現象学解釈の「挫折」…なぜ20世紀哲学の最高峰の一つ「フッサール現象学」は現在も大きな誤解にさらされたままなのか

2024.12.24 06:00
ヨーロッパ哲学の最大の難問=認識論の謎を解明した20世紀哲学の最高峰といわれるフッサール現象学は、じつは、その根本から無理解と大きな誤解にさらされたまま現在に至っている。哲学の世界においてフッサール現象学はどのように扱われてきたのか。そして、フッサールが残した最高峰の哲学を理解するために、私たちはどんな方法をとればよいのか。…

あわせて読みたい

21世紀の幸福論!フランス文学者・内田樹さん『幸福論』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
PR TIMES
「お前はなにもわかってない!」…明治時代、文豪たちのガチンコ喧嘩が起きた「衝撃の理由」
現代ビジネス
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「哲学」のレンズを通して「世界」をまなざす…QuizKnock・田村正資による初連載!
現代ビジネス
「“スーパーサイヤ人の闘い”といわれたヘーゲル研究会」、原稿を何度書き直しても「もっと、もがけ!」…哲学者・苫野一徳さんが師匠や担当編集者から受けてきた「教育」の共通項
現代ビジネス
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
3分でわかる! 唯円『歎異抄』
ダイヤモンド・オンライン
3分でわかる! 空海『三教指帰』
ダイヤモンド・オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
生きるのはなぜこんなに不安なのか…どこにいっても居場所がない「人間の本質」
現代ビジネス
蔦屋重三郎が庇護した「230年間正体不明」の天才絵師・写楽…正体は蔦重本人だった!?「そのトンデモ説の中身」
現代ビジネス
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
大河ドラマ『べらぼう』主人公の蔦屋重三郎が愛した謎の”天才・写楽”はまさかの覆面だった?…正体だと目された「超ビッグネームの名前」
現代ビジネス
強引に恩を売ったことも…『べらぼう』主人公・蔦屋重三郎が「江戸一の出版人」になるためにした「意外なこと」
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
20世紀最大の女性思想家が語った「地球疎外」という考え方…それがいま「大きな意味をもつ」理由
現代ビジネス
映画『ソウX』Prime Video見放題独占配信決定!Blu-ray&DVDは3月発売
PR TIMES
“心を燃やす”哲学者・苫野一徳さんが「愛の本質」を20年考え続けるきっかけになった「人類愛の啓示」とは何だったのか
現代ビジネス
人間関係の質を向上させ仕事や人生で得たい結果を得られる自分になる本を広めたい!
CAMPFIRE