国内最大級のフランス映画の祭典「横浜フランス映画祭 2025」2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)に開催決定!

2024.12.17 10:00
株式会社verbal
32回目のテーマは「Avec~新しい感性との出会い」。今年度のキービジュアルも発表!

ユニフランス(代表 ダニエラ・エルストナー)は、国内最大級のフランス映画の祭典「横浜フランス映画祭 2025」を、2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)の4日間、横浜にて開催します。
本映画祭は、1993年に始まり、みなとみらい21地区を中心にフランス映画最新作の上映や、フランス人監督や俳優が数多く来日し、フランス映画に触れ合える文化イベントとして横浜の街を盛り上げてまいりました。32回目となる今年の映画祭のテーマは、「Avec~新しい感性との出会い」。映画が与えてくれる価値観や文化の多様性を通して、来場者に新たな感性に出会う体験を創出します。

2025年も「Bonjour YOKOHAMA」を合言葉に、華やかなオープニング・レッドカーペットイベントとともに幕を開けます。会期中は、最新のフランス映画の上映に加え、来日ゲストによる舞台挨拶やQ&Aセッションなど、フランス映画ファンのみならず幅広い観客の皆さまにお楽しみいただける多彩なイベントを実施します。さらに、毎年恒例のマスタークラスでは、映画監督やプロデューサーが1つのテーマを多角的に掘り下げるディスカッションを展開。本イベントでは、横浜の学生や一般参加者との交流の場も設け、より深い映画体験を提供します。来春も、フランス映画とその文化を存分に楽しめる本映画祭に、ぜひご注目ください。

今期の映画祭開催を祝して、ユニフランス代表のダニエラ・エルストナーより届きました、映画祭の展望を込めたコメントをご紹介します。
<ユニフランス代表 ダニエラ・エルストナー コメント>
ダニエラ・エルストナー
今年も国際都市・横浜で映画祭を開催できることを嬉しく思います。

横浜フランス映画祭は、フランス映画の豊かさと多様性を国際的に発信するという私たちの使命を体現しています。

2025年には、この素晴らしい取り組みをさらに進め、情熱的で好奇心旺盛な日本の観客や地元のパートナーとの絆をより一層深めてまいります。

32回目を迎える今回の映画祭では、世界的に著名な映画監督や新進気鋭の才能による多様な作品を紹介し、フランス映画が誇る創造性の力強さをお届けします。



<開催概要>
■名称:横浜フランス映画祭 2025 *映画祭と2025の間は半角あけ
■期間・会場:2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)
       全4日間 みなとみらい21地区を中心に開催
■プログラム:1.上映: 3月20日(木・祝)~3月23日(日)フランス映画最新作の上映
       2.各種イベント:マスタークラスなど
■主催:ユニフランス
■共催:横浜市、在日フランス大使館、アンスティチュフランセ日本
■特別協賛:日産自動車
■協賛:TITRAFILM
■当別協力:Republique française、CNC、PROCIREP、Sacem、Copie privee
■公式サイト:
■X:
■Instagram:
■Facebook:
■YouTube:
■TikTok:
<プレスリリース使用画像:以下のリンクからダウンロードください。>
※クレジット表記:横浜フランス映画祭 2025 (c)unifrance
<キービジュアル概要>
キービジュアル
毎年3月になると、本映画祭のキービジュアルによって街全体が彩られる横浜。2025年のメインビジュアルを手掛けるのは「Sato Creative Agency」です。

第32回横浜フランス映画祭 2025のビジュアルデザインは、映画祭の活気あふれる精神を表現するとともに、横浜のシンボルである観覧車と映画のフィルムリールを組み合わせ、横浜とフランス映画との深い絆を象徴しています。
回転する観覧車と広がる光を描いたデザインは、映画祭の多様性と多彩なプログラムを反映し、観客を魅力的な映画の世界へと引き込みます。
このビジュアルは、多くの観客に新たな映画や感性との出会いを促し、映画祭を通じて新たな発見と感動を提供することを目指しています。



