「退職金を増やしたい!」「貯金だけじゃもったいない」→焦って投資する60代の末路

2024.12.12 08:00
金融機関の表と裏を知り尽くす著者曰く、金融機関の窓口では、ネット証券よりもコスト高な金融商品を勧められるケースが多々あり、それらのほとんどはシニア世代にとって必要がないものだったり、運用するには非効率なものだったりするという。シニア世代が「やらなくていい」投資商品をつかまされないために必要な心構えとは?本稿は、西崎 努『やってはいけない資産運用 金融機関のカモにならない60歳からの資産防衛術』(ア…

あわせて読みたい

【最強ETF7選】ど素人でもお金が増えていく1つの投資戦略
ダイヤモンド・オンライン
【募集開始】不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」|西新宿・複合ビル1棟の賃料収入・売却利益複合型ファンド
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
利息だけで「年50万円」も夢じゃない!富裕層にも人気の「意外な投資先」
ダイヤモンド・オンライン
「60歳からの資産運用」と「若者の投資」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
今や資産運用は常識?!新NISAや個人向け国債も。初心者でも安心の商品とは?【マネートピックス2025/資産運用編】
OZmall
毎月3万円で1億円超の資産がつくれる!マイプロパティが2024年12月から20代限定の積み立てオフショア保険プランのご紹介を開始しました。
ラブすぽ
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
正月の株価予想をハズす“金融のプロ”に資金を託す「投資信託」にリスクはないのか?
ダイヤモンド・オンライン
資産運用に不安を感じる45歳以上向けのサービス「ライフデザイン」を特別価格にて販売
STRAIGHT PRESS
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「金融分野で話題独占!」新NISAがヒットしたワケは?“おすすめのネット証券会社トップ3”“心得6カ条”をお金の専門家が徹底解説【2024MonoMaxヒットモノ大賞】
MonoMaxWEB
物価上昇率2%、インフレ時代に「守って増やす」米国債投資法
PR TIMES
50代が始める新NISAは「オルカンかS&P500か」よりも考えるべき大切なことがある【50歳からでも取り残されないお金の話】
OTONA SALONE
お金を運用するのに必要なのは3つの「基本」だけ…山崎元氏が後世に残した、今年こそ始めたい超簡単な投資術
集英社オンライン
2024-2025ハルメク シニアトレンドを発表!「ラストパートナー(ラスパ)」「エイジフリーWORK」「シニア解放区」… “令和シニア”の進化が明らかに
PR TIMES
50代の新NISAは「オルカン一択」でもいいけれど、みんなが考えていない「盲点」が一つだけあって
OTONA SALONE