アサド政権の後ろ盾「中東の大国イラン」はなぜ親日?今も日本に恩義を感じる「70年前の出来事」とは

2024.12.27 06:00
2011年以来のシリア内戦で自国民50万人以上を殺したアサド政権が、今年12月に崩壊した。地域大国のイランは、ハマスやヒズボラ、そしてアサドといった暴力の信奉者たちに膨大な支援を注ぐことで存在感を示してきたが、その戦略はシリアで破綻した格好だ。そんなテロ支援国家のイランは、日本とはまるで相容れないように見えるが、じつは熱烈な「親日」のお国柄だとか。いったいどんな理由があるのか……。※本稿は、池上彰…

あわせて読みたい

〈アサド政権の崩壊で起きるシリアと中東の苦境〉それでも“新シリア”を後押しすべき理由
Wedge[国際]
【ロシア制裁で起こる“もう一つの戦争”】バルト海でのロシア・NATO衝突の火種
Wedge[国際]
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
アサド氏宗派の聖廟攻撃動画めぐり抗議デモ 1人死亡 シリア
AFPBB News オススメ
シリア・アサド政権崩壊という“大どんでん返し”が起こった理由…この先、世界にどのような影響を及ぼすのか
現代ビジネス
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
シリアのアサド政権崩壊――中東情勢はどう動くのか。池上彰氏が徹底解説!『歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編』
PR TIMES
【解説】シリア・アサド政権崩壊の3つの要因、ロシアに逃げたアサド大統領、高笑いしている2人の権力者は誰か?
Wedge[国際]
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
シリア・アサド政権崩壊、各国の反応
AFPBB News オススメ
〈シリア・アサド政権崩壊の勝者と敗者は?〉混迷深まる中東で2025年、各国どう動くか
Wedge[国際]
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
シリア大統領「同盟国の支援重要」 イラン外相と会談
AFPBB News オススメ
「シリアなんて放っておけ」なトランプ 利権確保へ苦慮するロシア、暫定大統領をモスクワに“招待”も「トランプ頼み」は否めない
Wedge[国際]
<アフリカ利権を失い焦るプーチン>アサド政権崩壊でシリア反体制派へ手のひら返しするロシア
Wedge[国際]
韓国政情不安、北朝鮮、台湾海峡…2025年日本の「6つの重大地政学リスク」と処方箋
ダイヤモンド・オンライン
イスラエル首相、アサド政権崩壊は「われわれが与えた打撃の結果」
AFPBB News オススメ
ウクライナがシリア反政府勢力を支援 ロシア国連大使
AFPBB News オススメ