「競技中のみ女性として出場→優勝」性自認を優先する欧米諸国でトラブル続出「日本人が知らない驚くべき実態」

2024.12.16 05:50
11月1日、ドイツで「ジェンダー・セルフID制度」が施行された。これにより、国民は性別適合手術や医師の診断書などの条件を課せられる事なく、自分の性自認に基づいて法律上の性別を決められるようになった。性自認を優先するという世間の風潮により、女性を自認する男性が女子トイレや女子更衣室などの女性専用スペースに入り、女性の身の安全を脅かしている実態が日本を含む世界各国で問題視され始めている。…

あわせて読みたい

不良5人がトランス女性襲撃、「胸の悪くなるような」事件で有罪判決 英
AFPBB News オススメ
服を通してLGBTQの人生をひもとく「マイ・クローゼット」放送。ナレーションは千葉雄大!
TVガイド
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
イスラム教徒と都会からやってきたアーティスト。惹かれ合う二人の女性をタイ人男性監督が撮った理由
CREA
手術と診断書なしで「性別変更できる」国が増加中…日本人なら知っておきたい「トランスジェンダー問題」の現在地
現代ビジネス
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「もっと早く性別適合をすればよかった」男性に生まれ変わった経営者の逆転人生。再婚相手の連れ子に元女性だとカミングアウトすると…
集英社オンライン
トランス女性の性別表記に「M(男性)」 米俳優、トランプ政権を批判
AFPBB News オススメ
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
米政府の多様性担当全職員、プログラム終了で休職扱いに
AFPBB News オススメ
【パパママの予習】子どもに「性の多様性」をどう伝える? 専門家の助言&玩具・英語・水着 こんなに変わった!
コクリコ[cocreco]
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
アルゼンチン、未成年者の性別適合治療を禁止へ
AFPBB News オススメ
米国防法案、両院通過 未成年の性自認医療支出は一部禁止
AFPBB News オススメ
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
トランプ氏、「過激な洗脳教育終わらせる」大統領令に署名
AFPBB News オススメ
LGBTQ権利運動発祥地の公園局サイトから「TQ」削除 米NYでデモ
AFPBB News オススメ
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
トランプ氏、多様性プログラムとLGBTQ保護の終了を宣言
AFPBB News オススメ
ニューヨークタイムズベストセラー! 苦悩と解放、そして愛を求めて──「JUNO/ジュノ」でアカデミー賞にノミネートされた俳優が紡ぐ、魂の物語。
PR TIMES