考察『光る君へ』45話 笠を脱ぎ捨て、海風を受けて駆けるまひろ(吉高由里子)そして大宰府で周明(松下洸平)と出会う!終盤にきて怒涛の展開の予感

2024.11.30 08:05
大河ドラマ『光る君へ』 (NHK/日曜夜8:00〜)。舞台は平安時代、主人公は『源氏物語』の作者・紫式部。1000年前を生きた女性の手によって光る君=光源氏の物語はどう紡がれていったのか。 最終回まであと3話!「宇治十帖」を書き終えたまひろ(吉高由里子)が「いかないでくれ!」と懇願する道長(柄本佑)を振り切るように旅に出る44話「はばたき」。ドラマを愛するつぶやき人・ぬえさんと、絵師・南天さんが各…

あわせて読みたい

まひろと周明が20年ぶりに再会。周明がまひろに伝えたいことは何だったのだろうか【NHK大河『光る君へ』#46】
OTONA SALONE
道長の子「藤原頼通」51年の長期政権築けた背景
東洋経済オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
「殿とはいつからなの?」正妻からの唐突な発言に震えが止まらない|『光る君へ』第47回
女子SPA!
考察『光る君へ』43話「そもそも、左大臣殿に民の顔なぞ見えておられるのか?」「賢人右府」実資(秋山竜次)の面目躍如、きっとすごい勢いで日記を書く
クロワッサンオンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【光る君へ】最終回のその後……道長の子孫・白河上皇の「院政」を彩った驚きの男女関係
ダイヤモンド・オンライン
【画層ギャラリー】NHK大河『光る君へ』#46
OTONA SALONE
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
お姫様抱っこからの小舟デートも! ドラマチックすぎるニューヒロイン・浮舟~『源氏物語』宇治十帖の楽しみ方 後編~
さんたつ by 散歩の達人
道長とまひろの物語のおわりと新しい時代の始まり|『光る君へ』最終話
女子SPA!
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
紫式部、藤原道長、清少納言の晩年とは?高く評価された女房も内裏を離れれば“一人の民”扱いで記録もされない時代だった
OTONA SALONE
女に生まれたからこそ「力」を手に入れられた? 昔も今も、世の中を変えるのは単純じゃない⁉【NHK大河『光る君へ』#43】
OTONA SALONE
「大宰府」は雅な都の暮らしを支える場所だった。平安時代、中国経由で日本に入ってきた贅沢品とは?
OTONA SALONE
まひろの旅立ち!賢子が実の子とわかり歯ぎしり道長からの~涙の出家! 怒涛の周明再会!
Premium Japan
「光る君へ」の珠玉の名シーン&舞台裏を収録したメモリアルブックが発売
TVガイド
道長とまひろの思いは、次の世代に伝わるのか。“ラブレター”として詠んだ「愛のうた」って?【NHK大河『光る君へ』#44】
OTONA SALONE