2024年クリスマス、大人がサンタに一番お願いしたいあれを壁画に。

2024.12.20 14:00
株式会社OVER ALLs
トーキョーミューラルスクエアの壁画第三弾が完成。

ミューラル(壁画)アートカンパニーの株式会社OVER ALLs(本社:東京都港区、代表取締役社長:赤澤岳人/ 画家・副社長:山本勇気、以下「OVER ALLs」)は、東京・青山のOVER ALLs本社の外壁(トーキョーミューラルスクエア)に旧札の一万円札を描きました。本社の外壁に描くのは、これで3作品目となります。
壁画制作の経緯
2024年も終わりに近づきましたが、今年の出来事といえば新札発行です。慣れ親しんだ一万円札の福沢諭吉は渋沢栄一に変わりました。そして年末を迎えた今、政界では103万円の壁が議論の中心になり、今年の漢字は「金」だと発表され、国民は年末のガソリン値上げに阿鼻叫喚しています。
そんな中で迎えるクリスマス、サンタクロースに私たち大人がお願いをしたいものはこれしかない、と大きな一万円札を描きました。
渋沢栄一ではなく福沢諭吉にした背景には、40年間にわたり一万円札の顔となって親しまれてきた福沢諭吉への感謝の気持ちを込めたかったことがあります。
第1弾:大谷翔平選手の壁画(2024年3月制作)
第2弾:トランプ次期大統領の壁画(2024年11月制作)


トーキョーミューラルスクエア(TOKYO Mural Square)
外苑前交差点の真ん中に位置するOVER ALLs本社ビル。そのビルの青山通りに面した壁面にミューラル(壁画)専用の壁を制作。毎月話題の人物やトピックをモチーフとしたミューラル(壁画)を描き重ねていく予定。NYのTimes Squareのように壁面がメディアとなるイメージからトーキョーミューラルスクエア(TOKYO Mural Square)と名付けた。


今後の描き変え
2025年1月8日(水)予定



代表・赤澤岳人の略歴
1981年生まれのロスジェネ、かつミレニアル世代。いわゆる「就職氷河期」に就職活動に挑むも「リクルートスーツを着る意味がわからない」と私服で面接に行ったところ、全滅。大学卒業後には法科大学院に入学したものの弁護士の夢を諦め、ニートとして過ごす。まさに「ロスジェネ世代の負け組」の典型のような20代を送る。

初めて定職に就いたのは29歳のとき。人材大手のパソナに契約社員として入社する。仕事に取り組むことで「自分の居場所」が出来ることの喜びを実感、このとき「仕事とは自己表現なのだ」と気付く。それを機に、契約社員ながら社内の新規事業コンテストに毎年、数十件もの事業アイデアを出し続け、3年目についに優勝を勝ち取る。正社員にも登用され、自身の企画した新規事業を立ち上げたのち、パソナから独立。

プライベートでイベントの企画・司会を行っていた頃に出会った同世代の山本勇気(画家・現在のOVER ALLs副代表)とともに、OVER ALLsを設立。自分自身が20代の頃に見失っていたもの、そして日本人全体が「失われた30年」で忘れてしまったものでもある「夢」「希望」「浪漫」といった「こころが沸き立つ感情」(これらの総称が「WOW!」)を取り戻すべく、ミューラル(壁画)で表現する活動を続けている。


会社概要:株式会社OVER ALLs
「ミューラル(壁画)の力で、人々を表現者に変える」ことを目指して、全国各地で様々な作品を生み出し続けている。制作にあたっては徹底的に歴史や背景を調査し、想いを引き出すインタビューを実施。企業が社会、さらに組織で働く個人が伝えたい想い、歩んできた歴史を浮き彫りにして、ミューラルとして表現している。「情熱大陸」や「news zero」「サンデージャポン」などメディア出演も多数。

住所:東京都港区南青山2-26-35
代表取締役社長:赤澤 岳人

あわせて読みたい

【銀座・和光】「50th Anniversary 山本容子展 愛めぐりの詩(うた)」を2月13日(木)より開催
PR TIMES
なぜ「兵庫の淡路島」は「パソナの島」となったのか…そのウラある「官と民」の独特の関係
現代ビジネス
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
江戸時代の巨匠「池大雅」の名画が韓国で発見…!「80億円を提示されたことも」所有者が困惑する、ヤクザや新興宗教まで参戦する異様な「購入依頼合戦」の内容
現代ビジネス
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」が東京で初イベント『ドラゴンクエスト アイランド ウィンターカーニバル』12月2日(月)より 開催
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【BEAUTY×ART】美容に関わる全ての人が共存できる「share salon JAM」三宮店が2025年3月1日にグランドオープン
PR TIMES
お年玉で新紙幣「渋沢栄一」を渡すのは 縁起が悪い? 結婚式のご祝儀マナーで物議も…マナー講師に聞いたお年玉のNG行為
集英社オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
画家さとうたけしによる1日限りの体験型アートイベント!ジャンボG1店にて開催
ラブすぽ
ダイソーさん癖が強すぎるよ…!どれか1つなんて選べない♡思わず笑っちゃった封筒
michill
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「メキシコへのまなざし」(埼玉県立近代美術館)開幕レポート。いかに日本人アーティストはメキシコ美術の「精神」に呼応したのか
美術手帖
ダイソーのコレデザインした人センス良すぎでしょ…正直使いたくないのに大人買いしちゃった封筒
michill
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
パソナ日本総務部 オンラインセミナー2月26日開催『パーパスを体現するワークプレースのつくりかた~従業員の“自分ごと化”を叶えるオフィス事例~』
PR TIMES
実りの島 壱岐市の魅力をアートで発信!長崎県壱岐市で美大生による「壁画パネルぬり絵ワークショップ」「おしゃべり鑑賞会」を開催します
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
なぜ「人材派遣の会社」パソナが、「淡路島」で事業を始めたのか…? 背後で起きている「社会の大きな変化」
現代ビジネス
プレナス米文化継承事業 細川護熙作『棚田の四季』 一日限定公開
PR TIMES