長崎発の行列の絶えない人気カフェ「JUNE COFFEE」が伊勢、飛騨高山に続々OPEN!

2024.12.03 11:00
fav hospitality group株式会社
favブランド×JUNE COFFEE ― 長崎発のカフェ文化が、favブランドで新しいストーリーを紡ぐ

霞ヶ関キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:河本幸士郎)の連結子会社であるfav hospitality group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:緒方秀和、以下「FHG」)は、自社が展開するfavブランド(以下、「当ホテルブランド」)の「fav 伊勢」及びアッパーライン「FAV LUX」(ファブラックス)の「FAV LUX 飛騨高山」に、長崎発の人気カフェ「JUNE COFFEE」がオープンいたしますことをお知らせいたします。
2024年2月「FAV LUX 長崎」に4号店がオープンした「JUNE COFFEE」は、本場ヨーロッパのパンとスイーツ、そして本格的な自家焙煎コーヒーが人気の行列の絶えないカフェです。「FAV LUX 長崎」では、favブランドの洗練された落ち着いたデザイン空間と、JUNE COFFEEのおしゃれで心地よいカフェタイムが調和し、シンプルでありながら、どこか温かみを感じ、ゆったりとした時間をお過ごしいただける場所となっています。そんなJUNE COFFEEが、この冬に「fav 伊勢」及び「FAV LUX 飛騨高山」に続々とオープンいたします。

提供するのはこだわり抜いたパンとスイーツ、そして自家焙煎の本格的なコーヒー。ホテルに宿泊しているお客様だけでなく、地元の方々にも愛される心を解放する場として、favブランドで特別なひとときをお楽しみいただけます。
また、JUNE COFFEEを運営するThe June Companyとはスタッフがカフェ運営だけではなく、ゲスト対応のサポートなどホテル運営の一部も担当する包括的なパートナーシップを締結。ホテルの運営コストを下げながら、ホスピタリティレベルを上げるこの画期的な「飲食・フロント融合スキーム」を、FHGは今後開業する様々な施設にも採用していく予定です。また本取組に参画いただける飲食パートナー様を随時募集しております。
◼︎JUNE COFFEEについて
パリ、ロンドン、オーストラリアで修業を積み、ブーランジェ、パティシエ、バリスタの資格を持つオーナーの西原千草が2021年7月にふるさとである長崎市畦町にオープンしたベーカリーカフェ。
完成までに2年をかけたこだわりのパンや焼き菓子、そして本格的なコーヒーを楽しむことができ、午前中でパンが売り切れてしまうこともある行列必死の人気店です。
地元の方には自慢の店になりたい。長崎から出発して、いつかは世界の舞台にいける、海外にも店が展開できるようにしたい、というバイタリティあふれるオーナーが、続々と店舗を拡大しています。
◼︎店舗概要
<概要>
◼︎JUNE COFFEE FAV LUX HIDATAKAYAMA
席数:店内52席、テラス16席
営業時間:7:00~22:00(LO/21:30)

◼︎JUNE COFFEE fav ISE
席数:30席
営業時間:7:00~22:00(LO/21:30)
提供メニュー:ランチタイムではピザセットやパスタセット、夜はナポリタンパスタやピザスライスなども楽しめるほか、 バスクチーズケーキやスコーン、カスタードプリン、夏には限定でパフェなど多彩なカフェメニューもご用意しています。また、バータイムにはビールやハイボール、そしてお洒落な店内のピッタリなカクテルもご提供します。
◼︎施設概要
◼︎fav 伊勢
所在地〒516-0071三重県伊勢市一之木1-3-7                         
アクセス伊勢市駅より徒歩にて約7分
駐車場ホテル敷地内に2台1,000円/1泊、ホテル隣接に4台1,000円/1泊、
ホテル徒歩約2分に8台600円/1泊 ※先着順で事前予約受付
客室数36室
公式サイト 
◼︎FAV LUX 飛騨高山
名称:FAV▲LUX▲飛騨高山(ファブ▲ラックス▲ヒダタカヤマ) ※▲=半角スペース
所在地:〒506-0026 岐阜県高山市花里町6丁目101番
電話番号:0577-32-0800
アクセス:JR「高山」駅より徒歩約5分
客室数:53室
階数:8階
公式サイト:
fav hospitality group株式会社について
fav hospitality group (FHG) は、トレンド、テクノロジー、金融、デザインをシームレスにつなぎ、時代にフィットする新たな「あそび」と「ホスピタリティ」を創造することを目指すホスピタリティ・イノベーション・カンパニーです。グループステイ向けホテル「fav」をはじめ、上位ブランドである「FAV LUX」、新しいラグジュアリーを定義するハイエンドホテル「seven x seven」など全国で14施設を運営しており、2026年末までには、さらに23施設の開業を予定しています。異業種とのコラボレーションによる新たなホテルコンテンツの開発や、DXやAIを活用したホテルエクスペリエンスの向上にも積極的に取り組んでいます。

あわせて読みたい

桜舞う季節のご褒美アフタヌーンティー ストリングスホテル東京インターコンチネンタルがお届けする、桜といちごが奏でる 心ときめく春のひととき。「桜いちごアフタヌーンティー」3月1日より販売開始
PR TIMES
京都の新たな贅沢ステイ:全室スイートルームのアパルトホテルが11月28日オープン!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【長崎スタジアムシティ】サッカースタジアムが見渡せる「STADIUM CITY HOTEL NAGASAKI」宿泊レポ
るるぶ&more.
春スキーのあとは「こたつ」でホットココアと日本文化を楽しむ Winter Limited Japanese-style「リゾートセンター」2025年3月1日~4月14日
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【seven x seven 石垣】 いよいよGrand Debut!セルフホスピタリティ×ラグジュアリーを体験しよう
PR TIMES
「FAV LUX 鹿児島天文館」が2024年12月13日(金)開業
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
桜島を一望できるビストロ「THE ROOF」が特等席!サウナ併設の「FAV LUX 鹿児島天文館」にステイ
Numero TOKYO
オーシャンビューで究極の鮭定食を楽しめるseven x seven 糸島、ミシュランガイド東京2020から6年連続掲載店「sio」の鳥羽周作シェフ監修メニューを1月6日(月)より提供
ラブすぽ
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
<seven x seven 石垣>宿泊者300名限定特別公演「seven x seven ISHIGAKI feat. Alan Walker 」が熱狂のうちに終了。
PR TIMES
【長崎】シックな大人の雰囲気ながら4人以上のグループ旅に最適! 「FAV LUX 長崎」宿泊レポ
るるぶ&more.
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
2024年12月9日(月)開催、seven x seven ISHIGAKI feat. Alan Walkerに、「DAISHI DANCE」「SHUZO」の出演が決定。
PR TIMES
鹿児島に“豊かな宿泊体験を提供するホテル”誕生! 貸切サウナや桜島を眺望するバーも併設
クランクイン!トレンド
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【新ホテル】“日本の神都”伊勢に初の分散型ホテル、2025年4月開業
PR TIMES
【ホテルインディゴ長崎グラバーストリート】2024年12月13日(金)開業
PR TIMES