スキー場のゲレンデ内で唯一無二の宿泊体験を提案。『Earthboat Minakami Fujiwara(みなかみ藤原)』が11月30日開業、通年営業を行います

2024.11.29 10:00
株式会社アースボート
夏のグリーンシーズンから冬のウィンターシーズンまで、年間を通して新しいアウトドア体験を提供します。

「Nature Escape 全ての人に大自然を」を理念に掲げ、プライベートサウナ付きトレーラーハウス「Earthboat」を全国に展開する株式会社アースボート(本社:長野県信濃町/代表取締役:吉原 ゴウ)は、2024年11月30日に群馬県みなかみ町の水上高原藤原スキー場に初となるスキー場敷地内の拠点『Earthboat Minakami Fujiwara』をオープンします。今回を含めEarthboatは全国6拠点(野尻湖・黒姫・白馬・北軽井沢・戸隠・みなかみ藤原)、2025年にはスキー場を含め20拠点の開発を目指しています。
◼️スキー場とEarthboatの親和性
Earthboat Village Kurohimeに設置されたEarthboat

近年、気候変動による雪不足や、ライフスタイルの変化により新たなアプローチが求められています。グリーンシーズンのスキー場を活用するため、グランピング施設やテントサウナを設置するなど、新しい活用の形が全国で行われる一方、「既存のドーム型テントでは冬季の運営を行えない」「広い敷地面積を確保できない」「長く使えて土地に負荷のかからない施設にしたい」といったお声もいただきます。

今回Earthboatでは、全国のEarthboat拠点としては初となる、スキー場内のEarthboat拠点「Earthboat Minakami Fujiwara」を開業しました。CLT建材による断熱、蓄熱性の高さや、フィンランド式サウナを標準装備したEarthboatは雪に強く、ウィンターシーズン・グリーンシーズン、年間を通して運営することが可能です。

平野部に適した新型モデル「Earthboat 2」の開発も進んでおり、今後も使われていない土地や既存施設の敷地内など、全国のどんな場所でも設置できるプロダクトを展開していきます。
◼️ゲレンデ内で今までにない宿泊体験を
ゲレンデ内に位置し、特別な景色を楽しめるEarthboat。水上の上質な温泉を引き、全棟にプライベート露天風呂をご用意しております。広大なゲレンデを眼下に、透き通った夜空に輝く満点の星空の下、アウトドアで楽しむ露天風呂とサウナ。スキーやスノーボードで汗をかいたら、五感でととのう非日常がすぐそばに。誰にも邪魔されることなく、心ゆくまで温泉とサウナを味わえる贅沢がここにあります。
◼️初のスキー場内拠点。スキーの後はリフトで直接チェックイン可能
水上高原藤原スキー場

Earthboat初のスキー場内の拠点です。最初にホテルサンバードで受付をすませ、スキーを楽しんだ後はリフトで直接Earthboatへチェックイン可能。都会の喧騒から離れ、みなかみの大自然をEarthboatで感じてみてはいかがでしょうか?
◼️Earthboat初の専用露天風呂を完備
Earthboat初のプライベート露天風呂。谷川連山を一望しながら温かい温泉を楽しむことが可能です。

Earthboat各棟に専用の露天風呂が完備され、ゲレンデを一望しながら温泉を楽しむことができます。スキーで冷えた体を温めながら、大迫力の自然を堪能いただけます。もちろんEarthboat共通の設備であるフィンランド式サウナ、水風呂も完備しています。

◼️チェックアウト後はみなかみ町を散策
チェックアウト後は引き続きスキー場を楽しむもよし、みなかみ町を散策するのもおすすめです。おすすめは「水上温泉」の温泉地散策。寒い季節、温かい温泉でリラックスしてみてはいかがでしょうか?

【アクセス】
水上高原藤原スキー場
群馬県利根郡みなかみ町藤原4957−1
関越自動車道 水上ICから車で30分

【開業日】
2024年11月30日(土)

【宿泊予約】
Earthboat Minakami Fujiwara 拠点ページ
◼️運営企業様コメント
株式会社松商
代表取締役社長 松本亨太これまで、ホテル、スキー場、キャンプ場の運営を通じ、気軽にアウトドア体験が楽しめる施設を目指してきました。スキー場山頂からの景色が好きで、かねてより、この景色を活かしたキャンプサイトかコテージのような宿泊できる施設ができないか漠然と夢見ていました。そんな中、アースボート社とご縁を頂いたのが約1年前。この度、かつての想像の上をいく、アウトドアと宿泊を融合した素晴らしい施設をオープンすることができました。これまでの経験とアースボート社の運営ノウハウを掛け合わせ、極上の宿泊&アウトドア体験を提供して参ります。是非、ご利用ください!



