軍事専門家が説く、情報分析の「罠の罠」の正体

2024.11.25 15:00
情報はいくらでも入ってくる。だからこそ、情報をどのように見極め、理解し、まとめたらいいのかが難しい。

ロシア軍事・安全保障の専門、小泉悠さんによる「情報分析力」アップのための入門講義を3回にわたって紹介します。

(本稿は『情報分析力』から一部を抜粋・再構成したものです)

ミラーイメージの罠1970年代のアメリカ海軍では、仮想敵であるソ連海軍が何を目指しているのかを巡って部内論争が存在していま…

あわせて読みたい

なぜデヴィッド・ボウイの死後にドイツ政府からのメッセージが届いたのか…ベルリンの壁を崩壊へ導いたロックスターの歌声
集英社オンライン
〈ロシアにとってのアサド政権崩壊〉大規模軍事拠点を失う三つの損失、地中海・アフリカへの影響力に陰りか
Wedge[国際]
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【進路、習い事etc.】兄弟姉妹は『公平』に育てるべき?SHELLYさんの経験談も
VERY
洋上風力で英BPと提携、「わらしべ長者」のJERA
東洋経済オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
軍事のプロ解説「公開情報だけで分析する方法」
東洋経済オンライン
1月17日発売の新刊『ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」』、話題の「書影」を解禁!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
次期空母を「クリントン」「ブッシュ」と命名へ バイデン氏
AFPBB News オススメ
【新証言】FBIが隠し続けてきた謎のスパイ「シンカワ」とは何者か?真珠湾攻撃で暗躍した男の正体
ダイヤモンド・オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
海上自衛隊の護衛艦「かが」がついに空母化に成功…日本の自衛艦の「止まらぬ進化」に中国が抱く「大きな恐れ」
現代ビジネス
伝説の“不沈艦”を描いた映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊主演で2025年8月公開、ファーストカットが解禁
エンタメNEXT
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【トランプ“強硬”外交が南米の中国寄り転換に】着実に低下する「存在感」、アメリカは鞭でなくニンジンを与えられるか
Wedge[国際]
ほぼ空振りに終わった「バイデン・ドクトリン」の結末が「今後の世界にもたらす影響」
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
<アフリカ利権を失い焦るプーチン>アサド政権崩壊でシリア反体制派へ手のひら返しするロシア
Wedge[国際]
「タイタニック」ジェームズ・キャメロンのすごいエピソード…マリアナ海溝に一人で到達! 日本で腹帯を買った唯一の映画監督?
集英社オンライン