「不器用でアピールできない人」は損!…“問題行動”もないのに夫婦関係にトラブルが起きてしまう衝撃の理由とは

2024.12.13 06:00
コロナ禍以降、生活スタイルの変化に伴って夫婦の時間が増えた結果、熟年離婚が相次いでいる。離婚の原因を紐解いてみると、夫婦関係のほんのささいな不満に根ざしていることも少なくない。本連載では、離婚カウンセラーとしてこれまで約4万件もの離婚相談を受けてきた著者の新刊『なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか?』(岡野あつこ著)より一部抜粋・再編集して、夫婦関係におけるトラブル回避のためのノウハウをお届けする。…

あわせて読みたい

「愛してるフリ」を続けていると、本当に愛情が戻ってくる!?…夫婦関係を劇的に改善させる《フリの力》とは
現代ビジネス
「夫のちょっとした行動が許せない」→「まさか離婚話にまでなるなんて」…「結婚20年」に隠れた《熟年離婚》のワナ
現代ビジネス
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「愛しているフリ期間」を設けることが関係改善への「第一歩」…夫婦仲を取り持つために演じるべき「良いパートナー」像とは
現代ビジネス
愛される《人気者》になるために「容姿」や「経済力」よりも大切にすべきこと…マスターすればあなたの印象がガラッと変わる「気持ちの良い一言」
現代ビジネス
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
妻の余計な一言で家を出ていった夫…妻が気づくことができなかった夫婦関係が危機に陥っている“サイン”と夫からの「SOS」
現代ビジネス
うるさい社長に「仕事してるアピール」をするために「スリッパを10センチだけ動かした」結果
現代ビジネス
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「人生を返せと妻から責められる」不倫願望の50代男性→専門家の容赦ないアドバイスがスカッとする!
ダイヤモンド・オンライン
「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由
東洋経済オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
近年急増する「発達障害よる夫婦関係のトラブル」。妻の身に起こるカサンドラ症候群とは?
OCEANS
「会社辞めてきた」ずっと家でゴロゴロしている夫を捨てたい!52歳女性の決断は(後編)
OTONA SALONE
「疲れたボクを癒やしてくれた」AIチャット。しかし現実の夫婦関係からは逃れられなくて…
OTONA SALONE
一度きりの人生だもの、「卒婚」と「死後離婚」という道があってもいいじゃないか
現代ビジネス
〈多産DVの恐怖〉「お腹に子どもがいれば他の男は見向きもしない」と妊娠させられた女性、避妊具なしのムリヤリの性交渉で意思を奪われ…
集英社オンライン
「会社辞めてきた」ずっと家でゴロゴロしている夫を捨てたい!52歳女性の決断は(前編)
OTONA SALONE