武蔵コーポレーション、サンゲツとのコラボレーションクロスを採用、約4000部屋で施工予定

2024.12.02 10:00
武蔵コーポレーション株式会社
6つの機能で長く美観を保ち退去時の劣化状況を軽減

収益不動産の売買・仲介・賃貸管理・工事を手がける、武蔵コーポレーション株式会社(代表取締役:大谷義武 本社:埼玉県さいたま市 以下、武蔵コーポレーション)は、インテリア最大手の株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、以下サンゲツ)とのコラボレーションクロスを採用し、武蔵コーポレーションが管理を行う賃貸住宅への施工を開始いたしました。

当該コラボレーションクロス「MO0001」はサンゲツ製品の機能性と武蔵コーポレーションが選定した柄デザインを組み合わせることで、施工性と快適性を兼ね備えた商品設計となっており、当該商品を使用することによる顧客満足度の向上を目指します。

■コラボレーションクロス「MO0001」の概要
⑴撥水 ⑵抗菌 ⑶防カビ ⑷ストレッチ性 ⑸表面強度 ⑹軽量の6つの機能を有しております。

撥水、抗菌、防カビの効果は、衛生的かつ快適な住空間を保つのに役立ちます。表面の撥水コートは水汚れをはじき、汚れを拭き取りやすい性能を持ちます。表面エンボス加工があることで施工性、仕上がりの美しさの向上に役立ちます。

表面の樹脂にストレッチ性と表面強度アップ機能を有しており、下地の動きをカバー。経年によるひび割れやキズを軽減します。武蔵コーポレーションの顧客である賃貸住宅オーナーにとってもメリットのあるクロスです。

また、軽量配合により一般ビニル壁紙と比較して約15%軽量化。運搬や天井施工の負担を減らし、内装工事業者にもメリットをもたらします。
色味をベージュ寄りの白に。入居中の汚れ目立ちを抑え、退去時の劣化状態を軽減。築古物件の既存設備とも調和する。


■当該コラボレーションクロス採用の経緯と特徴
武蔵コーポレーションが管理を行う賃貸住宅の内装はメインクロス、床材を含め仕様を統一しております。当該コラボレーションクロスの採用により、他社との差別化を図るとともに、物件オーナー、入居者および内装工事業者の満足度を高めることを目的としています。

リフォームを前提とした武蔵コーポレーションのビジネスモデルと、3万戸超の賃貸物件管理によって生じる安定的な内装工事件数をご評価いただき、この度第2弾※となるコラボレーションクロスの採用に至りました。

すでに一部の賃貸住宅で本製品の施工を開始しており、2024年6月から10月の間に8万6,854メートルの出荷がされています。今後、武蔵コーポレーションが管理する賃貸住宅における原状回復工事を含む全ての内装工事において本製品を採用する予定であり、年間発注量は21万メートル、3,500~4,000部屋に利用される見込みです。

コラボレーションクロス「MO0001」は、以下のメリットをもたらします。

【賃貸住宅入居者へのメリット】
1.抗菌により室内細菌の繁殖を抑制し、防カビ機能によりカビの発生と繁殖を抑える
2.キズがつきにくい表面構造により、キズや剥がれを軽減し、長く美観を維持できる
3.日焼け等の汚れが目立ちにくいカラーで清潔感のある室内イメージになる

【賃貸住宅オーナーへのメリット】
1.壁紙表面の樹脂にストレッチ性を持たせたことで下地の動きをカバーし、経年劣化によるひび割れの軽減が期待できる
2.汚れが目立ちにくい・キズがつきにくい表面構造によって退去時の劣化状況軽減が期待できる
3.入居者様により長く住み続けていただける、快適な住環境づくりに役立つ

【施工業者へのメリット】
1.厚みがあり、エンボス加工されているため施工性が高い
2.軽量配合のため天井施工や運搬・搬入時の負担軽減になる
3.固定品番での発注によって在庫管理が円滑になる

※武蔵コーポレーションはサンゲツと2018年にフロアタイルのコラボレーションを行っている。

■本取組の社会貢献性
リフォーム現場においては、人手不足が顕在化しており工期や作業費用にも影響を与えます。今回採用したコラボレーションクロスは、施工性の向上や軽量配合によって現場での負担軽減への寄与が見込まれます。

また、賃貸住宅のクロスにおいては退去時の劣化、貼り替えによる廃棄が発生します。今回のコラボレーションクロスにおいては、表面強度が向上していることから、廃棄量のカットによって環境負荷を軽減します。

■サンゲツと共同で記者発表会を開催
コラボレーションクロスの採用に際し、11月19日に武蔵コーポレーション本社にてサンゲツと共同記者発表会を開催しました。
(左から)株式会社サンゲツ 執行役員 事業部門 関東ビジネスユニットマネージャー 兼 東京支社長 作本 明彦様 武蔵コーポレーション株式会社 代表取締役 大谷 義武


■武蔵コーポレーション株式会社について
武蔵コーポレーション株式会社は2005年に創業し、アパートやマンションといった収益不動産に対する個人顧客の要望に応じて、売買・仲介・賃貸管理・工事のサービスを提供しています。

資産形成および資産保全のサポートを通し顧客の将来にわたる経済基盤の安定を実現、また賃貸住宅にお住まいの入居者様の暮らしをサポートし、心の安心、人生の安心に貢献しております。

■会社概要
社名:武蔵コーポレーション株式会社
創業:平成17(2005)年12月
代表者:代表取締役 大谷 義武
本社:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21F
業務内容:収益不動産の売買・仲介・賃貸管理・工事
ホームページ:
コーポレートサイト:

あわせて読みたい

【シズカウィル】「 らくらくスマートフォン F-53E」対応 クリアガラスフィルム 発売!
PR TIMES
【シズカウィル】「 OPPO A3 5G( オッポ エースリー ファイブジー)」対応 クリアガラスフィルム 発売!
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【オトナのホンキ】総勢150名以上の参加が決定!11月19日、大運動会を開催!
PR TIMES
オフィスエントランスのデザイン革命へ!
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
既築集合住宅用エコジョーズ 2月20日発売
PR TIMES
【エイブル×BestStage】交流をつくる木造アパートの新商品の開発に着手
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
株式会社バレッグス、三井ホームエステート株式会社とシステム連携による物件情報共有開始のお知らせ
PR TIMES
岡山市北区富田町に賃貸マンションが竣工
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
【日本初】CLTパネル工法を用いたカーディーラーが完成し、完成見学会を開催しました
PR TIMES
オフィス改革は新時代へ!アルファーテクノが提供するトータルコンサルティングサービス
PR TIMES
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
BIM設計-製造-施工支援プラットフォーム「BuildApp」から、内装仕上工事向け新サービス「BuildApp内装 建材数量・手配」を商用提供開始
PR TIMES
賃貸マンション「JP noie 碑文谷南」竣工
PR TIMES
収益ビル再生事業を行うループレイス 千代田区外神田の1棟ビル再生プロジェクトが完了
PR TIMES
大阪・関西万博の最寄り駅「夢洲駅」の膜屋根を施工
PR TIMES