性教育メディアのイベントに登壇。鈴木えみさんが語る、子どもの相談のハードルを下げる工夫とは?

2024.12.03 17:05
11月28日、性教育メディア「セイシル」の5周年を記念した報道関係者向けトークイベントが開催。第一部には、モデルでクリエイターの鈴木えみさんが、第二部には、“人間と性”教育研究協議会(性教協)代表幹事の水野哲夫さんが登壇した。大人向けの性知識メディア「おとなセイシル」のオープンについても発表があった。

あわせて読みたい

小学生5人に1人は恋人アリ? 小中学生の「付き合ってる♡」の実態を専門家が解説
コクリコ[cocreco]
「KAANE JUNIOR」発売記念イベントに特定非営利活動法人HIKIDASHI代表がゲスト登壇します。
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【春の募金開始】アフリカの子どもたちとまく、未来への種
ラブすぽ
「中学受験伴走」早稲田アカデミー・女子御三家特別コース担当講師が明かす「国語が得意な子」が低学年からやっていること
コクリコ[cocreco]
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「性的同意」どう取る? 「部屋で2人きり」「お酒をよく飲む」は“OKサイン”?【専門家に学ぶ、大人も知っておきたい性教育】
CREA
【小学生の性教育】先生たちも悩んでる!「どう教えていいかわからない」「他の業務で手一杯」現場が抱えるモヤモヤとは?
OTONA SALONE
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「母子家庭で、放っておかれた記憶しかないから」反面教師となった実母の存在。思春期のわが子と、どうやって向き合ったらいい?【わが家の場合】
OTONA SALONE
教員たちも受けたことがない、開かれた「性教育」。今の子どもたちに、どう伝える? 何が足りない⁉
OTONA SALONE
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
恋人でも夫婦でも。「性的同意」なぜ必要?【専門家に学ぶ、大人も知っておきたい性教育】
CREA
世界初【オナニー 大調査】アダルトグッズを使うと満足度が高い?
DRESS
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
子どもが思春期になっても「フランク」で「オープン」な関係を築きたい。放置でも過干渉でもない、「ちょうどいい親子関係」って?【わが家の場合】
OTONA SALONE
【命を守る】子どもに告白してくる“ダサい大人”から身を守る知識
ダイヤモンド・オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
性被害にあっても言えなかった母が、子どもに伝えたい「NOを言う力」の付け方
女子SPA!
【パパママの予習】子どもに「性の多様性」をどう伝える? 専門家の助言&玩具・英語・水着 こんなに変わった!
コクリコ[cocreco]