<「Sato Creative Agency」について>
日本とフランスにバックグラウンドを持つジュリアン・ルプレトル・サトウ氏と、フランス人アクセル・ムニエ氏によって設立され、ビジュアルアートと卓越したクラフトマンシップに情熱を注ぐコミュニティを象徴しています。「Sato Creative Agency」は、才能やクリエイティブパートナー、文化を結びつけて得た知識を通じて、クリエイションを生み出しています。
フランスと日本をつなぐ架け橋となる本映画祭の精神を見事に表現したキービジュアルを、ぜひ街中でご覧ください。
<昨年の実施概要>
オープニングイベント公式写真(左:日産アリア)
昨年度実施の様子

映画祭初日のオープニング・レッドカーペットイベントには、特別アンバサダーの役所 広司さんをはじめ、フランスから来日した監督や俳優ら約20人が電気自動車の日産アリアに乗って登場。
オープニングアクトとして、2024年パリ五輪で正式種目に加わった”ブレイキン”の日本代表メンバーを擁する「BODY CARNIVAL」のダンスチームがパフォーマンスをお披露目し、映画祭の開幕を大いに盛り上げました。
レッドカーペットイベント終了後のオープニングセレモニーでは、特別アンバサダーの役所 広司さんの呼び込みにより、オープニング上映作品「愛する時」主演のヴァンサン・ラコスト、プロデューサーのジュスタン・トーランが登場し、舞台挨拶が行われ、本映画祭への期待や日本への思い、そして映画祭のオープニングを飾ることができた喜びを語り合いました。
会期中は、本映画祭でしか観ることができない日本未公開作品を含めた最新フランス映画10作品の上映に加えて、来日ゲストによるセミナー形式のトークイベント「マスタークラス」を3回実施し、年代問わず多くの観客がフランス映画を堪能しました。

あわせて読みたい

カナザワ映画祭「Choice of Kanazawa」とU-NEXTとの連携がスタート
PR TIMES
【岡山県真庭市】市民主体の映画祭「ニューガーデン映画祭2025」開催!多彩な作品を上映
STRAIGHT PRESS
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「1丁の護身用の銃」巡り変貌したイラン家庭の姿
東洋経済オンライン
3月20日(木・祝)~3月23日(日)開催、国内最大級のフランス映画の祭典「横浜フランス映画祭 2025」上映ラインナップを一挙公開!
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
スターキャット配給映画「My Everything」が、日本最大級のフランス映画の祭典「横浜フランス映画祭2025」に出品決定!
ラブすぽ
横浜フランス映画祭2025が開催決定! 新たな感性や価値観に出合う機会となる
VOGUE JAPAN
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
第1回 小倉昭和館映画祭にJ:COMが冠スポンサーとして協賛 ~映画チケットプレゼントで映画体験の機会を提供~
ラブすぽ
“若手映像クリエイターの登竜門”SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
“音”で楽しむ!イオンシネマ港北ニュータウン映画祭<ライブ音響上映>2/7(金)~11(火・祝)開催!~期間限定で特設されたライブスピーカーで映画を浴びるように楽しむ映画祭~
PR TIMES
mov、フランス語圏最大のオンライン映画祭 第15回「マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)」(ユニフランス主催) を配信決定!
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
なぜ?3時間半の歴史ドラマ映画『ブルータリスト』がアメリカで若者に大ヒット ─ 監督・脚本は弱冠36歳、ゴールデングローブ賞で3冠
THE RIVER
広瀬すずの危険なほど美しい横顔 ロッテルダム映画祭出品決定 「ゆきてかへらぬ」海外版ビジュアル
イチオシ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
学生たちが企画・運営する「広島こわい映画祭2024」開催のお知らせ
ラブすぽ
「Chanel」映画界の次世代を担う才能を支援。マスタークラスが東京で初開催
Numero TOKYO