BenQ MOBIUZより最先端WQHDゲーミングモニター「EX271Q」を12月20日に発売

2024.12.13 14:00
ベンキュージャパン株式会社
~コントラスト最適化などによりゲームへの没入感を高めるAIアルゴリズムを搭載~
 ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下:BenQ)は、没入感のあるゲーム体験を実現するゲーミングモニターブランド「MOBIUZ」より、27インチの大画面から迫力のあるゲーム体験を実現するWQHD解像度(2,560x1,440)のゲーミングモニター「EX271Q」を2024年12月20日(金)に発売します。
 本製品は、「EX2710Q」の後継モデルであり、2024年5月に発売した31.5インチの4K解像度(3,840x2,160)のプレミアムモデル「EX321UX」と同様のAIアルゴリズムを搭載していることが特長です。
 近未来的な筐体デザインを採用した「EX271Q」は、BenQがゲームプレイヤーのさまざまなニーズに応えるべく開発したPixSoulエンジンを搭載し、パネルの状態に応じて輝度の自動調整や、色味の最適化を実現します。さらに、「Shadow Phage」機能により、内蔵のAIアルゴリズムが表示中の映像コンテンツを検知して、データをもとにリアルタイムでコントラストを最適化します。カラーモードはファンタジー、リアリスティック、Sci-Fiなどの全15種から選択可能なため、ゲームに応じて最適なコントラストや彩度、質感で映像を表現することで、他では味わえない没入感の高いゲーム体験をもたらします。加えて、リフレッシュレートは最大180Hz(DisplayPort接続時)、1ms GtGの応答速度およびFreeSync(TM) Premiumテクノロジーに対応しているため、滑らかな映像表示でゲームをお楽しみいただけます。
さらに、電源内蔵の設計のため外部アダプターは不要です。また、表示設定を容易に変更できる専用リモコンが付属するほか、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、最大65Wの給電が可能なUSB Type-Cに対応しているため、ゲームのみならず仕事でもお使いいただける利便性の高さも特長です。
「EX271Q」の主な特長
ゲームプレイヤーのさまざまなニーズに応えるべく開発したPixSoulエンジンを搭載 PixSoulエンジンにより、パネルの状態に応じて輝度の自動調整や、色味の最適化を実現します。さらに、コントラスト調整をリアルタイムで行うBenQ独自の技術「Shadow Phage」機能では、内蔵のAIアルゴリズムが映像コンテンツを検知。コントラストを自動的に最適化することで、暗部のディテールを高精度で引き立てながら、明暗のバランスを調整します。これにより、暗い部分のディテールをより鮮明に映し出すことで、映像に臨場感をもたらします。
正確な色味を保証するキャリブレーションレポートを同梱工場出荷時に1台ずつキャリブレーションを行っています。すべての基準を満たした製品のみ、キャリブレーションレポートを同梱してお届けします。どのモニターを使っても、同じように正確な色味や明るさで映像表示が可能です。
ゲームの世界観に適した映像表示を可能にするカラーモード   ファンタジー、リアリスティック、Sci-Fiが加わった全15種のカラーモードは、さまざまなゲームタイトルから色味に関するデータを収集・分析することで、コンテンツに応じた色味の調整を実現します。FPSやRPGなどのゲームジャンルに基づき調整された従来のカラーモード以上に、さまざまなゲームの世界観に適した映像表示が可能です。
より快適なゲームプレイをサポートする設計を採用<電源内蔵設計>
大きくかさばる外部アダプターは不要です。
<リモコン付属>
直感的な操作で、すべての設定を容易に変更可能です。
<HUD対応>
画面上に、常時確認したい情報を表示するHUD(ヘッドアップディスプレイ)に対応しています。スムーズなゲームプレイをするうえで重要となるフレームレートなどを固定表示することが可能です。
■ベンキュージャパン株式会社
BenQ Corporationは、1984年の設立以来、「Bringing Enjoyment and Quality to Life」をコーポレートビジョンとして掲げ、生活に楽しさとクオリティをお届けすべく、最新のテクノロジーとライフスタイルを結びつけるユニークな製品を生み出してまいりました。
現在ではライフスタイル、ビジネス、ヘルスケア、教育という4つの事業領域にフォーカスし、お客さまの生活にとって大切なコト(さまざまな出来事や場面)をさらに輝かせる価値のあるモノ(製品やサービス)のご提供を続けています。

ベンキュージャパン株式会社
ウェブサイト:
■MOBIUZについて
無限に続くメビウスリングから由来された「ゲームの世界に没入する」という意味を持つ「MOBIUZ」は、「ゲームをよりリアルな体験へ : Imagine a New Reality」のコンセプトをもとに、HDRiやtreVoloオーディオシステムなどBenQ独自の技術を搭載し、高音質・高画質・滑らかなゲームプレイでゲーム体験に究極の没入感を実現します。

あわせて読みたい

美しさ×速さのゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズ27インチNano IPS Black採用4Kモニター「27G850A-B」を2月下旬より順次発売
PR TIMES
誰もが話題にしているINNOCN WR40 PROウルトラワイドモニター
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
音質特化のfinal、人気完全ワイヤレスイヤホンが大口径化で自然なサウンド&パワフルに
&GP
視野を広げよう:このブラックフライデーにINNOCNのウルトラワイドモニターが主役に登場
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
4K解像度、2,600ANSIルーメンの高輝度で鮮明な映像が楽しめるLEDホームプロジェクター新製品「GP520」を2月14日に発売
PR TIMES
BenQ ZOWIE XL-X+シリーズよりe-Sports 向けゲーミングモニター「XL2586X+」を2月28日に発売
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
BenQ ZOWIE XLシリーズよりe-Sports向けゲーミングモニター「XL2546X+」を12月23日に発売
PR TIMES
31.5インチ、プログラミング向けモニター「RD320U」を12月24日に発売
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
高解像度、高輝度、広色域を実現!明るい部屋でも鮮明な映像を楽しめるベンキューの4Kホームプロジェクター「GP520」
@DIME
160Hz駆動対応で高い没入感を演出するLGの34インチ曲面型ウルトラワイドゲーミングモニター「34GP63A-B」
@DIME
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
モニター選びに悩むなら…ガジェット好き編集部員オススメ「Dellのモニター」は全部がちょうどいいんです
roomie
BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッド新製品「G-SR-SE ROUGE II」「H-SR-SE ROUGE II」「G-SR III」「H-SR III」
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
MSI初のデュアルモード搭載31.5インチ湾曲ゲーミングモニター 4K / 160Hz・フルHD / 320Hzの2つのモードを自由にチェンジ 「MAG 321CUPDF」発売
PR TIMES
BenQ ZOWIEブランド初となる右利き用ワイヤレスゲーミングマウスとしてDWシリーズ「ZA13-DW」「S2-DW」「FK2-DW」発売決定!
PR TIMES