Peaches.が日本初上陸

2024.11.29 10:00
株式会社PEACHES GROUP JAPAN
11月30日東京渋谷にギャラリースペース「Peaches. Japan Garage」をオープン。オープンにあわせアーティストJinya Yamakawa氏とのコラボレーションアートを発表。
Peaches. Japan Garage (C)︎Hiroki Kozuka / Peaches. Japan

LA発で韓国に拠点を置くクルマ文化ベースのライフスタイルブランドPeaches.(ピーチズ)は、日本初上陸し、2024年11月30日(土)、東京渋谷にギャラリースペース Peaches. Japan Garage(ピーチズ・ジャパン・ガレージ)をオープンします。

Peaches.は2018年にアメリカLAと韓国ソウルを拠点にスタートし、様々なコンテンツと共にファッション、音楽、アート、ゲーム、飲食などの多数の領域とクルマ文化を結びつけるプロジェクトを展開してきました。今回の日本上陸をきっかけに、これからは日本でのクルマ文化をベースにした活動の展開を予定しています。

東京渋谷のPeaches. Japan Garageは、ギャラリー、ポップアップスペース、カフェであり、イベントやブランドアクティベーションを展開し発信する拠点です。洗練された空間で、今後行われる様々なプロジェクト毎に、Peaches.とクルマ文化の繋がりを身近に感じていただける体験を提供します。

さらにオープンにあわせて、11月30日(土)~12月15日(日)の期間、アーティストとして活躍するJinya Yamakawa氏とのコラボレーションアート展示と、そのアートをもとにデザインされたジップアップフーディ、Tシャツ、キャップなどのコラボレーション商品を販売します。また、11月30日(土)・12月1日(日)限定で、Jinya Yamakawa氏がデザインしたアートをTシャツへシルクスクリーンプリントできるコーナーも設置します。
<コラボレーションアート展示詳細>
- 会場: Peaches. Japan Garage(ピーチズ・ジャパン・ガレージ)
- 住所: 〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目17−9
- オープン時間: 月曜日から日曜日、12:00~19:00 ※変更になる場合がございます。
- 展示/販売期間: 2024年11月30日(土)~12月15日(日)
- 備考: シルクスクリーンワークショップは、11月30日(土)・12月1日(日)のみ開催。上記展示期間以降の営業については、弊社ウェブサイトもしくはインスタグラムのPeaches. Japan Garageアカウント(
)にて更新予定です。


<コラボレーションアート作品について>
Peaches. Japanは、今回のプロジェクトではJinya Yamakawa氏による現代アートと、荒々しくオイルにまみれたメカニカルな旧車會の世界との対比に焦点を当てました。Jinya Yamakawa氏は、スピードと勝利が最重要とされるモータースポーツのバックグラウンドを持ちながら、繊細で丹念な手描きのアートをバイクの燃料タンクやカウル全体に施すことで、驚くべき対比を生み出しています。そのスタイルは旧車會バイクの攻めの姿勢を持つ性質に劣らず、大胆で独自性に富んでいます。
バイクのシートに描かれたJinya Yamakawa氏によるアート (C)︎Hiroki Kozuka / Peaches. Japan

<コラボレーション商品>
ジップアップフーディ ¥15,000(税別価格)
ロングスリーブTシャツ ¥8,000(税別価格)
キャップ ¥8,000(税別価格)

また11月30日(土)・12月1日(日)の二日間限定で、ロングスリーブTシャツをお買い上げいただいた方はご希望によりその場で、Jinya Yamakawa氏によるデザインをシルクスクリーンプリントで追加いただけます。

シルクスクリーンプリント  ¥1,500(税別価格)

<アーティストプロフィール>
JINYA YAMAKAWA / 山川 仁也

日本で生まれ、6歳までハワイで育った山川仁也。日本に帰国後は、インターナショナルスクールに入学。学生時代はレーシングドライバーを志してレース活動を行っていたが、怪我に伴い引退を余儀なくされる。

引退後、以前から興味を持っていたアートへの情熱が開花し、ニュースクール・パーソンズ・スクール・オブ・デザインへ進学。ファイン・アートを学び技術を習得し、その領域へと踏み込んだ。2020年の卒業後、自身のクリエイティブエージェンシー「JESSO CREATIVES」を設立し、多岐にわたるデザインやアートワークを提供している。

2023年10月には、韓国・ソウルで初の個展「FIRST OR LAST」を開催し、過去のレーシング活動の記憶を辿る作品を発表した。山川の作品は、「MELTDOWN」というテーマ軸としている。主体と背景の境界をシームレスに融合させ、魅惑的なカモフラージュのイリュージョンを作り出す。そうすることで、彼は権力力学、文化的ニュアンス、人間心理の複雑さに関連する深遠なテーマを巧みに取り上げている。

-----
Peaches. Japan Garage オフィシャル インスタグラム
Instagram ID:
Peaches. Japan オフィシャルウェブサイト

あわせて読みたい

締切迫る!日本発の自動車映像の祭典「International Auto Film Festa 2025」エントリー作品募集中。
PR TIMES
宮沢賢治の物語「虔十公園林」から着想企画展「みんなでつくる未来の公園 ヘラルボニーと宮沢賢治」
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
ふくろう並みの視野240度。AIが接近警告するバイク用ヘルメット
ギズモード
カーミートイベント「Underground Tokyo Meet 2025 by Peaches.」を開催【イベントレポート】
ラブすぽ
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「エンジンの時代」を駆け抜けたクルマたちを、秦 淳司が撮影した写真集『ENGINE ERA』発刊
PR TIMES
アーティストとスペシャルティコーヒーのコラボレーション企画展にて販売予定のアート作品を一部限定公開!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
アートのまち横浜全体を美術館にする“アートドライブスルー”体験「THE DRIVE-THRU MUSEUM」オーディオガイドに津田健次郎さんを迎えトークショーを開催
PR TIMES
【日産×横浜市の新たな取り組み】アートのまち横浜全体を美術館にする“アートドライブスルー”体験「THE DRIVE-THRU MUSEUM」
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
新しいラグジュアリーの価値を提供し続けるLEXUSの姿勢を象徴するLBX MORIZO RRを1月14(火)より展示
PR TIMES
セレクトショップ「CONZ」がZOZOTOWNに12/11(水)オープン
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
なぜ、ノナカ・ヒルは京都にギャラリースペースを開設したのか?
美術手帖
時代を駆け抜ける総合芸術「クルマ」の肉体美を堪能せよ。雑誌「ENGINE」の装幀写真家、秦 淳司 ポートレート写真集『ENGINE ERA』発売!
GetNavi web
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
2025年4月9日、東京・虎ノ門に書店「magmabooks」がオープンいたします
PR TIMES
『Brand X』がオーストラリアで行われる、日本の物産、観光、文化などを海外に向けて発信するハイブリッドイベント「JAPAN EXPO SYDNEYシドニー和装リボーンコレクション」にて商品を展示。
PR TIMES