おひとりさまのセカンドライフこそが、人生でいちばん楽しく、輝く! 充実した人生のためのモノの片づけ方

2024.12.11 10:00
株式会社 青春出版社
青春出版社(東京都・新宿区)は『「何を残すか」で決まるおひとりさまの片づけ』(広沢かつみ/著)を12月11日に発売いたしました。
人生の折り返し地点を過ぎた50歳以降。人生の残りの山を登るためには「準備」が必要です。

老後という言葉がちらつくようになった世代が考えたいのは、まず捨てること!…ではなくて、老後に何を残したいかを選ぶことです。
「時間がないから」「家族に迷惑をかけるから」「仕事が入っているから」「お金がないから」などなど、そんな理由をつけてできなかった、やれなかったことを1つでも叶えてみる。

 すべては、今日からの自分次第です。
「老後は楽しい」「人生で今がいちばん充実している」
 そう言える未来に向けて実行してほしいことを書きました。

 何を残せば片づくのか? 人生の後半を身軽に生きるための、片付けヒントをお伝えしていきます。
本書の目次
 第1章 老後に残したいモノを選ぶ
 第2章 どんな老後を過ごしたいですか
 第3章 今から始める片づけ
 第4章 具体的に残すモノを決める
 第5章 老後の片づけにあたって、気をつけたいこと
 第6章 楽しいおひとりさまライフにするために
著者プロフィール
広沢 かつみ(ひろさわ かつみ)
会社員時代に仕事が休みの毎週末片づけをしていることに疑問を持ち、さらに家の中で撮影した子どもが映った写真の背景があまりにも散らかっていることに愕然とする。そんな汚部屋時代を経た経験から片付けが出来ない人の気持ちがよくわかることから、セミナーや講演会では「具体的でわかりやすい」と定評がある。2010年に独立し、一般宅や企業の他、自治体のゴミ減量監修なども行う。また、整理収納のメソッドは、中国・台湾・香港にも3,000人以上受講者がいる。著書『玄関から始める片づいた暮らし』多数。コレモッタ(株)代表取締役、(一社)日本専門家検定協会代表理事。
書籍情報
「何を残すか」で決まるおひとりさまの片づけ著者:広沢かつみ
発売日:2024年12月11日
定価:1,694円(税込)
ISBN:978-4-413-23385-9

あわせて読みたい

モノが多くても「捨てなくていい」家は何が違うのか
ダイヤモンド・オンライン
【捨てるコツ】片づけが苦手な人は「仕分け」をするな
ダイヤモンド・オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【片づけの難所】食器棚は「隠れモノ屋敷」
ダイヤモンド・オンライン
【大掃除はどこから片づければいい?】迷ったら最初に捨ててほしいもの
ダイヤモンド・オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
おひとりさまが年末の大掃除で「使わないのに捨てなくていいモノ」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【要注意】隠れ「物置化」する冷凍庫の片づけ方
ダイヤモンド・オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
家探しは「捨てやすさ」も基準に入れて。切実な「ゴミ捨て」問題
ダイヤモンド・オンライン
ある日突然、わが家が「ゴミ屋敷」「モノ屋敷」と化す3つの事情
ダイヤモンド・オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【実家の片づけ】費用はいくらかかる? 後悔しないためにやってほしいこと
ダイヤモンド・オンライン
ここから片づけると「汚部屋」になる!? 片づけの「3つのNG場所」
ダイヤモンド・オンライン
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
齋藤孝 最新刊!ぼんやりと年を重ねるか、知的で豊かな人生を送るか…。効率的な学び方を指南し、教養に役立つ35冊を紹介
PR TIMES
人生に寄り添い、心に響く。いま欲しい、自分への「ひと言」が見つかる一冊!
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
こりゃ豊かだわ…「月12万円生活」の54歳おひとりさまがたどりついた「賢いお金の使い方」
ダイヤモンド・オンライン
10年後も食える人と、1年後すら危ない人の違いとは? 逆転のチャンスをつかむための提言、まとめました!
PR TIMES