『ゴールデンカムイ』謎めいたアイヌの女性、インカㇻマッはどのように命名されたのか…監修者が語るキャラクター設定の裏話

2024.11.25 17:00
現在、実写ドラマが放送され注目を集めている『ゴールデンカムイ』。同作には多くの名場面がありますが、ちょっとしたアイヌ文化の知識があると、より深く楽しめるようになることは間違いありません。今回はドラマ第4話で初めて登場する謎めいたアイヌの女性、インカㇻマッに注目します。実はこのキャラクターの名前を付けたのは、アイヌ語監修を務める中川裕氏だったとのこと。同氏による新書『ゴールデンカムイ 絵から学ぶアイ…

あわせて読みたい

【ウポポイ】アイヌ文化関連書籍パッケージ貸出サービス“UPOPOY LIBRARY”令和7年度利用高校の募集開始
PR TIMES
令和6年度プンカㇻ協働展示「Punkar network×MIE2024 三重から北海道へ-アイヌ文化と出会った人々-」  11月29日より開催
ラブすぽ
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【ウポポイ】北海道白老町|国営公園等で初!ウポポイに「ふるさと納税自動販売機」設置
PR TIMES
【ウポポイ】東京公演・恵比寿|1月6日(月)から観覧申込開始。俳優・山田杏奈さんも登壇
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
中国語で【黃金神威】と表す日本のアニメは?“神威”はアイヌ語が由来!
Ray
『ゴールデンカムイ』から見る、アイヌ民族の衣服文化の世界
Fashion Tech News
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
『ゴールデンカムイ』でも大活躍! アイヌにとって「舟」が欠かせない、最も重要な交通手段だった理由
集英社オンライン
『ゴールデンカムイ』キャラクターの座る場所にも意味があった!? 監修者が明かす、とてつもなく細かなこだわり
集英社オンライン
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
【ウポポイ】東京公演 カムイとアイヌの物語「イノミ」恵比寿での開催が決定。来年1月6日(月)参加受付開始。
PR TIMES
「ゴールデンカムイ」第7話。土方一派と鉢合わせ、杉元(山﨑賢人)たちは一触即発!
TVガイド
「ゴールデンカムイ」最終話。鯉登少尉(中川大志)の登場で杉元(山﨑賢人)たちが最大の危機
TVガイド
「知る」から「感じる」へ。“アイヌ文化”が息づく『ウポポイ』で心に響く特別なひとときを。旅好きライターの体験レポート
MonoMaxWEB
ストゥ(制裁棒)には「打撃練習」があった!? 『ゴールデンカムイ』監修者が明かすアイヌ文化の豆知識
集英社オンライン
「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーン実施中
PR TIMES