスヘッドホンはノイキャンオンリーモードを搭載したすごいヤツ!
&GP
まるで「ライブ会場のど真ん中」…ストリーミングサービスで起きている「衝撃の立体感」
現代ビジネス
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ヘッドホンユーザー500人に聞いたヘッドホン調査 ヘッドホンの重要ポイントは、「音質」、次いで「快適性」 約7割がヘッドホン着用による装着「疲れ」の経験あり
ラブすぽ
Sonosのサウンドバー最上位モデル「Sonos Arc Ultra」とサブウーファー新モデル「Sonos Sub 4」が発売
ガジェット通信
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
立体音響を”任意の空間でスピーカー再生する仕組み”を構築!イベント・展示会・企業ロビースペース等、様々な場所と用途で活用できます!
PR TIMES
Cafés & Music / カフェと音楽。&Premium No. 133 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[本]
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
【一般販売開始】アメトーーク!家電芸人サマーセールで話題の立体音響スピーカー「シーイヤーパヴェ」一般販売のお知らせ
PR TIMES
骨伝導イヤホンShokzからの新商品 業務中の快適性、クリアな通話音質を追求した「OpenMeet」が1月16日(木)より発売開始!
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
老舗ジャズ喫茶のDNAを未来へ。鹿児島・山下町『LUCK APARTMENT』。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
ピクシーダストテクノロジーズ、マンションの騒音課題の解決に向けた音響メタマテリアル技術を応用した新たな遮音技術の実証実験に成功
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
スタジオ品質のサウンドを再生するbeyerdynamicのワイヤレスヘッドホン「AVENTHO 300」
GetNavi web
マルチユースモデル「nwm DOTS(ヌーム ドッツ)」、エントリーモデル「nwm WIRED(ヌーム ワイヤード)」新発売 アクティビティモデル「nwm GO(ヌーム ゴー)」 2025年春発売
PR TIMES