EVカーシェアリングeemoのラインナップを拡充

2024.11.30 09:00
REXEV
~VOLVO C40 Recharge および FOMM ONEが登場~
株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、当社が展開する電気自動車(以下、「EV」)カーシェアリングサービス「eemo」のラインナップに、VOLVO C40 Recharge(2022年式モデル)およびFOMM ONEの2車種を新たに加え、サービスの提供を開始しました。

今回の新車種導入により、eemoのラインナップに初めて輸入車が加わりました。航続距離が480km以上、4WDのSUVモデルのVOLVO C40 Recharge を導入することで長距離移動時の充電不安を軽減し、遠方への旅行やアウトドアレジャーでのご利用ニーズに応えます。また国産車では、超小型EVのFOMM ONEをラインナップに追加しました。標準の軽自動車よりもさらに一回り小さいコンパクトな設計が、道幅の狭いエリアでも小回りが利き、運転しやすく、ストレスのない快適なドライブをユーザーに提供します。

eemoでは、様々なEVを体験頂くことで、EVへの興味・理解を深めて頂くことを目指しています。今回の車種追加により、全5車種(2025年3月までに7車種まで拡大予定)の多様なEVの選択肢から、ユーザーは自分の好みや利用ニーズに合ったEVを選び、体験することができます。

なお上記新規モデルは、eemoが参加する取り組みのシェア・レンタルサービス「西湘・足柄レンたび」*1 でも提供を開始しています。VOLVOについては、2024年10月10日~2025年3月31日の期間中は、お得な初回お試しキャンペーンでのご利用が可能です。観光目的でも試乗体験としても、お気軽にご利用いただけます。

REXEVは、異なる特徴を持つ豊富なラインナップでユーザーの満足度を向上させ、今後もEVの走る楽しみを追求しつつ、将来のスマートモビリティ社会を見据えた持続可能なEVカーシェアリング体験を提供してまいります。


*1 REXEV2024年9月26日プレスリリース:
■新規追加車種の詳細
VOLVO C40 Recharge(Twin Motor 2022年モデル)
*2 一充電走行距離とは、EVをフル充電した場合に連続走行できる距離をいいます。


FOMM ONE
■EVカーシェアリングサービスeemoについて
eemoは、小田原市、湘南電力、REXEVが共同で取り組むカーシェアリングサービスです。

eemoのEVは単なる移動手段として利用するだけではなく、災害発生時には「地域の非常用電源」としても利用できます。 平常時には、再生可能エネルギーを効率よく使うため、電力の需給状況に合わせて充電/放電タイミングをコントロールしているのに加え、非常時には「動く蓄電池」として避難所などに運び非常用電源として活用することができます。



■eemoの特徴
- 車両の予約、車両の開錠、返却、決済まで全てスマートフォン一つで完結
- 利用は15分単位から
- 24 時間いつでも利用可能
- レンタカーよりもリーズナブル
- 利用中の充電が無料(充電カード利用対象の充電スポット限定)
- 可能な限り地域の再生可能エネルギーで充電
- 再生可能エネルギーによる充電割合をアプリ画面で確認できる

eemoの詳細については、下記URLをご参照ください。
■REXEVのEVカーシェア支援サービス
企業のEVカーシェアリング事業の開始を、フルパッケージでサポートするサービスです。カーシェアリングのアプリ提供だけでなく、EV充電器や電気工事の手配からEV調達、カーシェアリングの市場調査まで、お客様のニーズに合わせて幅広くトータルでお手伝いいたします。本サービスご利用のお客様にも今回追加された新車種を用いたカーシェアリングを実施いただけます。

また本サービスを活用して、企業が社用車のEVカーシェアリング事業を展開する際には、前述のeemoのフランチャイズとしてもご利用いただけます。

EVカーシェアリングサービスの詳細は、下記URLをご参照ください。
■REXEVのeMMP(eモビリティマネジメントプラットフォーム)について
REXEV独自のシステムeMMPは、「カーシェア/車両管理」と「エネルギーマネジメント」を組み合わせたシステムと車両や充電器に設置した「IoT デバイス」が連携した国内初の統合型プラットフォームです。

本eMMP上でREXEVが提供する各種サービスをご利用のお客様にも、今回の新規導入車種をご利用いただけます。

eMMPの詳細については、下記URLをご参照ください。
会社概要
株式会社REXEV(レクシヴ)
本社所在地:東京都千代田区神田淡路町一丁目9番5号
事業内容:企業、自治体向けのEV導入支援およびEV運用システム提供事業等
コーポレートサイト:
以上

《本件に関するお問い合わせ先》
株式会社REXEV 広報担当
Tel:03-3525-8008 E-mail:info@rexev.co.jp

あわせて読みたい

COCOPLUG株式会社は、常滑市 「常滑りんくうビーチ」駐車場に6.0kWのEV充電器を設置。
PR TIMES
テラチャージ、東京ステーションホテルに電気自動車(EV)用普通充電器2口を設置し11月1日からサービス提供開始
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
【大手カー用品店に導入!】(株)ブレイズの電動キックボード「キックボードEV ライトモデル」が、オートバックスグループ店舗(一部店舗を除く)にて取り扱い開始!
ラブすぽ
目指すは世界初の“全域アイズオフ”! ホンダが次世代EV「Honda 0」の新技術を発表
webCG
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
次世代電動モビリティで神奈川県西部を巡る「西湘・足柄レンたび」 「BYD ATTO 3」「BYD DOLPHIN」の2車種を導入開始
ラブすぽ
レンタカーとカーシェア、どっちがおトク?→「頻度」と「使い勝手」で考えたら一択だった!
ダイヤモンド・オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
Carstay、アウトドア車両のカーシェア開始
PR TIMES
タイムズモビリティ、三重県が道路上で実施する「道路空間を活用した路上カーシェアリング社会実験」に参加
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
なんと路上充電無料! ボクスホール×豪ジョルト、ロンドンで無料充電キャンペーン
CARSMEET WEB
テラチャージ、島根県雲南市の道の駅「掛合の里」に電気自動車(EV)用急速充電器1口を設置しサービス提供を開始
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
テラチャージ、中部国際空港の駐車場にEV急速充電器を設置し12月3日からサービス提供を開始
PR TIMES
【DMM EV ON】坂東太郎グループが運営する北関東エリアの飲食店46店舗に、計184口の普通充電器を導入!
ラブすぽ
東急不動産と東急コミュニティー 災害時に無料で利用可能なバッテリーサービスを分譲済の環境先進マンション「BRANZ」に導入開始
PR TIMES
【マイカーのように、テスラを自宅前でレンタル】電気自動車専門の宅配レンタカー「ゾウEVレンタル」7日以上の長期レンタルプランをスタート
PR TIMES