大河ドラマ「光る君へ」のセットや衣装など「美術」の舞台裏に迫る解説書が発売

2024.11.29 11:30
 平安時代中期を舞台に、世界最古の女性文学といわれる「源氏物語」を生み出した紫式部の一生を描き出す、吉高由里子主演、大石静脚本の2024年の大河ドラマ「光る君へ」(NHK総合ほか)。最終回を目前に控え、主人公・まひろ(紫式部)たちの今後の行方に注目が集まっている。そんな中、大河ドラマ史上初の「美術」 […]…

あわせて読みたい

道長とまひろの思いは、次の世代に伝わるのか。“ラブレター”として詠んだ「愛のうた」って?【NHK大河『光る君へ』#44】
OTONA SALONE
「素肌にジャケットに裸足」柄本佑が語る森山大道、荒木経惟の息づかい
現代ビジネス
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
紫式部、藤原道長、清少納言の晩年とは?高く評価された女房も内裏を離れれば“一人の民”扱いで記録もされない時代だった
OTONA SALONE
道長は「まひろの物語」に包まれた幸せな最期を。嵐の訪れを予期する最後のセリフに込められた意味とは?【NHK大河『光る君へ』#48】
OTONA SALONE
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
吉柳咲良、大河ドラマ『光る君へ』に出演「ちぐさの愛と煌めきを思う存分に演じたい」
エンタメNEXT
平安時代の人にとって「出家」はこの世との別れだった。お酒も肉食も恋愛もナシ!当時の葬儀や墓とは?
OTONA SALONE
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
まひろと周明が20年ぶりに再会。周明がまひろに伝えたいことは何だったのだろうか【NHK大河『光る君へ』#46】
OTONA SALONE
令和も平安も、女は男よりもたくましい!?愛する人と離れようが、新しい生き方を歩む「ブレない心」はどこから?【NHK大河『光る君へ』#45】
OTONA SALONE
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
愛しきまひろを残してこの世を去った周明。辛くても、人生が続く限り生きていかなければならない【NHK大河『光る君へ』#47】
OTONA SALONE
誰が本当の夫?「清少納言の夫」のさまざまな説
東洋経済オンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
考察『光る君へ』44話 遂に道長(柄本佑)の「このよをば」!果たして「この世」なのか「この夜」なのか?見上げる望月は、まひろ(吉高由里子)と結ばれたあの夜と同じ月
クロワッサンオンライン
「この世をば…」栄華を極めた道長が詠んだ歌の背景を時代考証が解説!
現代ビジネス
【画層ギャラリー】NHK大河『光る君へ』#47
OTONA SALONE
吉高由里子、柄本佑、大石静「光る君へ」最終回イベントで感謝を語る
TVガイド