『コロコロコミック』が作った、笑って学べることわざ本『ギャグ習まんが 正しいことわざどっち辞典』12月17日より発売!

2024.12.17 11:00
株式会社小学館
~「学校に持っていけるコロコロ本」の第一弾!マンガは「でんぢゃらすじーさん」の曽山一寿氏が担当~
【ギャグ習まんが 正しいことわざどっち辞典】
小学館の小学生向けマンガ雑誌『月刊コロコロコミック』(以下『コロコロコミック』)が手掛ける「学校に持っていけるコロコロ本」の第一弾『ギャグ習まんが 正しいことわざどっち辞典』が、2024年12月17日(火)に発売します。

本書は、「でんぢゃらすじーさん」シリーズで知られる『コロコロコミック』を代表するギャグマンガ家・曽山一寿氏がマンガを担当し、シリーズ累計80万部突破の短編小説集「54字の物語」の作者・氏田雄介氏が解説を務める、笑って覚えることわざ本です。

小学館伝統の「学習まんが」がコロコロ流「ギャグ習まんが」に進化!

宿題や授業の復習をせずにマンガばかり読んでしまう…。そんなお子さんにどうやって勉強へ興味を持ってもらうか、頭を悩ませている親御さんは多いことでしょう。小学館ではこれまで、歴史や偉人についてマンガで楽しく学べる「学習マンガ」をはじめ、子どもたちを夢中にするマンガのパワーに着目した書籍を数多く展開してきました。

この「学習まんが」の伝統を引き継ぐ、笑って学べる「ギャグ習まんが」本としてこの度、『ギャグ習まんが 正しいことわざどっち辞典』が完成しました。マンガを担当するのは『コロコロコミック』を代表するギャグマンガ家の曽山一寿氏で、解説を務めるのは小学生に絶大な人気を誇る短編小説集「54字の物語」の氏田雄介氏。さらに帯の推薦文は、従来の教育概念に縛られず、児童の自主性・自立性を引き出す独創的な授業で注目を集める、東京学芸大学付属世田谷小学校の沼田晶弘(ぬまっち)先生が執筆しています。コミカルな4コママンガとユーモア溢れる文章でことわざを学べる本書は、朝の読書や、本を読んだことのないお子さんのはじめの一歩に最適な一冊です。

■曽山一寿
「でんぢゃらすじーさん」シリーズを20年以上『コロコロコミック』で連載し、アンケートの人気上位をキープし続けるギャグ漫画界の超人。
■氏田雄介
「54字の物語」シリーズが80万部を超え、小学館でも「小学一年生」編集部が手掛けた書籍「カサうしろに振るやつ絶滅しろ!」が版を重ねるヒットに。
「正しいことわざ」の理解が深まる、「まちがいことわざ」の解説も!…本書の学び方をご紹介
見開きでは曽山氏によるコミカルなイラストとともに「善は急げ」「電話急げ」のうち、正しいことわざがどちらか?とクイズが出題されます。一人で挑戦するもよし、友だちに当ててもらうもよし。答えを考えたら次のページを開きます。
正しいことわざについて詳しく解説するだけでなく、そのことわざと似た意味を持つ「思い立ったが吉日」「鉄は熱いうちに打て」といった類語や、反対の意味の対句、使用例なども紹介。一つのことわざから知識を広げ、理解を深めていくことができます。もちろん、それだけで終わらないのがコロコロ流。その横には「まちがいことわざ」解説のコーナーを設け、4コママンガを通して正しいことわざの理解を促します。
なお、本書は「学校に持っていけるコロコロ本」と銘打っていますが、やや派手めなカバーのため、学校に持っていくには気が引けるという人もいることでしょう。しかしカバーを外せば、まるで参考書のような表紙に変わるので、先生の目を気にせず安心して教室などで読むことができます。


『ギャグ習まんが 正しいことわざどっち辞典』
定価:1210円(税込)
発売日:2024年12月17日(火)
URL:
発行:小学館

■読者アンケートデータから男子小学生のリアルをレポート『コロコロコミック研究所』よりSTORY記事公開!

“360度『コロコロコミック』構想 ”子どもたちにニッチ&リッチに刺さる雑誌”コロコロ”流コラボとは?―『コロコロコミック研究所』発足の立役者が語る「鹿島アントラーズ」との共同施策の舞台裏とこれから―
『月刊コロコロコミック』 最新号発売中!
月刊コロコロコミック 毎月15日発売
■コロコロコミック公式HP「コロコロオンライン」
新作マンガとホビー&ゲームのニュースを毎日無料で365日配信!!

コロコロ編集部が運営する総合エンタメサイト!!
■WEBマンガサイト「週刊コロコロコミック」
週刊どころか日刊!? マンガを無料で毎朝10時に配信!
話題のオリジナル作品も多数連載中!
***********************
『月刊コロコロコミック』12月号
特別価格770円(税込)
2025年1月13日(金) 発売 ※地域により発売日が異なります。
***********************

あわせて読みたい

【2025年1月6日まで】パレスチナ問題、ロシアのウクライナ侵攻など、現代史が学べる「学研まんが 日本と世界の近現代の歴史」第6巻無料公開!
PR TIMES
防犯の極意をことわざで知る……身を守るための「コツ」
All About
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【累計280万部突破】勉強に必要なのはガマンじゃない、マンガだ!! 本気で笑えて本気で学べる! 『COMIC×STUDY』シリーズ「特典つき限定セット」が登場!
PR TIMES
ことわざ&四字熟語は知恵の宝庫! 重要度ランク表示で効率よく学習できる『新レインボー ことわざ辞典 改訂第3版』『新レインボー 四字熟語辞典 新装版』好評発売中!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
『コロコロコミック』連載中の「ブタメンくん」パッケージが目を引く『ブタメン太麺スナック(とんこつ味)』発売
PR TIMES
図鑑と思って読んだらまさかことわざ辞典! いきもの好きの小学生がぐんぐん「ことば」を覚える語彙学習の本『いきものだらけのことば図鑑』予約開始
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
10万部超えの大ヒット!『ちいかわ ことわざ』第2弾 『ちいかわ』のイラストや漫画を楽しみながらことわざの勉強ができる!
コクリコ[cocreco]
「ちゃお」3月号のふろくは、人気ヒーローキャラせいぞろい! 10色でなんでも描ける!ときめきイケメンペンがついてくる!
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
10万部超の大人気『ちいかわ ことわざ』第2弾! 『ちいかわ 人生のことわざ』が1月22日発売!
PR TIMES
関連シリーズ累計500万部突破!! ロボットバトルを通じて科学知識が楽しく学べる『どっちが強い!?A(7) 恐怖の幽霊パニック』2024年12月11日(水)発売。期間限定でシリーズ既刊全巻無料公開も!
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【地球温暖化、森林破壊、ジェンダー】地球が抱えるさまざまな問題を小学生向けにやさしく解説『ちきゅうをすくう! 30のミッション』が発売!
PR TIMES
大人気の児童書〈大人も知らない?〉シリーズの最新刊『大人も知らない? 日本文化のなぞ事典』が12月13日(金)に発売! 意外と大人でも答えられない日本の伝統や歴史、迷信などのルーツに迫ります!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【やっぱり猫が好きすぎる!】「猫を嫌う人には気をつけろ」? 世界に伝わる猫のことわざが面白い[猫を愛したくなる26のトリビア]
CREA
モチベが上がる韓国語辞典! 小学館『ポケットプログレッシブ韓日・日韓辞典 第2版 新装版』、12月12日発売!
PR TIMES