季節限定発売 ロサンゼルス国際コンテスト2024でデリケート部門ベストオブショー受賞「エキストラバージンオリーブオイルうしまど」12月21日(土)発売

2024.12.20 09:00
日本オリーブ株式会社
いまだかつてない、さらりとしたテクスチュア!今年の牛窓テロワールを、芳しい甘露のような、<碧い>ハーモニー豊かなエキストラバージンに磨き上げてお届けします。
エキストラバージンオリーブオイルうしまど イメージ

 日本オリーブ株式会社(所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町、取締役社長:服部芳郎)は、牛窓自社農園産オリーブを使用した「エキストラバージンオリーブオイルうしまど」を2024年12月21日(土)に直営店や通信販売などで季節限定発売します。

12月21日(土)の発売に先立ち、ご予約は12月20日(金)9:00開始
【風味の特長】
香り ★★★☆☆
苦み ★☆☆☆☆
辛み ★★☆☆☆

まず最初に青草やシナモン、ミント、バジルなどを連想させるハーブ系の若々しいさわやかな香りが立ち、すぐさま青リンゴや青いバナナなどのフレッシュかつフルーティな香りとともに、熟した果実や花束を連想させるフローラル系の甘い香りも広がります。
この複雑性に富んだ香りを楽しみながらオイルを口に含むと、オイルの軽さに驚かされ、ナッツやバナナを連想させる甘さが口いっぱいに広がり、さわやかな香りが鼻を抜けていきます。そして、柔らかな苦味とともに、軽やかな辛味は、デリケートなオイルの程よいアクセントとなり食欲をそそります。  パネル(オリーブオイル鑑定)リーダー 吉田靖弘
エキストラバージンうしまどのオイル イメージ


【召し上がり方のおすすめ】
からだの芯からあたたまりたいときにプラスして
蕪と馬鈴薯のスープ


・しょうが紅茶に小さじ1杯
・コーンポタージュやコンソメスープなどに大さじ1杯
・鍋料理にも

碧い風味を活かして、繊細な食材に華やかな香りをプラス
鰆のクリュ

・鰆のクリュ
・高級かまぼこに
・やきもちに
・ギリシャヨーグルトに
・アイスクリームに
ダージリンアイスに


【受賞歴】
<2022年秋収穫分> 国際規模の3品評会でオール金賞
国際規模の3品評会(オリーブジャパン国際オリーブオイルコンテスト/ニューヨーク国際オリーブオイルコンテスト/ロサンゼルス国際オリーブオイルコンテスト)に出品し、「エキストラバージンオリーブオイルうしまど」は、初の“すべての品評会で金賞”、またロサンゼルスの品評会ではさらにArt& Illustration銀賞を獲得しました。
リリースはこちら 
<2023年秋収穫分> 国際規模の2品評会で金賞、さらに国際部門ナンバー1も受賞
国際規模の2品評会(ニューヨーク国際オリーブオイルコンテスト/ロサンゼルス国際オリーブオイルコンテスト)で「エキストラバージンオリーブオイルうしまど」は金賞獲得、中でもロサンゼルスの品評会ではデリケート部門 ベストオブショー(国際部門ナンバー1)
さらにArt& Illustration銀賞を獲得しました。
リリースはこちら 
【商品情報】
商品名  エキストラバージンオリーブオイルうしまど
容 量  180g
価 格  4860円(税込)
限 定  おひとり様2本まで
発 売  2024年12月21日(土)
販 路
1.牛窓オリーブ園内直売店「オリーブショップ」電話0869-34-2370
2.通信販売
3.通信販売 フリーダイヤル0120-300-612(平日9~18時、土曜9~17時、日祝休)
牛窓オリーブ園での収穫

【企業情報】
 第二次世界大戦中、岡山県有数の商家の第11代当主 服部和一郎は「食料確保のため、山を芋畑に」と軍部から要請され、「芋畑にすると、瀬戸内の素晴らしい景観が損なわれる。オリーブは薬用になり、食用になり、灯火にもなる」と考え、1942年4月19日、開墾した阿弥陀山中に、平和の象徴オリーブを植樹しました。
 1949年6月1日、日本オリーブ株式会社を設立と同時に、第一号商品「オリーブマノン バージンオイル」(オリーブ油100%の純粋化粧用油)を発売。
 日本でのオリーブオイル需要増に対応するため、1992年には世界一のオリーブ生産国スペイン トルトサにも自社オリーブ園を開設し、現在、牛窓オリーブ園で10ha、約2,000本、トルトサオリーブ園で45ha、約3,100本の栽培・収穫・加工を生産者として行いながら、オリーブのオイルのみならず果汁・葉エキスなどの基礎研究・医薬部外品や化粧品の商品開発、販売を行っています。
【会社概要】
社名:日本オリーブ株式会社
代表取締役社長:服部芳郎
住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3911-10
牛窓オリーブ園イメージ

【牛窓オリーブ園情報】
 1942年、創業者服部和一郎(現社長の曽祖父)は百年先の牛窓の景観を保つため、また、「オリーブは薬用になり、食用になり、灯火にもなる」と考えて阿弥陀山を開墾してオリーブ園を開園しました。現在、約10haに約2,000本の規模で栽培を行いながら、年間約9万人(2018年度)が訪れる岡山県南有数の観光スポットとなっています。年中無休・入場無料

あわせて読みたい

トマトパスタがおいしくない…を卒業!極上のトマトソースを作るコツ5つ
フーディストノート
SABONのオリーブシリーズがジェンダーレスに進化!新たなアイテムが仲間入り
GINGER
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
ホリスティックなケアで肌、心に働きかける新シリーズ「雪肌精 BLUE」が2025年5月16日(金)に発売
OZmall
【新刊】Coffee Fanatic 三神が書いた『Coffee大図鑑』2月15日発売!
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
最もくちびる環境の厳しい真冬に緊急発売!乾燥、冷え、マスク荒れ…お困りの方にこそ使っていただきたいオリーブ主成分×紫根で積極ケア オリーブマノン オリーブリップ
PR TIMES
静岡の恵みから生まれた逸品 レモンオリーブオイル「静岡オリーブオイル with Lemon」2025年3月1日発売
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【先行予約開始】毎年待望の『エクストラヴェルト』がついに販売。OLIVIERS&COから、2025年最初のオリーブオイルをお届けします。
PR TIMES
いつもの料理をオリーブの香りでもっとおいしく!「日清キャノーラ&オリーブ」に大容量の800gを追加発売
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【岡山県】瀬戸内市牛窓に3つ目のアートスポット『港風のサーカス』がusaginingenによって完成
STRAIGHT PRESS
「美容と健康を底上げしてくれる」「日々に潤いをくれる」小豆島のオリーブによるオススメケアアイテム4選
オトナミューズウェブ
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
小豆島116年の歴史が紡ぎ出す一滴 美容用「井上誠耕園産 エッセンシャルオリーブオイル」 販売20周年!12月4日(水)より今季発売開始
PR TIMES
広島県産オリーブオイル「江田島搾り」を使用したスキンケアシリーズに新商品2品登場
STRAIGHT PRESS
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【世界最新の知見から導き出された!腸によい食事】腸が大喜びする7つの神食品とは?
ヨガジャーナルオンライン
関東信越国税局酒類鑑評会で“特別賞”を受賞した「夜明け前 大吟醸」を、限定販売!
STRAIGHT PRESS