SNSの「相互評価ゲーム」に閉じ込められた人類に残された「たった一つの道」

2024.12.15 06:00
SNS上での承認を求め、タイムラインに流れる「空気」を読み、不確かな情報に踊らされて対立や分断を深めていくーー。私たちはもう、SNS上の「相互承認ゲーム」から逃れられないのでしょうか。評論家の宇野常寛氏が、混迷を深める情報社会の問題点を分析し、「プラットフォーム資本主義と人間の関係」を問い直すところから「新しい社会像」を考えます。※本記事は、12月11日発売の宇野常寛『庭の話』から抜粋・編集したも…

あわせて読みたい

異例の初版「10万部」! 経済学者・成田悠輔の最新刊『22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する』、2月20日に発売決定!
PR TIMES
人間は過去を「思い出せない」…!「語り直し」が「事実」をつくる意外なしくみ
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
来年終戦80周年。ソ連による捕虜抑留の記憶も薄れる今、シベリア生まれの野良犬が日本人抑留者たちに勇気と癒やしを与え続けた実話『ラーゲリ犬クロの奇跡』が増刷決定。
PR TIMES
プラットフォームに欲望を支配された人類に今こそ必要な「庭」という考え方
現代ビジネス
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
資本主義と情報技術の「不幸な結婚」が生んだ、世界中で起きている「悲劇」の真実
現代ビジネス
インターネットが実現した「多様性」を人々がこぞって捨て去ろうとしている「悲しき現実」
現代ビジネス
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「テロリストとYouTuberは戦略が同じ」…現代の戦争が「これまでと全然違う」と言える「驚くべき理由」
現代ビジネス
「プラットフォームに欲望を奪われる」…ほとんどの人が気づいていない「個性の消滅」という「恐るべき事態」
現代ビジネス
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
ウクライナ戦争が「きわめて21世紀的な戦争」だと断言できる「意外な理由」
現代ビジネス
情報技術が「帝国主義の時代」を再来させていると断言できる「衝撃の理由」
現代ビジネス
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
多くの人が勘違いしている、「トランプ現象」を引き起こした「シンプルで本質的な理由」
現代ビジネス
「まるでSNS時代の予言」…20世紀の知識人「吉本隆明」の「日本人への警鐘」が今こそ考え直されるべき「驚きの理由」
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「感情的」であることは「悪い」ことか…「理性」に自信のある人が陥りがちな「ジレンマ」
現代ビジネス
「ゲーム」と「SF」が、これからの社会を考えるうえで「重要な意味」をもつ理由
現代ビジネス