◼️代表コメント
株式会社アースボート
代表取締役 吉原ゴウEarthboatの構想を練っていた2年前。どんな場所にあったらわくわくするのか、と考えていた時にまっさきに思いついたのが「スキー場」でした。広々としたロケーションで眺めは抜群にも関わらず、雪のふる限られた季節にしか活用されていない。そんなスキー場を通年で有効活用するソリューションとしてEarthboatはまさにピッタリだと思います。今回、ご縁をいただき、この地で長年運営をされてきたホテルサンバードさんのご協力のもと、温泉付きで、スキー場の斜面の中にEarthboatを設置させていただきました。唯一無二の体験ができると自負していますので、多くの方にご利用いただければ嬉しいです。



◼️地球を肌で感じるトレーラーハウス、Earthboatとは
Earthboatは自然の中で快適に過ごすためのトレーラーハウス型宿泊施設です。キャンプ体験をアップグレードし、誰もがより快適にアウトドアを楽しめるように設計されています。滞在中は、自らで火を起こし、景色を眺めながら会話を楽しみ、風を感じながら満点の星を眺めて過ごしていただけます。もちろん愛犬や愛猫も一緒に滞在可能。室内にはキッチン、トイレ、シャワー、そしてサウナも完備し、ふかふかのベッドルームをご用意しています。大切な人と静かな時間を過ごしながら、地球の美しさを満喫してみませんか。

Earthboatは2024年グッドデザイン賞を受賞いたしました。

Earthboat コンセプトサイト:
◼️株式会社アースボート
「Nature Escape 全ての人に大自然を」を掲げる株式会社アースボートは、サウナ付きトレーラーハウス型宿泊施設「Earthboat」の運営、製造、販売を行っています。地球という大海原を漂う小舟「Earthboat」を通じて、多くの人が自然の中に飛び込むきっかけを提供しています。
会社名:株式会社アースボート
代表者:吉原 ゴウ
設立:2022年9月
所在地:〒389-1312 長野県上水内郡信濃町富濃1856
会社ページ:
公式Instagram:
公式X:
公式note:
Earthboat導入希望の方はこちら:
本件に関するお問合せ先:hello@earthboat.jp

あわせて読みたい

【滋賀 大津市の日帰り温泉】露天風呂が魅力、泉質自慢!眺望抜群の温泉など!地元住民や温泉好きな人から愛される名湯まで!大津市で人気の日帰り温泉4選をご紹介
まっぷるトラベルガイド
クラブウィンダムが日本での事業を拡大し、長野オリンピックの中心地に新しいスキーリゾートをオープン
PR TIMES
【パティスリー GIN NO MORI】ショコラと森の恵みを詰め込んだバレンタイン限定のクッキー缶
PR TIMES Topics
〔いぬやど新掲載〕愛犬と泊まれる、八ヶ岳・南アルプス・富士山の大自然に包まれた雄大なファームグランピング「AICAFEFARM -アイカフェファーム-」
PR TIMES
ゆったりとした時を過ごすサウナ付き古民家宿が2024年12月誕生。千葉県大多喜町に新たな癒しの場、ほりのみせがオープンします。
PR TIMES
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
スキー場で実現する新しい宿泊体験。サウナ付トレーラーハウス『Earthboat』- 7拠点目『Earthboat Minakami Hodaigi(みなかみほうだいぎ)』が2025年1月24日開業
PR TIMES
サウナ付きトレーラーハウス型宿泊施設「Earthboat」2024年度グッドデザイン賞を受賞
PR TIMES
花瓶とお花を自由に組み合わせ!生花のように飾れる「ビルド・ア・ブーケ」登場
PR TIMES Topics
ふかふかのベット、大絶景、サウナまで?!最高すぎた一棟貸切宿
Sheage
都内から多拠点を実現!理想が叶う滞在型施設、暮らしのサブスク4選
コロカル by マガジンハウス
株式会社森未来が木材調達で協力する、CLT造サウナ付きトレーラーハウス「Earthboat」が2024年度グッドデザイン賞を受賞
PR TIMES
栃木県那須町のトレーラーハウスを長野県中野市に移動し、冬季限定の宿泊施設として活用する実証実験を開始
PR TIMES
定山渓ビューホテル 札幌国際スキー場のリフト券付きプランを販売開始
PR TIMES
天然温泉・特大薪サウナ完備の1日1組限定の贅沢空間|栃木県那須町に「COCO VILLA 那須白河」がグランドオープン
PR TIMES
往復新幹線とリフト券が付いた便利な旅行商品に割引クーポンを利用して更におトクなスキー&スノーボード旅を
PR TIMES
路線バスを改造した移動型サウナバス「サバス 2 号車」 紅葉鮮やかなタングラムスキーサーカスに 11 月 2 日から登場
PR TIMES