林業を学び、世界に一つだけのマイ雪板をつくって遊ぶアドベンチャートラベルモニターツアーを実施します

2024.12.13 11:00
東武トップツアーズ株式会社
~スノーサーフィンの町(厚真町)で北海道の雪山を満喫!~

東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、「一般社団法人ATSUMANOKI96」と連携し、観光庁 地域観光新発見事業の一環として「スノーサーフィンの町(厚真町)で北海道の雪山を満喫!林業を学び、世界に一つだけのマイ雪板をつくって遊ぶアドベンチャートラベルモニターツアー」を、2025年1月23日(木)~1月26日(日)の3泊4日で実施しますのでお知らせします。
雪板ワークショップの様子
昨年のモニターツアー集合写真
珍しい馬搬の林業見学の様子

新千歳空港からアクセスしやすい「北海道厚真町」は、スノーサーフィンが盛んである一方豊かな森林資源をもち、厳しい雪山での伐採、馬で木を運ぶ伝統的な馬搬など、ここでしか見られないユニークな林業が行われている町です。また、町で育った木を加工する製材屋もあり、「木を伐る→つかう→育てる」という森の循環サイクルが実現していることも特徴です。

本ツアーは、厚真町への誘客促進を目的に、スノーサーフィン文化と林業をかけ合わせた、「雪板」づくりワークショップという厚真町ならではの体験型コンテンツとして企画し販売するものです。
参加者を1組2名様×3組限定とし、林業現場の見学や厚真町産の木材を使った、「世界にたった一つだけのマイ雪板」の制作を行い、その雪板で思いっきり雪山を楽しんでいただけます。雪板に使う木がどのよう育ち、伐られ、私たちの手元にやってくるのか?厚真町ならではの「木づかい」体験から「森を育て、木をつかう」ことの大切さを遊びながら学んでいただける、他では経験できない貴重な機会としてご提供いたします。

厚真町で活躍している林業のプレーヤーを中心とした皆さんとともに、参加者に様々な体験をいただき、その様子をSNSやホームページにて発信するとともに、当社はこれからも、本事業を通じて調査・検証した内容をもとに地域の魅力を掘り起こし、新たな観光コンテンツとして磨き上げ、持続可能な観光地づくり、地域の活性化に向けた活動に取り組んでまいります。

あわせて読みたい

香川発の島歩きイベント「塩飽本島マイペースミッケ大会」が観光庁の「地域観光新発見事業」好事例事業7選に選出
PR TIMES
地域の木を活かした温浴施設を通じて森林を持続可能に|yue、森未来が連携
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
長崎県西海市で開催!「福祉×地域体験」エクスカーションプラン
ラブすぽ
2025年4月入社予定の内定者を対象とした地域連携研修を実施
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
東武トップツアーズのオンライン店舗「TABIYOSE TOBUMALL本店」にて販売を開始!また、外国人対応直販サイトにて販売予定!
ラブすぽ
“「いのち」に触れて「生きる」を考える“をテーマとした北海道・十勝スタディツアーを販売します
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
全国より各地に根付く在来信仰の担い手が集合!2月7日「UTAKI dialog for travellers」開催
PR TIMES
東武トップツアーズ、さっぽろ雪まつり特別連携イベント「JALさっぽろスノースポーツパーク2025」に協賛します
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
2026年春、東武動物公園隣接地に              エリア最大級のグランピング施設が誕生!
PR TIMES
インスタグラムにて「冬のフォトコンテスト2025」を開催します!
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
ふくしま尾瀬フォトコンテスト2024 結果発表
PR TIMES
「~八重瀬の祈り(UMUI)~ 暮らしと文化に寄り添う旅」を実施します
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
富士山女子駅伝(2024全日本大学女子選抜駅伝競走)に今年も協賛します!
PR TIMES
早朝のパウダースノーを楽しもう!混雑のないゲレンデへ!スキー・スノーボード専用夜行列車 「スノーパル23:45プラン」商品を発売します
PR TIMES