【楽天ブックス1位】キラキラの宝石が自分で作れる!書籍「宝石おりがみ」。国内最大級の宝石専門情報メディアを運営するKARATZ(カラッツ)監修。楽しみながら学ぶ、あたらしいおりがみの本12/17発売!

2024.11.26 13:10
株式会社KARATZ
東京大学折紙サークル・Orist協力のもと、作って、身につけて、飾って楽しい、宝石おりがみの紹介と、そのカットを象徴する宝石のミニ図鑑をまとめた内容の濃い一冊ができました。
国内最大級の宝石専門情報メディア「KARATZ Gem Magazine」(カラッツジェムマガジン:https://karatz.jp/)を運営する株式会社カラッツ(本社:東京都台東区、代表取締役:小山慶一郎)が宝石監修をした「宝石おりがみ」が、2024年12月17日に株式会社日本文芸社より発売されます。

★楽天ブックス週間ランキング(工芸・工作部門)で1位を獲得しました!(2024.11.18~11.24)
『宝石おりがみ』概要

宝石をもっと身近に楽しんでほしいから。
宝石を少し違った観点から楽しめる、「宝石おりがみ」の本ができました。

宝石に施されるカットの紹介だけでなく指輪やメダルといった身に付けられるもの、宝石の原石を模したものや有名アニメに登場する宝石など、幅広く取り上げることで、宝石好きな人はもちろん、普段宝石に親しみのない人でも楽しめるようになっています。
それぞれ折り方の後には、そのカットが施された宝石の写真と簡単な宝石紹介を入れていますので、今自分が折ったものがどんな宝石として実在するのかを知ることもできます。
難しい知識は敢えて省き、初心者にも理解しやすい情報だけを分かりやすくまとめています。宝石を知るきっかけにして頂けたら幸いです。
「傷つきにくさ(モース硬度)」と「割れにくさ(靭性)」を数字や言葉ではなく、アイコンで表示。お子さまにも分かりやすいようにしました。

さらにミニ図鑑では、KARATZが日々撮りためてきた宝石写真を使用。その宝石の美しさや特徴を最大限に捉えた自慢の写真ばかりです。おりがみと合わせてお楽しみください。


宝石によって特徴が変わるように、折る紙や色によって出来上がりの雰囲気も変わります。
カットによって敢えて異なる紙を使うことで、形だけではない楽しみ方も提案。
紙によっては、初心者にはハイレベルなものもあるため、普通のおりがみから始め、少しずつ色々な紙に挑戦していくのがおすすめです。
言葉だけで難しい部分は動画がサポート。タイトル下の2次元コードからご覧いただけます。
作った後に一つの箱に入れて自分だけの宝石標本を作るのも◎。
自由な発想のもと、アイデアあふれるオリジナル宝石をぜひいろいろ作成してみてください。

作品制作と紙の選定には、
の皆さんにご協力いただきました。
どんな紙で折ったらより本物の宝石っぽく見えるのか、宝石のようなキラキラ感が楽しめる紙はあるのかなど、一つ一つに対しとても真摯にご対応いただき、その結果、子どもから大人まで楽しめる、内容の濃い本に仕上がったと思います。

楽天ブックス限定・予約特典
楽天ブックスでの先行予約、購入限定特典として、誌面でもご紹介している「宝石おりがみ(ひかりとり紙)」がついてきます。
おりがみとして使うほか、日の当たる場所に飾って楽しむこともできます。キラキラと、色鮮やかに窓辺で揺らめく姿は宝石に通じるものがあり、癒やしの時間を体験できます。
KARATZ代表・小山慶一郎より
KARATZ創業当初より「宝石をより多くの方に楽しんでいただきたい」「宝石の輝きと共に皆様を笑顔にしたい」そんな思いを胸にさまざまな活動を行ってきました。
小学生を対象とした「宝石講座」や「原石みがき教室」を開催したり、クラウドファンディングで「宝石トランプ」を制作するなど、子どもが楽しく学べる場や物の提供を積極的に行ってきたのも、その活動の一環です。




そして今回、日本文芸社より発売される、「宝石おりがみ」の制作に携わることで、更に多くの方々におりがみを通して宝石の魅力を伝えられることを心から期待しております。

この「宝石おりがみ」は宝石に施されることが多いカットの折り方だけでなく、身につけたり飾ったりして楽しめる折り方なども紹介しています。中には折り方が難しいものもありますが、子どもから大人まで老若男女問わず楽しめる内容になっているのではないかと思います。より多くの皆さまの手に届くことを祈っております。

東大折紙サークル・Oristとは


2008年に東京大学の学生を中心に設立された学際的折り紙サークルです。現在は東京大学以外の学生も多く参加し、折り紙の創作、研究、展示などを主な活動としています。
設立直後に提案したトイレットペーパー折り紙が話題を呼び、著書も多数あります。

書籍概要
タイトル:宝石おりがみ
宝石監修:KARATZ
定価:1,540円(税込)
発売日:2024年12月17日
発行形態: 単行本
頁数:96ページ
発行:日本文芸社
全国の書店・オンライン書店等で購入いただけます
amazon 
楽天 
KARATZ(カラッツ)とは
株式会社KARATZ(カラッツ)は、

