ウィンタースポーツをしない観光客も楽しめるスノーアウトドアエリア「IWATAKE WHITE PARK」ティピーテントや焚き火台を設置し、過去最大規模にリニューアルオープン

2024.12.13 13:00
株式会社岩岳リゾート
~「白馬岩岳スノーフィールド」、12月20日より2024-2025ウィンターシーズンの営業を開始~

日本スキー場開発グループの株式会社岩岳リゾート(本社:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:星野裕二、以下「岩岳リゾート」)が運営する「⽩馬岩岳スノーフィールド」は、スキーやスノーボードをしない観光客も楽しめるスノーアウトドアエリア「IWATAKE WHITE PARK」を2024年12月20日(金)にリニューアルオープンいたします。
また同日に開始する2024-2025ウィンターシーズンの営業に合わせて、最大10人乗り新ゴンドラリフトの運行開始(予定)や、グルメの期間限定メニューなど、ご来場をよりお楽しみいただけるコンテンツを順次展開します。
■スキーをしない方でも楽しめる雪山へ、「IWATAKE WHITE PARK」をリニューアル!
 「白馬岩岳スノーフィールド」では、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツをしない人でも雪山をお楽しみいただくべく、観光目的でも楽しめるスノーアウトドアエリア「IWATAKE WHITE PARK」を今シーズンも展開いたします。
 同エリアでは昨年に引き続き、雪像やスノーウォール、冬の風物詩「かまくら」とともに自由に写真撮影をお楽しみいただける「フォトジェニック・ゾーン」や愛犬と雪原を駆け回ることができる「雪上ドッグラン」、雪に包まれた北アルプスの山々に飛び込む絶景ブランコ「ヤッホー!スウィング presented by にゃんこ大戦争」など、観光目的のご家族やカップル、犬連れのお客様にご満足いただけるコンテンツを多数ご用意しております。

 さらに同エリアは今シーズンから、インディアンの伝統的な住居を模したテントである「ティピー」を2基新設し、「雪と火」をコンセプトにリニューアルいたします。最大28名まで収容可能な広々としたティピー内には、焚き火台を設置し冷えた体を温めながらおくつろぎいただけます。また、長野県駒ヶ根市の薪火のライフスタイルブランド「FIRESIDE」と提携しスイスうまれのウッドグリルシステム「ファイヤーボウル」やアートオブジェを彷彿とさせる形状が特徴のガーデンストーブ「ティピ」や「クアド」など3種の「焚火台」と、大型ガーデンストーブ「クアルバ」2基を展開しエリアを演出いたします。
 加えて、お子様自身で薪から火をおこしていただき、火のつけ方や取扱の注意点などを教えるプログラムを提供いたします。本プログラムでは、自らの手で起こした火種を用い、PIZZAづくりやマシュマロ焼きを体験していただけます。
 「IWATAKE WHITE PARK」は、ご家族やカップルとご一緒に、火を囲みながら団らんのひと時をお過ごしいただけるエリアへと進化いたします。
【「FIRESIDE」提携体験プログラム 提供内容】
・Pizzaづくり体験 ¥3,000~
・焼きマシュマロ ¥500/1本
・AeroPress(R) Goコーヒー ¥1,000
・スープメニュー ¥1,000~
・アルコールメニュー ¥450~
※全て税込み
■スタイルに合わせてパウダースノーを存分に楽しめる多彩なコースを今シーズンも展開
 北アルプスの山々が一望できる360°のパノラマビューが広がる「⽩馬岩岳スノーフィールド」では、スキーヤー・スノーボーダーの皆様に、より一層充実したウィンターシーズンを過ごしていただくべく、様々な魅力をお届けします。
 広大なサウスゲレンデに常設のスノーパークは、キッカー・ウェーブ・レール・ボックスなどの多彩なアイテムが設置されており、レベルに合わせてお楽しみいただけます。また、今シーズンは、シーズン序盤から楽しめるミニパークも展開し、より長い期間でパークアイテムを楽しめる環境を整えます。
 また、今シーズンから山頂から山麓までのロングコースの中腹に降雪機を増設し、山頂から山麓までの“ゴンドラ回し”をより早い時期から、より長い期間お楽しみいただけるよう、ゲレンデ整備に取り組みます。特に、西側の「Viewコース」は、迫力満点の北アルプスを背景に、非圧雪のパウダースノーを思う存分楽しめるコースとして毎年人気を集めております。
 自然の地形を巧みに活かした東西南北に広がるバラエティ豊かなコースで、それぞれのスタイルに合わせながら白馬のパウダースノーをお楽しみください。

