「罵詈雑言もデマも何でもあり」斎藤知事、ドイツ極右政党、トランプ…ポピュリズムが吹き荒れた2024年。騙されないための唯一の処方箋とは?

2024.12.23 11:00
ここ最近、SNSが政治に与える影響が議論され始めてきたが、それは日本だけの問題ではない。2024年はポピュリズム(大衆からの人気を得ることを第一とする政治思想や活動)が世界各地でその勢力を拡大し、政治の地図を書き換える年となった。背景には、加速する一方の経済格差や地域間格差、移民の増加や多文化主義の進展にともなう文化的アイデンティの揺らぎ、SNSを中心とした情報環境の変化……等々、複合的な要因があ…

あわせて読みたい

竹内前兵庫県議を亡くした妻の涙「彼はなすすべがなかった」「こんなこと、繰り返されてはならないです…」終わらないSNSの誹謗中傷、“パワハラ認定”報道も〈兵庫県政大混乱〉
集英社オンライン
ドイツ中道右派、極右と協力 タブー崩壊
AFPBB News オススメ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
〈斎藤知事・公選法違反疑惑〉“広報”女性社長は「一度もやったことない」のに兵庫県eスポーツ検討会委員に選ばれていた…社長を選挙カーに上げた理由を聞かれた知事は仰天回答
集英社オンライン
「初期の2ちゃんねるのほうが知的水準が高かった」SNSで拡散される荒唐無稽なネタやデマに“マジレス”してしまう令和の陰謀論者
集英社オンライン
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
斎藤元彦兵庫県知事再選が突きつけたデジタル時代の大手メディアとソーシャルメディアのあり方、民主主義はどこへ行くのか?
Wedge[国内+ライフ]
斎藤氏再選が示す「ポピュリズム到来」日本にも
東洋経済オンライン
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
ドイツは“もうダメ”かもしれない…既存政党への不満が高まる中、権力闘争に明け暮れるかつての“優秀な産業国”の惨状
現代ビジネス
メルケル氏、移民厳格化決議で極右に頼ったメルツ氏を非難 独
AFPBB News オススメ
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
マスク氏、ドイツ極右政党を支持 主要政党が猛反発
AFPBB News オススメ
Xでの政治介入に各国もうんざり…イーロン・マスクの“暴走”を許したオールドメディアの「罪深さ」
現代ビジネス
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
斎藤さん再選に「熱狂する人」が知らない"真実"
東洋経済オンライン
斎藤氏のSNSの使い方は「極めて真面目」だった
東洋経済オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
「選挙の推し活化」と希望格差社会の因果関係
東洋経済オンライン
公選法や放送法の問題ではない、テレビが選挙報道を抑制する理由【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン