和歌は、私たちを「遠くに連れていってくれる」…ってどういうこと? 「歌」がもつ「スゴい力」

2024.12.16 06:00
物語の中の「和歌」は、ミュージカルにおける歌のような存在。何度か読み、声に出してうたってみて、自分の中に定着してから本文を読むことではじめて、その物語の真髄が味わえる。能楽師の安田登氏も、『「和歌」といえば、何よりも「うたう」もの。《意味》よりも《うたう》ことが第一なのです。』と言う。安田氏の新しい著書『「うた」で読む日本のすごい古典』で、無味乾燥だと感じた古典が、彩り豊かなキラキラ世界に変わる瞬…

あわせて読みたい

【漫画】紫式部から女ともだちへ、愛情を和歌に込める『新版 超訳百人一首 うた恋い。』1-5
GLOW online
【漫画】恋愛ごっこから始まった“忍ぶ恋”を和歌に託して『新版 超訳百人一首 うた恋い。』1-7
GLOW online
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
さりげなく使える「大和言葉(やまとことば)」15選。会話に加えて“できる大人”の印象に/国語講師・吉田裕子さん
天然生活web
650年の古典の神髄を新訳で、文学として読む。美装本『能十番 新しい能の読み方』が12月16日に発売!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「日本の和歌」のスゴさを、心の底から体感できる…意外な「東京の庭園」の名前
現代ビジネス
民俗学者・折口信夫が解き明かした…バーチャルな世界を立ち上がらせる「枕詞の秘密」
現代ビジネス
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「日本の和歌」のスゴさが体感できる「東京の庭園」をご存じですか? じつは「門」からすでにおもしろかった…!
現代ビジネス
百人一首の「和泉式部の歌」を「声に出して読んでみる」と、意外すぎる発見があった…!
現代ビジネス
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「和歌の枕詞」と「現代の最新技術」…その「意外すぎる共通点」
現代ビジネス
百人一首の「和泉式部の歌」は、「めっちゃ重い歌」なのか「そうでもない歌」なのか…? その解釈がおもしろすぎた
現代ビジネス
『源氏物語』の「五感をゆさぶる圧倒的な情景描写」、その凄まじさを体感してみませんか…?
現代ビジネス
和泉式部の「並はずれた“情念”」…その「密度と濃度」を実感できる「すごい歌」を知っていますか?
現代ビジネス
百人一首には「孤独のあじわい」をしみじみ感じられる和歌がある…! その和歌の「上手な楽しみ方」
現代ビジネス
百人一首の「いちばん有名な歌」が、現代人におしえてくれる「圧倒的な和歌の表現力」
現代ビジネス