人気作家・青山美智子×話題のミニチュア写真家・田中達也による最高に幸せな豪華コラボ小説が2025年3月に刊行決定!

2024.12.03 14:00
株式会社ポプラ社
株式会社ポプラ社は、4年連続で本屋大賞にノミネートされている人気作家・青山美智子さんと、話題のミニチュア写真家の田中達也さんによる豪華コラボ小説を2025年3月5日(水)に刊行することが決定いたしました。

青山美智子さんは、デビュー作『木曜日にはココアを』で宮崎本大賞を受賞、『お探し物は図書室まで』『赤と青とエスキース』で本屋大賞2年連続第2位となり、4年連続で本屋大賞にノミネートするなど多くの文芸ファンから支持されている人気作家です。

田中達也さんは、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDER」を開始、毎日作品をインターネット上で発表し続け、Instagramのフォロワーは390万人を突破。絵本『おすしが ふくを かいにきた』では静岡書店大賞の児童書・新刊部門で大賞を受賞、同作と『おすしが あるひ たびにでた』で、TSUTAYAえほん大賞第2位を受賞するなど、様々な方面で活躍されています。

そんな二人の想像力が掛け合わされた、最も楽しく、最も幸せなコラボレーションでどんな物語が生まれるのか……乞うご期待ください!
2人の創造力が掛け合わされることで、ワクワクが無限に広がる!
今まで見たことのないコラボレーション作品。
田中さんの作品を見て、小説を書きました。――青山美智子
青山さんの小説を読んで、作品を作りました。――田中達也

『木曜日にはココアを』『人魚が逃げた』など、⻘山美智子さん作品の装丁を数多く手掛ける田中達也さんのアート作品。今回は「田中さんの作品を見て青山さんが物語を執筆し、その物語を読んで、田中さんがさらに作品を作成する」という、前代未聞の楽しさに満ちたコラボ小説です。本作では、WEBアスタの連載に加筆し、さらに書き下ろし小説2話とアート4作品を新たに収録しております!
コラボ小説のタイトルは…『遊園地ぐるぐるめ』!
※画像はプルーフのデザインです(書籍では変更になる可能性があります)
【あらすじ】
日常をちょっと一休み。
ワクワクのつまったワンダーランドへようこそ。

とある町にある「遊園地ぐるぐるめ」に訪れた6人のお客さんとそして――。
忙しい日常、悩みの多い毎日をつかの間忘れて、アトラクションを全力で楽しめば、悩みも不安も、新たな心持ちで向き合える。
自分の中にある「楽しむ」心を取り戻す、喜びでいっぱいに満たされる連作短編小説です。

著者プロフィール
青山美智子(あおやま・みちこ)
1970年生まれ、愛知県出身。横浜市在住。大学卒業後、シドニーの日系の新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動に入る。デビュー作『木曜日にはココアを』で第1回宮崎本大賞受賞。『猫のお告げは樹の下で』は第13回天竜文学賞受賞。『お探し物は図書室まで』『赤と青とエスキース』で2021・2022年本屋大賞第2位。『月の立つ林で』『リカバリー・カバヒコ』も本屋大賞にノミネートされ、4年連続ノミネートとなる。また、『お探し物は図書室まで』は、米『TIME』誌が発表する「2023年の必読書100冊」に、唯一の日本人作家の作品として選ばれた。他の著書に『鎌倉うずまき案内所』『ただいま神様当番』『月曜日の抹茶カフェ』『マイ・プレゼント』『いつもの木曜日』『ユア・プレゼント』『人魚が逃げた』など。
田中達也(たなか・たつや)
ミニチュア写真家・見立て作家。1981年熊本生まれ。2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を開始。以後毎日作品をインターネット上で発表し続けている。国内外で開催中の展覧会、「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計270万人を突破(2024年11月現在)。10万部突破の大ヒット絵本『おすしが ふくを かいにきた』では、第11回静岡書店大賞の児童書・新刊部門第1位(大賞)、第4回TSUTAYAえほん大賞第2位を受賞。『おすしが あるひ たびにでた』では、第5回TSUTAYAえほん大賞第2位を受賞。主な著書に『MINIATURE LIFE』、『MINIATURE TRIP IN JAPAN』、『MINIATURE LIFE at HOME』、『みたてのくみたて 見るだけでひらめくアイデアの本』、絵本に『くみたて』、『あーっとかたづけ』、など。Instagramのフォロワーは390万人を超える(2024年11月現在)。

書籍情報


『遊園地ぐるぐるめ』
青山美智子 田中達也 著
発売年月:2025年3月
仕様:単行本/四六判/224ページ(予)

あわせて読みたい

ベストセラー作家が爆笑問題・太田光との出会いに「納得できる」と語るワケ
ダイヤモンド・オンライン
宮島未奈さん『成瀬は信じた道をいく』が「読書メーター OF THE YEAR 2024‐2025」にて第一位に輝きました!
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
八重野統摩『ペンギンは空を見上げる』が第1回北陸文庫大賞グランプリを受賞!
PR TIMES
【40代からの挑戦】専業主婦から大ヒット絵本作家に! 玉田美知子さんインタビュー
GLOW online
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
2021年本屋大賞2位『お探し物は図書室まで』が、豪華声優陣による朗読劇として舞台化決定!
ラブすぽ
「今は“生ききる”って言葉が自分をすごく支えている」作家・青山美智子 小説と向き合ううえでの気づきとは?
TOKYO FM+
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
作家・青山美智子 新作小説「人魚が逃げた」を書きあげて「“神様、私に小説をありがとう”って本当に思った」
TOKYO FM+
新作小説「人魚が逃げた」作家・青山美智子 物語の着想を得たのは「ニシキヘビが逃げたニュース」
TOKYO FM+
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
「私の東京のはじまりは和光」作家・青山美智子「人魚が逃げた」の舞台“銀座”の思い出を振り返る
TOKYO FM+
全国書店員が選ぶいちばん売りたい本「2025年本屋大賞」ノミネート10作品が決定!
STRAIGHT PRESS
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
「2025年本屋大賞」ノミネート10作品に、講談社より、阿部暁子『カフネ』、金子玲介『死んだ山田と教室』、野崎まど『小説』の3作品がノミネート!
PR TIMES
“OWARI NO HAJIMARI”旗揚げ公演『木曜日にはココアを』のメインビジュアル&キャストビジュアル初公開! そして追加公演が決定!!
PR TIMES
「2025年本屋大賞」に一穂ミチさん『恋とか愛とかやさしさ なら』がノミネートされました!
PR TIMES
絵本の編集長が大予測! 2025年「だじゃれ絵本」が日本を救う!!
コクリコ[cocreco]