【学生向けアプリをDX】ショーケースのeKYCツール「ProTech ID Checker」が株式会社パレンテの学生向けサービスの認証フローに採用されました

2024.12.03 15:00
株式会社ショーケース
学生証による本人確認でなりすましを防止!学生向けサービスの新規立ち上げをスムーズに実現

企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)のオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」が、コンタクトレンズ通販サイト「レンズアップル」を運営する、株式会社パレンテ(千葉市中央区、代表取締役:吉田 忠史)の学生向け特典アプリの認証フローに採用されましたのでお知らせいたします。
■導入の背景
株式会社パレンテでは、新規事業である学生向け特典アプリの立ち上げにおいて、学生を識別する方法を検討していました。良質なコンタクトレンズをいち早く学生のもとへ届けるため、なりすましや荒らし目的などの利用者を排除し、安全でスピーディーな本人確認の対応策を必要としていました。
レンズアップル「WAVE学割」サービスページ:
■採用の理由
検討の結果、株式会社パレンテは、本人確認業務をワンストップで対応できるショーケースの「
」オンライン本人確認/eKYCツールの導入を決定しました。
運転免許証やマイナンバーカードのほか学生証などの身分証や書類への対応も可能なこと、スマートフォンで撮影した本人確認書類と容貌を自動比較し本人確認ができること、申込情報と本人確認の情報を突合し、効率的な本人確認業務を実現できることから採択に至りました。


■パレンテについて
株式会社パレンテは、2008年業界に先駆けコンタクトレンズのインターネット通販事業に参入。 「レンズアップル」をはじめとした自社ECサイトの運営を軸に、複数のモールプラットフォームへの出店を経て多くのお客様に商品をお届けしており、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」4年連続受賞や、その他モールサイトでも複数の受賞実績を有しています。

また、コンタクトレンズとの親和性が高いスポーツを支援する目的から、「千葉ジェッツ」「ヴィッセル神戸」「Rush Gaming」とのオフィシャル契約締結をはじめ、障がい者スポーツの支援など、 地域・スポーツ振興にも積極的に取り組んでいます。

株式会社パレンテHP:
■レンズアップルについて
国内正規品のコンタクトレンズを取り扱うECサイト「レンズアップル」は、全国4拠点のロジスティクスからスピーディーな配送サービスを提供しています。最短即日で商品を発送することが可能なほか、開封済の商品でも返品可能な『返金特約サービス』など充実のサービスにより、 お客様に様々な種類のコンタクトレンズを安心してお買い求めいただけます。

レンズアップル サービスサイト:
事業者にも利用者にもやさしい「ProTech ID Checker」オンライン本人確認/カンタンeKYCツール
「ProTech ID Checker」は、マネー・ローンダリングやテロ資金供与防止を目的とした「犯罪収益移転防止法」に準拠したオンライン本人確認/eKYCツールです。携帯電話不正利用防止法、古物営業法、出会い系サイト規制法などにも対応しております。世界最高水準のセキュリティーと生体認証技術で、スマホやウェブからの本人確認を迅速に実行いたします。
「ProTech ID Checker」の導入社数はのべ250社以上※、さまざまな業界でご利用いただいております。(※2024年11月現在)

審査に特化した専用の管理画面は、ユーザーが迷わず直感的に操作ができるカンタン設計となっており、どなたでもすぐに運用を開始することができます(※最短一週間)。もちろん、利用者にもやさしい設計となっており、スマホのカメラ機能を使った本人確認においては、その手軽さから利用者の離脱を防止。分かりやすいガイダンス・操作画面により申込完結率は90%以上です!

自社サービスの本人確認作業に時間と手間がかかっている……。オンライン上の取引においてなりすましや不正申込みを防ぎたい……。本人確認時の書類不備による機会損失を減らしたい……。ショーケースのオンライン本人確認(eKYC)サービス「ProTech ID Checker」は、そのようなお悩みを即座に解決いたします。
オンライン上で本人確認作業を行うSaaS型のeKYCツールです。犯罪収益移転 防止法や携帯電話不正利用 防止法等にも準拠した本人確認からなりすまし防止を目的とした認証が可能なサービスです。
・日経xTECH EXPO AWARD 2019 「セキュリティー賞」受賞
・改正後の「犯罪収益移転防止法」に対応
 第6条第1項第1号ホ(顧客などの本人特定事項の確認方法)
・特許取得済
 特許第7100334号
 発明名称:認証装置、認証方法、及びプログラム
 特許7329204号
 発明名称:本人確認システム、オペレータ端末及び本人確認システムプログラム
・ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020:支援業務系ASP・SaaS部門「先進技術賞」受賞
・ASPIC認定サービス(特定個人情報ASP・SaaS情報開示認定)
 認定番号:特個 0002-2011



【株式会社パレンテ 会社概要】
【株式会社ショーケース 会社概要】
コアバリュー :「おもてなしテクノロジーで人を幸せに」
私たちは人が感じる「不」を取り除き「幸せ」に導くお手伝いをしています。
そして、私たちの喜びは、人の期待を超え、感動や満足感を提供するしくみ=おもてなしテクノロジーで、幸せな人を増やしていくことです。

あわせて読みたい

【取材歓迎】令和の出会いトラブルを0に!少子高齢化問題の解決につながる恋活・婚活用オンライン名刺サービス「カスタネット」を正式リリース
PR TIMES
総合資格の建築・土木系学生向け総合情報サイト『総合資格navi』がリニューアル!デザイン刷新、アプリ化で学生も企業もさらに使いやすく
ラブすぽ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
ECサイト事業者支援企業・ECカート・システム会社・ツール提供販売企業などEC系システム、サービス提供会社向けに「セミナー集客代行サービス」をリリース。350円~/コールにて
PR TIMES
ReYuu Japanの取引ネットワークを活用し、ショーケースのオンライン本人確認/eKYCツールが「みんギガ」に採用されました
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【二度目の受賞】業界初「スポーツチーム循環型広告」がJapan Sports Activation Awards2024でSDGs賞を受賞
PR TIMES
UMU(ウム)足りてる?不足しがちな栄養素をヘルシースナッキングで楽しく補給!新商品「UMU(ウム)」の発売開始。
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「第12回ライブ・エンターテイメントEXPO」に出展!- 電子チケット販売システム「CLOUD PASS」
PR TIMES
電子チケット販売システム「CLOUD PASS」にリストバンド型チケットが新登場!
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
自治体向けヘルスケアサービスの利便性向上~マイナンバーカードを使ったオンライン本人確認サービスを2月7日より開始
PR TIMES
【イベント‧展示会‧セミナー】レンタル機材を業界最安値*で提供!デジタル機器レンタル「カリナイト」がECサイトをリニューアルオープン!
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
観光地の物価高対策となるデジタルサービスをリリース!倶知安町および倶知安観光協会にデジタル町民証明サービス「Kutchan ID+」を提供
PR TIMES
在住証明をオンラインで手続きできる機能を『デジタル認証アプリ』を利用して提供開始
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
チケット販売だけじゃない!CLOUD PASSの新機能「時間精算」でDXを加速
PR TIMES
【北海道倶知安町】観光地の地域住民のためのデジタル町民証明サービス「Kutchan ID+」に注目
STRAIGHT PRESS