年賀状は“不要文化”に? 7割が送らず、処分時の個人情報漏洩リスクに懸念する人多数【Job総研調べ】

2024.12.18 07:30
毎年届く年賀状。保管している人もいれば、たまって置き場所に困り、処分を検討している人もいるだろう。しかし、名前や住所などの個人情報が記載されているため、どう処分すべきか悩んだ経験はないだろうか。年賀状の廃棄・保管に関する人々の考えを知るため……

あわせて読みたい

40代3児の母「年賀状」をやめてみた。人間関係、年末の忙しさはどう変わった?
ESSEonline
挨拶状ドットコムが20周年企画として、過去に注文した思い出の年賀状を振り返ることができる「デジタルきずなばこ」を公開
PR TIMES
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
定年を迎えた人が抱える最大の悩み…「生前整理」を成功する人と失敗する人の「決定的な違い」
現代ビジネス
【募集終了】コメジルシくんに年賀状を送ろう!「ご当地キャラへ年賀状を送ろうキャンペーン」 | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
【200名に聞いた】LINEと年賀状、世代別に見る年始のご挨拶事情
ラブすぽ
「年賀状」は送る?送らない?40代前後の女性が年賀状をやめた“3つの理由”
saitaPULS
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
【年賀状あるある】出し忘れたらどうする?気まずかった体験談などを200名に調査!
ラブすぽ
古いスマホや通帳はどう捨てる?整理のプロに聞く「捨てづらいモノを手放す方法」3選
michill
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
「これが最後の年賀状です」宣言のススメ、それでもやめられない人は?
ダイヤモンド・オンライン
『ながらスマホやめられる?』歩きスマホで危険を感じた人8割、共感と非難が交錯【Job総研調べ】
イチオシ
「スマホで年賀状」からテイスト豊かな干支デザインが登場!2025年年賀状の決定版
STRAIGHT PRESS
AIが年賀状のデザイン選びをサポートする年賀状AIコンシェルジュ「ネンガロイド」を公開
PR TIMES
「パソコン教室わかるとできる」が「年賀状コンテスト2025」の結果を発表!
STRAIGHT PRESS
おふろ屋さんが独自の年賀状当選番号を作りました! 末尾2025, 1126で入館料が無料の「年賀状割」を実施します
PR TIMES