火鉢を現代版にリメイク!『HIBACHI』 和の伝統と現代デザインとの融合

2024.12.27 10:00
株式会社コパ・コーポレーション
HIBACHIは、日本の伝統文化と現代アートを融合させた高級感あふれる小型燃焼器具です
特徴1-アウトドアとインドアの両立、インテリアとしての魅力
軽量でコンパクトな設計・デザインにより、アウトドアシーンでの卓上焚き火台としての活用はもちろんの事、室内でも優れたインテリアアイテムとして利用可能です。コンパクトでありながら、木の材質を用いたシンプルで美しいデザインが和の雰囲気を感じさせ、空間に高級感を与えます。特に、伝統的な囲炉裏の要素を取り入れたデザインは、リビングやダイニングに温かみと洗練された雰囲気を演出し、部屋の魅力を一層引き立てます。
特徴2-多様な燃料の使用に対応
「HIBACHI」はアルコール、木炭、木ペレットや焚火用の小枝等、様々な燃焼使用に対応することが可能です。
特徴3-様々な調理方法に対応
燃焼材の熱源を用いて、網焼きや鉄板焼き、ミニフライパンや小型鍋などを使った調理が可能です。特にじっくりと煮込む鍋料理や炭火焼が適しています。本格的な炭火を使い、外はカリッと中はふんわりとした焼き魚や焼き鳥など、風味豊かな料理を堪能してみては如何でしょうか。
特徴4-高品質な素材を使用
特徴5-特殊構造×高い断熱性
HIBACHIの本体四側面および底部には空気口が設置されており、ここから空気が取り込まれます。外部から取り込まれた空気が上部の通気口を通って排出されることで空気が循環し、断熱層が形成されます。さらに、燃焼室内にも断熱層が設けられており、これにより燃焼室の熱が木台に伝わるのを抑え、木台へのダメージを軽減します。
特徴6-火の後始末を考慮
HIBACHIの蓋は、火を効率的に消火できる実用性と、シンプルで洗練されたデザインを兼ね備えています。機能性を保ちながら、おしゃれなアクセントとしてインテリアやアウトドアシーンに調和します。
特徴7-コンパクト・一体化収納
企画者
「私たちMATT desigin社は、Materiai(素材)、Art(芸術性)、Technology(技術)、Tradition(伝統)の4つの要素を活かした優れたデザインを生み出すことをミッションとすべく、この頭文字4文字をとった社名にて誕生しました。これからも世の中に優れたデザイン創出と新たな価値提供に取り組んでまいります。」




わくたん運営者情報
【 社 名 】株式会社コパ・コーポレーション
【 設 立 】1998年10月
【 資 本 金 】401百万円
【 代表取締役 】吉村 泰助
【 本 社 】〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-23-7 6F
【 主な事業内容 】実演販売を通じた商品の企画および卸・販売
【 企業サイト 】
【 運営サイト 】

あわせて読みたい

染み抜き専門店が開発した臭いを感じない撥水スプレー
PR TIMES
ゴミが見えない、におわない自動開閉ゴミ箱「POI-IT(ポイット)」
PR TIMES
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
火鉢を現代版にリメイク!伝統文化と現代アートの融合した、超モダンな「HIBACHI」が誕生。
GO OUT WEB
農業×サロン品質ヘアケア『髪の基礎化粧品 sakyu』4ステップセット
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
買い物もアウトドアもこれ一つ。保冷付き二段式バッグパックが登場
ラブすぽ
これ1台で対面効率爆上げ!肌に優しい超小型精密シェーバー「CILOTUS シェーバー」
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
響き合うふたつの伝統技法。蜜ろうでかたち作るジュエリー「HANAno」×「甲州貴石切子 PlusThree」
PR TIMES
贅沢エイジングヘアケア体験!「STEMS ヘマチンシャンプー」「STEMS セラミドトリートメント」
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
1万円台のうちに迷わず買おう。Ankerの肩掛けできる超小型ポータブル電源【Amazonブラックフライデー】
lifehacker
ヨドバシカメラの販売員が勧める! あったか&空調家電5選【ネット通販傑作遊びモノ】
&GP
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
外&ソロで嗜む“オトナの火遊び”。ハマったら戻れない「焚き火」の楽しみ方
e-Begin
【冬キャンプ】野外で本格パン作り!板金屋から生まれたオーブン一体型薪ストーブ
MADURO ONLINE
生活をデザインするツールブランド「HOTO」 のPOP-UPを代官山 蔦屋書店で1月8日(水)より開催
PR TIMES
濡れたスポンジでサッと撫でるだけ。「サンサンウォッシュ」が食器用洗剤の新定番だ!
&GP