■運送能力が向上した新ゴンドラリフトが今シーズンから運行開始
 輸送力、耐風性、静粛性が大幅に向上した新ゴンドラリフトが、2024-2025ウィンターシーズンより運行を開始予定です。最大10人まで乗車できる広い車内空間が特徴で、スキーやスノーボードをお持ちのままでも快適にご乗車いただけます。また、運行速度も向上し山頂エリアまでの所要時間を1分短縮いたしました。その結果、輸送能力は最大2,460人/時と旧ゴンドラリフトの1.8倍となり、混雑時の待ち時間短縮に寄与いたします。新ゴンドラリフトで山頂エリアまでの移動時間を、より快適にお過ごしください。
■地元素材や冬の味覚を使用したグルメを期間限定で提供
 「白馬岩岳スノーフィールド」では、今シーズンも体の芯から温まる期間限定のグルメをご用意しております。白馬岩岳の中腹に位置する展望エリア「白馬ヒトトキノモリ」にある「CHAVATY HAKUBA」では信州産のりんごを使った、スキー・スノーボードや観光の合間にぴったりのドリンクとスコーンの限定メニューを提供いたします。白馬三山の絶景とともに、期間限定のグルメをご堪能ください。

【CHAVATY HAKUBA 期間限定メニュー】
・信州りんごのアップルサイダー
信州りんご「ぐんま名月」を贅沢にすりおろした自家製ピューレで、りんご本来の芳醇な香りと優しい酸味に、ウバティーの濃厚な味わいと数種のスパイスを加えて、甘く温かいアップルサイダーにしました。クランベリーの酸味がアクセントになっています。
期間:12月20日(金)~
料金:680円(税込)

・信州りんごのクリームサンドスコーン
りんごと相性の良いシナモンのスコーンに、ぐんま名月とホワイトチョコレートのホイップクリームをたっぷりサンドしました。軽やかなクリームに爽やかなりんごの果肉感と豊かな香りが広がります。
期間:12月20日(金)~
料金:480円(税込)
【白馬岩岳スノーフィールド 概要】
営業期間:2024年12月20日(金)~2025年3月30日(日)予定
営業時間:8:00~17:00
所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城12056
TEL:0261-72-2474
駐車場:1000台(無料)
アクセス:東京から約3時間、名古屋から約3時間30分、関西から約4時間30分、
     最寄IC(長野IC、安曇野IC、糸魚川IC)から幅広道路で約1時間
公式HP:
【会社概要】
会社名:株式会社岩岳リゾート  IWATAKE RESORT Co., Ltd.
代表:代表取締役社長 星野 裕二
所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1
設立:1985年(昭和60年)8月8日
事業内容:スキー場一般(索道事業・飲食業)
URL:
◆日本スキー場開発株式会社について
白馬岩岳マウンテンリゾートは日本スキー場開発グループです。
長野県6カ所、群馬県1カ所、岐阜県1カ所 計8スキー場とレンタルショップ複数店を運営しております。
非日常的な時間と空間を演出することにより、一人でも多くの方に自然の素晴らしさ、ウィンタースポーツの楽しさを味わって頂くことを最大の使命としています。
本社所在地:長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1

あわせて読みたい

白馬で春スキー&天然温泉満喫ステイプラン! 長野県のファミリーマウンテンリゾート 2025年3月10日~3月30日
PR TIMES
スキー場をHOTにする!冬の「辛い」はもっとたのしい!長野県「竜王スキーパーク」にて『辛ラーメン』のコラボメニューを開始!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
星野リゾート代表・星野佳路さんが語るニュージーランドスキーの魅力
MEN'S EX
白馬三山の冬の絶景をこたつの中であたたまりながら楽しむカフェ「八方こたつカフェ」が、標高1,200mの北尾根高原に12月26日オープン!
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
白馬岩岳マウンテンリゾート、4期連続でグリーンシーズンの来場者数が過去最高を記録!2024年は前年比118%の約25.5万人(※1)の集客に成功
ラブすぽ
白馬のスキー場がオープン!白馬八方尾根スキー場、エイブル白馬五竜が明日11月30日(土)より営業開始
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
日本スキー場開発株式会社パーソナルスポンサー選手に、スノーボード男子スロープスタイル&ビックエア競技
PR TIMES
憧れのゲレンデを貸切気分で!白馬八方尾根スキー場の朝一ゲレンデを独占「HAPPO First Track」サービスを開始
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
白馬八方尾根にポップアップストア「OAKLEY BASE」が新登場!ゲレンデで商品を試し購入もできる雪山ならではの体験型ストアがOPEN
PR TIMES
5回目となる“絶景”と“音楽”の山頂フェス「アルペンアウトドアーズ プレゼンツ『HAKUBAヤッホー!FESTIVAL 2025』」第一弾出演アーティスト発表!
ラブすぽ
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
長野県『白馬八方尾根スキー場』2024年11月30日(土)ウインターシーズンオープン決定!
PR TIMES
宮城県 みやぎ蔵王えぼしリゾート 2024年12月12日(木)石子ゲレンデオープン決定!!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
群馬県 オグナほたかスキー場が12月25日(水)よりスキー場営業開始!
PR TIMES
日本一スノボデビューしやすいスキー場宣言!長野県 竜王スキーパークが12月7日(土)よりスキー場営業開始!
PR TIMES