ピーティックスとCCCが業務提携に合意し、企業・自治体向け統合型コミュニティマーケティングソリューションを提供開始

2024.11.27 10:00
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
~オフラインとオンラインを組み合わせ、企業と人と人をつなぐ継続的なコミュニティを創造~
イベント・コミュニティのプラットフォーム・ピーティックス ( Peatix ) を運営するPeatix Inc.(本社 :米国ニューヨーク州、CEO:原田 卓、以下「ピーティックス」) と、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:高橋誉則、以下「CCC」)は、業務提携に向けた基本合意を締結し、企業・自治体向けに統合型のコミュニティマーケティングソリューションの提供を開始いたします。


■業務提携の背景
デジタル化が加速する昨今、多くの企業は、多様な情報が溢れる環境の中で、より深く顧客とつながり、共感を生み出すための新たなマーケティング戦略を求めています。特に、コミュニティマーケティングやコンテンツマーケティングといった顧客との双方向のコミュニケーションは、企業と顧客の絆を深め、持続的な成長を実現するための新たな可能性を切り開いています。

ピーティックスは、年間あたり520万人以上のイベント参加者データを保有し、イベント・コミュニティ運営において豊富な実績と知見を有しています。一方、CCCグループは、全国にTSUTAYA、蔦屋書店、SHARE LOUNGEといったオフラインの場を有し、データベースマーケティングを強みとしています。

このたびの取り組みおいて、両社はそれぞれの強みを活かし、コミュニティマーケティングの経験と、文化・エンタテインメント分野における「体験創造」に関する知見を活用し、企業と人々をつなぐ持続的なコミュニティの創造に取り組むとともに、オフラインイベントの「熱量」とオンラインコミュニティの「持続性」を兼ね備えた新しいマーケティングソリューションを提供してまいります。

■業務提携の目的
ピーティックスとCCCは、業務提携を通じて、CCCが顧客エンゲージメントを高めるためのイベント企画・運営を行い、ピーティックスのプラットフォームで企業とコミュニティメンバー間の双方向のコミュニケーションを活発化させることで、サービス・製品への理解と愛着を深めます。また、CCCが有するデータベースマーケティングの知見をもとに、イベント参加前の潜在顧客へのアプローチや参加後のフォローアップの全体設計を行い、コミュニティの発展によるビジネスの成長に貢献いたします。


加えて、自治体や行政団体による地域の魅力発信をオフライン・オンラインでご利用いただけるソリューションの提供や、商業施設のイベント告知を最適化する仕組みなども創り出し、新規顧客の獲得と既存顧客のロイヤリティ向上を支援してまいります。


■サービス・ソリューション概要
●CCCグループが持つ全国の蔦屋書店、TSUTAYA、SHARE LOUNGEなどを活用した企業・サービスのプロモーション施策の企画・プロデュースと運用

●ピーティックスが提供するメンバーシップ機能(仮)を活用し、オンラインにおけるユーザーコミュニティ醸成の支援、顧客エンゲージメントを高める施策の実施

●提供サービスご利用企業のプロモーション施策として、ピーティックスのイベント集客・コミュニティ醸成におけるユーザーへのVポイント機能の提供

●コミュニティマーケティングのアドバイス
リリースを記念し、12月12日(木)に「コミュニティマーケティング」をテーマとしたイベントを開催いたします。ファンづくりと顧客体験の創出にご関心をお持ちの企業・自治体の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

オフライン×オンラインの融合で生まれる新しいコミュニティマーケティング戦略:Peatix Marketing Terrace vol.9
■開催日時:12月12日(木)19:00-20:00
■会場:オンライン
■申し込みURL:
■問い合わせ先:marcomm@peatix.com


【ピーティックス ( Peatix ) について】
ピーティックスは、「出会いと体験を広げる」サービスとして、有志の集まりから大型フェスまで規模やジャンルを問わず活用できる、日本最大級のイベント・コミュニティプラットフォームを提供しています。2011年にサービスを開始し、現在では年間イベント参加者数520万人、オフライン・オンラインを合わせて常時20,000以上のイベントが掲載されています。日本をはじめ、アメリカ、シンガポールなど22カ国でサービスを提供し、月間1,000以上の主催者が新しくプラットフォームに加わっています。 
【カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社】
「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をミッションとして掲げ、プラットフォーム事業、データベースマーケ ティング事業、公共サービスや地域共生に関わる事業のほか、数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、プラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。

あわせて読みたい

GMOメイクショップ、LINEを活用したCRMツール「ソーシャルPLUS」と連携開始
PR TIMES
ワールド・モード・ホールディングスがビーツと業務提携
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
集客支援型越境ECバナー「ZenLink」と「futureshop」が連携開始
PR TIMES
【京都 蔦屋書店】西川茂の個展「矛と盾」を11月30日(土)より開催。建造物の創造と解体、心の内の矛盾を描き留めることで、変化を続ける世界との調和を図る。
ラブすぽ
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
オウンドメディアの立ち上げが経営にもたらす効果とは?
ダイヤモンド・オンライン
フューチャーショップ、世界最大手のソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」を運営する米VRChat Inc.とパートナーシップ契約を締結
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
TangerineとNEC、小売店舗における顧客体験価値の向上と業務効率化を目指し協業
PR TIMES
内野株式会社がロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」を導入
PR TIMES
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
【1月24日(金)開催】店舗運営担当者向けのオンラインカンファレンス「店舗集客サミット 2025年に必須の最新集客手法8選」にデータコム株式会社が登壇!
PR TIMES
フューチャーショップ、越境EC支援サービス「ZenLink」「ZenPromo」との連携開始
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
メタバースに冬の魔法が再び!VRChat上で進化する「FUTURE 20th SQUARE」がリニューアルオープン
PR TIMES
アリススタイルとCCCMKホールディングス、シェアリングエコノミーとデータ活用を通じた新たな価値創造に向けて業務提携
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
タレントパレット、新しい福利厚生を提供するHQと業務提携
PR TIMES
【前編】「読書会コミュニティの魅力を大解剖! 本好きが集まる秘密やコツを話し合おう」|コミュニティテラス vol.4 イベントレポート
note pro