「宝石をより多くの方に楽しんでいただきたい」「宝石の輝きと共に皆様を笑顔にしたい」

そんな願いとともに、宝石にまつわる多くの情報を発信している会社です。

web情報メディア、SNSでの発信だけでなく、米国宝石学会(GIA)や国際宝飾展(IJT)で講演をしたり、都内にて小学生講座や宝石好きの方を対象としたイベントを開催するなど、あらゆる方法にて多くの方に正しい知識を伝える活動を行っています。

また、近年書籍制作にも力を入れており、著書に「
」(日本文芸社)、「
」(リベラル社)があります。

KARATZ(カラッツ)の取り組み
株式会社KARATZ(カラッツ)は、宝石鑑定士が宝石の正しい知識を発信したり、誰もが気軽に相談できる場所を提供したいという思いから、設立以来、宝石専門情報メディア『KARATZ Gem Magazine(カラッツ・ジェムマガジン)』(https://karatz.jp/)を中心に、X(旧Twitter)、Instagram、facebookなどSNSも活用しながら、宝石にまつわる多くの情報を発信し続けてきました。

『KARATZ Gem Magazine(カラッツ・ジェムマガジン)』(https://karatz.jp/)は宝石の基礎知識だけでなく、本物と偽物の違いや見分け方、宝石業界の著名人へのインタビューなど多岐にわたり情報発信を続けています。

一般の方だけでなく、業界にも読者が多くいるのが特徴で、月間訪問者数は約20万人を超え宝石専門媒体としては国内最大級の規模です。

また、国内最大級の取り揃えを誇る、宝石専門通販サイト『KARATZ STORE(カラッツ・ストア)』(https://store.karatz.jp/)の運営に加え、2018年、2019年に都内で小学生を対象とした宝石講座を、2019年秋にはベネッセコーポレーション主催イベント「たまひよ ファミリーパーク」内で親子向けの宝石講座を、そして、2020年7月と9月には宝石好きの方を対象とした体験型イベントを主催し、宝石を身近に触れ、楽しんでもらいながら正しい知識を広めるための活動も行ってきました。
過去のイベントの様子


今後もインターネットやイベントなどを中心に同様の取り組みを続け、宝石を愛する全ての人が宝石とともに豊かな生活を送れるような環境づくりのための企業活動を行っていきたいと考えております。

株式会社カラッツ 会社概要
会社名:株式会社KARATZ(カラッツ)
代表者:代表取締役 小山慶一郎
本社所在:東京都台東区上野5丁目26番4号オフィスR4F
設立日:2017年11月29日
事業内容:宝石専門情報メディア、宝石通販サイト、宝石査定アプリの運営
会社HP:
<運営サービス>
・KARATZ Gem Magazine(カラッツジェムマガジン):
・KARATZ STORE(カラッツストア):
・KARATZ AUCTION(カラオク):
・KARATZ公式X(旧Twitter):
・KARATZ公式Instagram:
・KARATZ公式Facebook:
・代表小山X(旧Twitter):
・代表小山note:
・KARATZ公式Youtube:

あわせて読みたい

2025年は「江戸」がアツい!! NHKテキスト『3か月でマスターする 江戸時代』本日発売!
PR TIMES
即重版決定!【人気イラストレーター森下えみこ氏】8年ぶりに自身の日常を描くコミックエッセイ『45歳(独身)、どんな感じ?』
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
産地でしか味わえなかった“幻の赤い宝石”がビブリオテークに登場!奈良・明日香村のいちご農家が育んだ“あすかルビー”の魅力を届けるいちごデザートフェア開催
PR TIMES
ユーキャンより『大人のぬりえ』シリーズ2タイトルを2025年2月14日から全国書店にて発売!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』と宝石専門店KARATZのコラボジュエリー第2弾発売決定!
PR TIMES
「大人のセボンスター」第2弾!ピジョンブラッドルビーを使った限定1点のペンダントなど、宝石にこだわった本格ジュエリーが登場。有楽町マルイで販売イベント開催!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【おりがみであたまがよくなる】手指の巧緻性や集中力が身につく、おりがみワークが2冊同時新発売! カラフルでかわいい作品がいっぱい!
PR TIMES
有楽町マルイで「大人のセボンスター」第2弾発売へ! 128万円の“最上級ペンダント”など全3モデル
クランクイン!トレンド
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
子どものあそびと生活を豊かにする「保育力UP!」シリーズに『0.1.2歳児 保育アイディア100 改訂版』『季節のおりがみ いっぱい』『行事のおりがみ いっぱい』『食べ物せいさくレシピ150』登場
PR TIMES
バレンタインにも大活躍! 贈っても楽しい、「ミニチュアみたいなおりがみ」BOOKが大人気! 発売たちまち5刷重版、18,000部突破!
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
レトロかわいく脳トレ「水森亜土イラストおりがみ」が雑誌『健康』冬号とじこみ付録に登場!
PR TIMES
おしゃれの入り口は、ピンクの宝石箱から ── 45年以上愛され続ける「セボンスター」の歩み
Fashion Tech News
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
誰でも宝石が磨いて作れる!~宝石研磨ワークショップを開きたい~
CAMPFIRE
【シリーズ10万部突破】子どもから大人までハマる複雑系折り紙シリーズが重版出来!SNSでも話題になった「ツル星人」の進化版も収録!
ラブすぽ