公共空間を民間団体が寄付金で再整備。川沿いの道路はどうデザインされた?

2024.12.04 16:02
群馬県前橋市の〈馬場川通りアーバンデザインプロジェクト〉。「前橋アーバンデザイン」というまちづくりの指針により、馬場川通りの再整備が行われました。単なる景観整備にとどまらず、官と民が前例のないスキームで連携し、市民の力を結集させた新しい都市再生のプロジェクト。その中心を担った〈前橋デザインコミッション〉企画局長兼事務局長の日下田伸さんと、〈ランドスケープ・プラス〉代表取締役・平賀達也さんに話を聞き…

あわせて読みたい

楽しみながら防災意識を高める「まちパスポート」第三段を企画・制作し、2月23日より配布開始いたします!
PR TIMES
2024年カクナルが興してきた「場」を振り返る〜企業・自治体における組織開発の新潮流〜
PR TIMES STORY
自家製塩を使用の四角いどら焼きの専門店「湯ノ塩」をOPEN
PR TIMES Topics
遊佐の土地と人に、恋に落ちて。京都出身の彼女が山形で起業したきっかけとは
コロカル by マガジンハウス
漫画で学ぶ『認知症世界の歩き方』、日本語版に続き仏語や英語など4カ国語版が登場
STRAIGHT PRESS
【船橋屋】3日間限定販売「さくらの六穀おはぎ」
PR TIMES Topics
渋谷区の商店街にある“屋根のある公園”のような居場所とは? 民間の地域福祉拠点
コロカル by マガジンハウス
ファッションスタイリストから市議会議員へ。異色の経歴を持つ彼の2期8年とは?
コロカル by マガジンハウス
折りたたる収納便利な水切りラックと梅の種を再利用した消臭・抗菌水切りマットを新発売
PR TIMES Topics
イケア、群馬県前橋市と包括連携協定を締結
PR TIMES
いまが課題解決のチャンス。復興とまちづくりに奮闘する能登の老舗温泉旅館6代目
コロカル by マガジンハウス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
岐阜のまちづくりをテーマにしたイベント「想いからはじまる これからの公共空間」開催
STRAIGHT PRESS
【仙台市】大学生・若手社会人の皆さんから身近なまちづくり事業の提案を募集します!
ラブすぽ
グルテンフリーで作られたさつまいもの桜スイーツを販売開始
PR TIMES Topics
創造的復興プランを推進!和倉温泉旅館、行政関係者ら100名が東京・八重洲に集結 和倉温泉復興推進シンポジウム、メディア向け復興プランを発表
PR TIMES
期間限定“狭山茶スイーツ”も新発売!入間市とセブン-イレブン・ジャパンが地域活性化へ包括連携協定
PR TIMES
コーヒーブランドEspresso Tokyoから冷却グラス「IceQuick Gras」登場
PR TIMES Topics
Z世代が琵琶湖をネタに大暴れ!?
ラブすぽ
鹿島アントラーズのホームに巨大壁画が登場。「カシマ・アート・プロジェクト」が始動
美術手帖